• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキ男のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

ナイトなツーリング

ナイトなツーリング今日もお山に上がりましたが、朝8時で-1℃・・・朝晩冷え込みますバッド(下向き矢印)


昨日は86K☆君に誘われ、久々に行って来ましたグッド(上向き矢印)
と言ってもカプチは出せないので、同乗ですが冷や汗

5台参加の予定でしたが急遽ドタキャンが入り、クマカプさん、インプのK君とで3台になりました手(パー)
夜なので寄れる所も限られ、道の駅とコンビニがメインですウッシッシ

どの車にも乗って、違いを楽しみましたわーい(嬉しい顔)
たまには人の横もいいですが、自分で操作出来ないので怖い感じもあるし、やっぱマイカプチがいいでするんるん

しかし、平日から2時近くはエライぜふらふら
Posted at 2011/10/27 22:59:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年10月22日 イイね!

’10『カプチ de Drift』

’10『カプチ de Drift』久々にドリOFFって来ました手(チョキ)
しかし、生憎の雨雨

整備不良で画像の様に、オイルを燃やしてしまった模様で、不完全燃焼でした猫2

朝ツー7の後だったか、クーラントがラジエーターシュラウドに漏れてたのは気付いてたんですが、ラジエーターキャップの圧力は純正にしといた方が良いと、整備士Y君に言われてた事が少し漏れてるかと思い込んでいてそのまま走りに行ったのがマズかったですがまん顔

10時からの走行、純正の水温計が高くなり出してる事に気付き車を停めると、リザーバータンクの辺から蒸発したクーラントが吹き出ていてそこで走行終了となりましたふらふら
マグCAPPさん指示の元、ラジエーターを冷やしつつキャップを開け水を入れると、かなーり入って逝きましたバッド(下向き矢印)
経験者いわく、どれだけか残ってるし何とか大丈夫では無かろうかと冷や汗2

昼を皆で、近くの農場?にて卵ご飯と五平餅を頂き、戻ってから走れるか考え水を継ぎ足しに行こうとすると、クランクが回りたがらない感じでエンジンが掛からないげっそり
初めての押し掛けを試して見るもダメで、マグCAPPさんに代わってもらってもダメでしたが、停まった状態で掛かりました冷や汗
エンジンもヤバげ~って事で、走らず大人しく帰る事にしました考えてる顔

腰下は大丈夫じゃ無いかとの事ですが、ヘッドが歪んでたら面研しなきゃならないし、サーモからのラジエーター側のホースか本体が漏れているので直さなければなりませんがく~(落胆した顔)
ガスケットは飛んでいないと思うんですがボケーっとした顔

帰りは大人しく、たまに熱いキャップを開けてや水を継ぎ足しながら、何とか停まらず帰って来れましたひらめき
茶臼山や、奥矢作ダムを横目にがく~(落胆した顔)

と言う事は、直す金も無いので多分・・・・・飛騨ツーも無理になってしまうかも泣き顔
カプチ、復活出来るのかexclamation&question

皆さんも、水回りには十分気を付けて下さいexclamation
リザーバータンクが減っておらず、漏れてる形跡があったら要注意です手(パー)

色々とご教授頂いたマグCAPPさん、潤さん、最後まで心配して下さったワインレッド号さん有難うございましたわーい(嬉しい顔)
また心配&ご迷惑をお掛けし、皆さん申し訳無かったです涙


車載は撮れておらず、外撮りも少ししかありませんでしたブタ
フォトですカメラ
Posted at 2011/10/22 23:45:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | カプチ動画 | クルマ
2011年10月19日 イイね!

ドリOFF&飛騨ツー

ドリOFF&飛騨ツー今日オマケのブルトーザーを手に入れるため、WONDA ZERO MAXを久々に飲みましたが、やはり口に合わない・・・ボケーっとした顔
好きな方、ゴメンなさい冷や汗2

カプチが付いて来た時も、2個しか手に入れなかったと言うか、飲まなかったふらふら
合成甘味料のせいか、引っ掛かると言うか後味が残り過ぎるんですよね手(パー)

最近の無糖や微糖と謳って、アセスルファムKやスクラロース入りの缶コーヒーは嫌いな物が多いです考えてる顔
やはり普通の砂糖を使ったものか、ブラックの方が良いです冷や汗



話は変わって、明日明後日と忙しいので今日洗車して、ドリOFFに行く準備を大体済ませました手(チョキ)
朝ツー7やモロモロで、331/18.35=18km/Lでしたぴかぴか(新しい)

モーターランド三河に決まりましたので、時間のある方は見に来て下さいねるんるん
6~7台はカプドリしてると思いますグッド(上向き矢印)

掲示板に書いてた11/26の瑞浪レイクウェイですが、車は走れてもコース1周もドリフトも出来ず、パイロン等置いてジムカーナの練習らしいので無しにします猫2
なると改さん、すいませんげっそり


@飛騨ツー9ですが、ZENさんの参加出来るのが20日か23日しか無く、僕は20日がダメなので23日勤労感謝の日しかないですかねふらふら
出来たらZEN夜祭をしたいでしょうから、20日が休め無いか調整してみますけど時計

遠くの方が参加出来るように、僕無しで20日に実行してもらってもいいんですけどうれしい顔
Posted at 2011/10/19 22:57:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年10月17日 イイね!

紅葉狩りの前に

紅葉狩りの前にPCの調子が戻ったと思われる、ユキ男です冷や汗

この土曜日、サーキットでドリOFFしますグッド(上向き矢印)
まだYZ本コースか、MLMかはっきり決まっていません犬
YZなら午前か午後、MLMなら10時と14時でしょうか手(パー)

6台位は集まってカプドリすると思いますので、時間がある方は見に来て下さい指でOK
MLMなら作手の道の駅からも近いので、三○根からフランク食べついでにでもウッシッシ



写真は今日のお山富士山 自然な紅葉ですが、カメラの調子がイマイチな感じです?
本物はもっと綺麗ですよもみじ

紅葉狩りに間に合うか?の@飛騨ツー9ですが、11月で空いてる予定は3、13、23日な感じですほっとした顔
ZEN夜祭の事を考えると日曜でしょうかビールとっくり(おちょこ付き)

23や27日辺りだと、また雪の心配をしなくてはならないかも知れませんふらふら
ZENさんや、皆さんのご都合をお知らせ下さいるんるん
Posted at 2011/10/17 23:02:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年10月08日 イイね!

公道もいいけど、こっちもね

公道もいいけど、こっちもね皆さん明日は大概、OC2011ですねわーい(嬉しい顔)
道中気を付けて、楽しんで来て下さい指でOK


月曜にYZサーキット東へ、久々にDRYドリしに行く予定でしたが、どうしてもな用事が入りダメになってしまいました涙

カプチ de Drift』で1番気を吐いてる、人生横滑り@潤さんもOCに引き続き来てくれる予定だったんですがげっそり


写真は、オイルクーラーへの耐油ホースです手(パー)
今までの高温に耐えられない物から、ZEN開こける様に交換等準備する積もりでしたふらふら

22日(土)が都合付けば、走りに行くかも知れません冷や汗

@飛騨ツー9は11月になっちゃうな冷や汗2
Posted at 2011/10/08 21:53:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「CAR TUNEシテル?」
何シテル?   01/14 19:42
走り好きです♪ グループ みんカラ ABC+C@飛騨 カプチ de Drift の 管理人をしてますが、管理人と呼べない??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 1718 192021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

【ビート】FRPエンジンカバー製作 Part.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 23:17:52
助手席シート可倒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 13:13:14
純正助手席を加工してリクライニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 13:10:33

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2回目のビートです。 HTで色々付いて、距離も少なく良い買い物をしたかも🥳 大事に ...
ダイハツ コペン KOPEN (ダイハツ コペン)
2007年式 アクティブトップMTです CAR TUNEで活動?してますが、経った1年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
『カプチ de Drift』です! みんカラお友達の所へ嫁いで行きました…。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
安いのを車検前まで乗り、潰しました😫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation