• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YosseYのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

夏の終わりの、年に1度のネタをば(*´m`)

夏の終わりの、年に1度のネタをば(*´m`)今年もパセリに産み付けられた卵が無事孵ったみたいや(ノ^∇^)ノ
なんとしても成虫になってもらわんとアカンなあ~。

この後面白がってツンツンしたら つ´∀`)=つ)`Д゜):、:´.・




橙色の触角出しよった
Σ(T□T)


しか~し!!こんなトコに居るのをうちのオカンに見付かったら、速攻で駆除されるよ~~(⊃ω・`。)
Posted at 2009/09/05 21:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月05日 イイね!

動力伝達装置 3

動力伝達装置 3俺がこのクルマを手に入れてから、更には前のオーナーの時から6年+α、クラッチは何の問題も無く作動しており、キレイに当たっている。

カバーの1部が欠落して切れ不良が起き、使えなくなってしまったけれど、それ以外は全く普通に使用出来ており、操作もし易く、繋がりも分かり易く滑らかだった。

しかし、今回ダメになったクラッチは新品のときから唐突に動き出すし、新しいうちは仕方が無いと諦めていたが、最後の最後まで操作が難しかった。

んで今回、新しく組んでもらったクラッチは、新しいにも関わらず滑り出しも分かり易いし、不快な音もしない。以前、MTはかなり渋めだったが、1にもRにもスム~ズに入る。

銘柄は変えていないのに、操作性はまるで別物です。
要するに
イイ(≧∀≦)ヤッタ~

いや感謝しても、し足りないわマジで!
Posted at 2009/09/05 03:12:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月05日 イイね!

動力伝達装置 2

動力伝達装置 2相手方のディスク&カバーになります。
カバー裏にセットされているプレッシャープレートもフライホイール同様に片減りを起こしている。

クラッチの動作原理を勉強させてもらった。↓
http://www.exedy.co.jp/product/manual_flash.html

フライホイールとプレッシャープレートは共回り状態で、中のディスクを両面から押さえ込む構造だそうな。

コレにより考えられる事は、フライホイールとプレッシャープレートの平行がキッチリ出ていない事となる。即ち、

1、フライホイールが歪んでる。
2、プレッシャープレートが歪んでる。
3、カバーのフライホイールとの固定面が斜めになっている。(異物混入か?)

のいづれかが考えられる。

ちなみにレリーズベアリングが中心のヒダを押し付ける事により、動力が伝わらなくなるワケだが、試しに全体重でヒダを踏んづけてみたが、ビクともしなかった。いったいどれだけの油圧が掛かってるんでしょ??
Posted at 2009/09/05 02:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月05日 イイね!

動力伝達装置 1

動力伝達装置 1レリーズベアリングからの異音が発生して、しばらくするとギヤの入りも悪くなってきた(特に1&R)。
クラッチの切れ不良も発生してるねえ・・・。とのことでした。
\(^o^)/オワタ

そんな訳で86の面倒を見て頂いてたんですが、肝心のレリーズベアリングは無事で、レリーズフォークの支点がガタついていたので、再度タップ立て直して組んでもらいました。

それだけなら良かったんだが、1年半前組み込んでもらったクラッチは酷い片減りをおこしており、局部的に高熱が発生したと思われる。
事故した時にMTのメンドラが逝ってしまったのかと考えもしたが、右半分の当たってないところは、製造時に付いた整形跡がクッキリと残っており、最初からアタリが着いていない。
と言う事は、このクラッチは組み込み時から問題を抱えていたものと思われる。



たかだか1年半で悲鳴上げやがって!!
リコールぢゃリコール!!

Posted at 2009/09/05 02:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月01日 イイね!

86フェスティバルお疲れ様でした。

86フェスティバルお疲れ様でした。今年は暑くなくて良かったですね。

来年もこんな天気だったらいいのにね!
フォト作ってみたのでよろしければど~ぞ。
Posted at 2009/09/01 22:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「左右後方確認怠り、センターラインは無視して跨ぐ癖して、制限速度だけは尊守かい!!挙句の果てにNシステムとオービスを見間違えたのか、ムダに減速するし・・・。仮にそれがオービスやとして、そんな速度では光らせることは出来ないなあ~。エエ加減どいて欲しいな~~。」
何シテル?   11/28 22:21
見かけても煽らないでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1234 5
6 78 9101112
13 141516171819
20212223 242526
27 282930   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
小学生の頃、祖母に買ってもらったミヤタのマウンテンバイク。 マウンテンバイクというものが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロクレビンです。いつのまにやらエライコトになってしまいました。 エンジン:  AE ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
エゲツナイ加速力を持つ地上の戦闘機。 大型はエエゾ〜!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
お待たせ致しました。 インプレッサです。俺のぢゃないけど・・・。 妹のクルマです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation