• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YosseYのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

今年の走り納め 2

今年の走り納め 2フリー走行の後です。

N:あ~、うぜ~・・・。

F:とりあえずオイル全抜きしとくか!?










コチラは空腹と寝不足でご機嫌ナナメのユロビト君。

E:ラーメン食いて~~。
(帰り道、ラーメン屋さんの看板に逐一反応してました。)


さて、予選の方は路面が乾かないまでも、みんなが走っているラインが見えて来たので、ソコを外さないように走ります・・・。

ココでハプニング発生。ランキングに俺のタイムが掲載されていない!
真相を確かめてみると










ターボエンジンクラスにエントリーされている!!!!

いや、確かに面白そうではありますが、そんな仕様にした憶えはないですって・・・。そんな訳で再編成してもらいました。

そして決勝!レコードラインはほぼ乾いておりました。今回はサポーターが居るので安心して走ることが出来ました。オーバースピードで突っ込まないことを心掛けて走ります。けれど、V-TECには勝てないよな~。でもクルマだけのせいじゃないし(笑)

とはいえ、とても楽しい会合でした。確かに会費は値が張るけれど、その価値は充分ありますね。
今回、サポートに回ってくれた皆さん、有難う御座いました。
Posted at 2007/12/31 12:27:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月31日 イイね!

今年の走り納め

今年の走り納め呑んだくれのYosseYです。帰ってきて風呂から上がってボケッとしていたらこんな時間になってしまいました・・・。

タコ足の交換が終わった翌日、セントラルサーキットの走行会に参加して参りました。ユーロさん、フリダムさん、フリダムさんのお友達2人です。写真は、走った2台とサポートカーです(笑)ホントありがとうね!

前日は一日中雨が降り続き、路面はサイアクの状態orz ピットクルーの方たちから注意事項を教えてもらい、不安を抱えながらコースインします。初めて走るサーキットの第1周目、長いストレートで調子に乗って踏み込んだところ、直後のヘアピンでいきなりケツが流れ出す。恐らくその日の第1号でしょう・・・。そんなこんなでフリー走行枠が終了。

日が高くなれば雨は止むだろうと思っていたんですが、そんなに甘くは無かったです。乾くと思われた路面が再び濡れだした・・・。コレばっかりはどーにも出来ないですよね。
Posted at 2007/12/31 04:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月28日 イイね!

一応・・・。

一応・・・。割れたタコ足の交換が終わりました。

キレイさっぱりブチ切れてます。いくら鉄の値段が高騰しているとはいえ、ココまでイッたら引き取ってはくれないかも・・・。

新しいタコ足は、サーキットできっちりヤキを入れます・・・。
Posted at 2007/12/28 20:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月27日 イイね!

突きが出ない!!

突きが出ない!!我が家にWiiがやって来たので、前々から気になってたソフトを買って来ました。DQ SWORDSです。リモコンを剣に見立て、出て来る敵に斬り付けて倒していくという新しいタイプのゲームですね。

剣で斬り付ける他に、画面に対して真っ直ぐ突き出す事で”突く”という行為も可能ですがコレがムズカシイ。突き出す際の僅かなブレを察知されてしまう為に、突きが発動しないんですねえ・・・。コレが出来ないと、爆弾岩が大量に出て来た際に一網打尽に出来ないんですorz

けれどこのゲーム、まだ20時間くらいしかやっていないのにもう物語が山場を迎えております。もっと楽しめると思っていたのに・・・。
それにフィールド上を好き勝手に歩き回る事も出来ないし、同時に行動できるキャラクターは主人公を含め2人まで。
DQは4人行動が基本ぢゃなかったのか?

でもね、そこはやっぱDQです。やり込み要素はありますよ!飽きが来なければのハナシですが・・・。
Posted at 2007/12/27 23:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月26日 イイね!

やりたい放題 そして・・・。

やりたい放題 そして・・・。先週注文していたタコ足が入荷したとの連絡が入ったので、夕方に86をドック入りさせました。

裂けた場所が悪く、段差で引っ掛かるとフロアを突き抜ける恐れがあった為、(ただでさえクリアしていない最低地上高が更に低く・・・恐らく3cmくらいしかなかったハズ・・・。)根元だけを残して外してしまいました。
リコールじゃリコール!!

しかし、お店に持っていく時の音ときらもう・・・。ヌケが良すぎるからトルクなんてあったもんじゃないし、かと言って3000r/minあたりまで回すとガラスがビリビリ言い出すし・・・たどり着いてエンジン切ってもしばらく耳鳴りが消えなかったですねえ・・・。

ちなみに、マフラーが腐食して裂けるのはコレが2回目だったりします・・・。もうやだ・・・。

そんな訳で通勤の足はセカンドカーのセリカだったりするわけですが、この2週間ばかりずっと乗っていた所為でヒールトゥーが出来るようになったのはヒミツ。
Posted at 2007/12/26 22:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「左右後方確認怠り、センターラインは無視して跨ぐ癖して、制限速度だけは尊守かい!!挙句の果てにNシステムとオービスを見間違えたのか、ムダに減速するし・・・。仮にそれがオービスやとして、そんな速度では光らせることは出来ないなあ~。エエ加減どいて欲しいな~~。」
何シテル?   11/28 22:21
見かけても煽らないでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 456 78
910 11 1213 14 15
16 17 18192021 22
232425 26 27 2829
30 31     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
小学生の頃、祖母に買ってもらったミヤタのマウンテンバイク。 マウンテンバイクというものが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロクレビンです。いつのまにやらエライコトになってしまいました。 エンジン:  AE ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
エゲツナイ加速力を持つ地上の戦闘機。 大型はエエゾ〜!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
お待たせ致しました。 インプレッサです。俺のぢゃないけど・・・。 妹のクルマです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation