• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍姐@群青の守護神のブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

峠の花道デビュウ

峠の花道デビュウ峠の花道
作詞作曲 龍姐

風をきって 走るその後ろ姿
分かっちゃいるけど
すれ違い様に振り返って
届かぬ想いが桜の花に散る

あゝ その颯爽とした立ち姿
抱いてはいけぬと分かりながら
歯止めきかぬ恋慕に
峠の花道が哀しく咲き誇る

あゝ この許されぬ言葉を

















誰か止めて下さい
(ノД`)ノ

タイトルは演歌でも、パチンコでもありません。
つい、ネタのつもりで書き始めたら止まりませんでした。
オチツケ(;´Д`)ジブン!









今日は、烏城こと『松本城』にシルビアで行ってきました☆彡
いやぁ、満開の桜は美しいですね(*^_^*)
お城の周りをぐるりと散策して、博物館に寄ってと有意義な1日でした♪

娘もチャイルドシートで寝るくらいに爆音シルビアに慣れてくれたようです。

そんなわけで桜とシルビアを堪能した1日でした☆

私信 りぃさん>
おこちゃまシート、乗らないことはないですが座席とシートの間にタオルを咬ませるなどさせないとやや不安定になるかと☆








さて、オフ会熱はさめてませんよー。
どうやらアクセラで二つオフ会が出来そうで楽しみな毎日です♪
一つ目はグループでも書きましたが走行会を主にした
『龍神復活オフ』です(爆)

もう一つは、某方から矢文が届きまして一応は今月末にぷちの予定でいます。
(・∀・)シロヤギサンカラオテガミツイタ♪



どちらも娘がいるのでまったりオフになりますが、よろしくお願いします☆彡
参加してもいいよ、って方は是非よろしくお願いします
(。。)ペコッ

Posted at 2009/04/13 23:38:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | (`皿´メ) | クルマ
2008年04月28日 イイね!

シルビアドライブ

昨日は、旦那と親戚の家(二軒)に招待状を配りに行って来ました。





シルビアで(*´艸`)うふ ←そこ重要。




春日和のぽかぽか陽気。ドライブ日和♪


久々のシルビア助手席。
アイドリング音もマフラー音も、エンブレの音もあいかわらず喧しい車でした。
(*´∀`)ケタケタ

一応、旦那も気を遣ってくれて加速をゆっくりにしたり、衝撃になる亀裂避けたりしてくれましたけど‥
んと。σ(・ω・`;)亀裂とかで生じる縦揺れよりも、シルビアのハンドリング性能の良さが分かるスムーズな横揺れのが具合悪くなります(爆)
シルビアの縦揺れに平気なのはつわりがあっても健在らしいです。



あと合間に、花婿の衣装最終確認もしてきました。
(*´艸`)くすくす

白タキシードを慣れない仕草で着たり、店員さんにされるがままの旦那に終始大爆笑してました。

店員さんにも『楽しそうね』って言われました。
(^_^; ←笑いすぎ


いや、でも意外と(意外?)白タキシードが似合うんですよね(´ω`*)旦那。秋田美人だし、何より肩幅があるからかな?
でも、一番似合うのは貫禄あるから袴だね♪


自分の衣装はもう決まっているので、あとはおなかに合わせてサイズ直しを直前にするだけです♪


旦那が立ち会えない時に衣装最終確認をした私。(平日だったから)
花嫁の仕上がりは『可愛い』路線だそうですよ、旦那。
エー(((゜д゜;)))ガクガク




ともあれ、まったりな休日を過ごせました。
良く考えたら、久々のデートだったね
('-^*)


今日は休みなのに実家(農家)の手伝いに来てくれている旦那。今はおじいちゃんと田んぼへ行ってます。

私が静養で実家にいるから、理由はどうあれ必然と入り浸りになる旦那。

我が家はおじいちゃん筆頭に明るい仲良し天然家族。
おじいちゃんは当初、自分が私を嫁に出すと勘違いしたくらいどっか抜けてる。
だから、旦那を入り婿と錯覚しなきゃいいけど(笑)


あ、私は嫁入りで旦那は入り婿で交換か?(爆
Posted at 2008/04/28 11:37:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | (`皿´メ) | クルマ
2008年04月25日 イイね!

(*´艸`)むふ

シルビア帰還(≧▽≦)




昨日、旦那が実家に連れてきてくれたので、感動の再会しました♪
(*´д`)懐かしい音
実際に引き取ったのは一昨日だったらしいけど、旦那が昨日連れてくるまで内緒にしていたようです‥(サプライズ?)







シルビア君、ウールだかが焼けてて?マフラーが車検に通らなかったらしいです。
(^_^;)マフラーもご高齢?
板金屋さんがボルトで片穴塞いだりして、どうにか通ったらしいです(笑)
凶悪爆音問題児のシルビア君、健在です。


早くドライブに行きたいなぁ
(*´▽`)ぽ




赤ちゃんにたっぷりシルビアの音を聞かせて、車好きになるようにしようか計画中です~(爆
シルビアの爆音は乗らなくても十分体感出来るので、安定期入るまではアイドリングで我慢我慢。
(☆o☆)
Posted at 2008/04/25 21:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | (`皿´メ) | クルマ
2008年04月04日 イイね!

シルビアを売る‥‥‥

シルビアを売る‥‥‥彼がシルビアを預けてある板金屋さんに聞いたお話。



工場の片隅で未だ(←それはそれで問題な気がしますが‥)修理手付かずのシルビア君を見た中古車の売人さんが、板金屋さんにシルビアを買いたいと言ったそうな。
ちなみに、左側のミラー取れている状態です。
前々からやんちゃ傷もかなりついています。
だから、(`皿´メ)←こういう顔文字を使ってシルビアを表現してます。


話がずれました。
で、未修理のシルビアに対して相手が提示した値は80万とか。
お─(・o・)─っ














『売る気無いけどねww』
↑彼の話を聞いた、おいらの意見は彼と当然一致。(笑)




そんなシルビア君もいよいよ来週に帰って来るみたいです
o(^-^)o
結局、車検まで通しての退院となりましたが。
(;^_^A アセアセ…

問題はつわりで苦しむおいらが、果たしてシルビアに乗れるかどうかなんだけどさー。
(´ω`;)




Σあ。シルビア話でもう一つ。
先日、帰宅途中にS13とすれ違いました。





しかも。

しかも!話にしか聞いたことがなかったオープン仕様だったのです!
ヽ(≧▽≦)ノ マジデ

もしかしたら近所にいるのかも?vV
なんて考えたらウキウキです♪









久々にシルビア萌ネタでした(^O^)
Posted at 2008/04/05 00:13:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | (`皿´メ) | 日記
2008年03月04日 イイね!

火ィ吹く直管マフラー

火ィ吹く直管マフラーシルビアを預けてある板金屋さんは、他の仕事で首も手も回らない程に忙しいらしくシルビアの退院は未だ分からず…
このままだと4月の車検を冗談抜きでそのままやるようになりそうです ww

で、彼のシルビアのマフラーの話になりました。
シルビアマフラー(彼のパーツレビュー参照で)は競技用の二本出し。これ、半直管らしいです。
直管と言えば、火吹き。

でもシルビアは、生ガス出しても火は吹かないらしい。
(´ω`)ちぇっ

で、マツダロータリーの話になりました。(彼のお兄さんが乗っていたらし)
触媒無しってすごいですね。そしてマツダロータリーは生ガス製造機だということを知りましたよ。。
生ガス吐く音はシルビアで良く聞きました。ぽんっぽんって鳴りますww
でも、火吹きは見たことがないです。
どこかに直管マフラー積んだセブン様…落ちてないかなぁvv


あ、排ガスと共にオイル撒くのはランサーだと教えてもらいました。
オイルの減りがすごそうです。
でも、それでもランサーは好きなんですvv
(*´艸`)

彼との車トークは勉強になります。



それにしても、シルビアの爆音が聞きたいのです。
(´・ω・`)



あ、画像は今現在、彼が遊んでるビデオゲームです。
Posted at 2008/03/04 21:02:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | (`皿´メ) | クルマ

プロフィール

「給油レーンで横入りされて、ぷち切れ。にっこり笑顔でやんわり毒吐いてしまった。ごめんなさい\(__)はぁ」
何シテル?   03/02 20:21
久々にみんカラ復活☆ 一姫二太郎育児しながら 旦那に振り回されてます。 我が家もふぁみりーかーでびゅーしまして、トヨタ<アルファード君>を婿に迎え入れました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
惚れた、それに尽きる。 今も愛してやまない、愛車。 クラッチの感覚が好き。 ギアを入れる ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MTが欲しくて 出会って一目惚れ 自分で買った初めての車 まさに『愛車』 買って、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
車以外のフォトギャラリー置き場。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation