• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YosseYのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

下の方の黒いアレが短小○茎につき

とある交通量の多い幹線道路にて景気良く走っていたら、コーナーに差し掛かって曲がった所で、車庫居れ真っ最中の地域住民のFITに危うく突っ込むところだったYosseYです。

さて、以前よりカーテーシスイッチ(ドアスイッチ)の誤動作により、段差跨ぐ度にルームランプが点滅する不具合がありました。フレームが傷んでるのかドアの立付けが悪いのか・・・よー分かりません。しゃーないのでドアの裏にゴムシート貼ったり、スイッチを覆っているゴムの中にシリコンスペーサー入れたりして対策しておりましたが、最近になって再発するようになりました。



コチラがその黒いアレです。覆っているゴムが劣化してるのかも知れません。



相手側のドアになりますが、粘着テープのみを残し、貼っていたハズのゴムシートが見当たりません。
犯人コイツ



接着剤の類だとまた取れてしまうような気がしたので、思い切ってマグネットにしてみました。
ただ、かなり分厚いのでスイッチに挟んでいた平ワッシャ等は撤去しました。コレだとカンタンには外れないだろうし気に入らなくなれば外せるからね!試しに走ってみましたが、どーやらダイジョブみたい♪あとは付けてる所を少しキレーにしたらおk!
Posted at 2013/02/09 22:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年01月17日 イイね!

もう18年ですなあ

もう18年ですなあさて、当時俺は高校受験の真っ只中でおました。
自宅は半壊。電気は3時間後、水は1週間後、ガスは1月くらいに復旧したっけかなあ・・・。震源からは近いけど、運が良かったんでしょうか・・・。

もう、経験したくありませんね・・・。
Posted at 2013/01/17 23:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月10日 イイね!

引き続き踏んだり蹴ったりの86

引き続き踏んだり蹴ったりの86さて、新年明けてから4日目くらいに撮影したものですが・・・



あれ?




ん~~~~~~~~~??



またやりやがったヽ(#`Д´)ノ
ヌコは暖かい所をよく知っているというが、86を止めてる場所は日当たりが良く、しかも暗色の為に周りに比べて暖かいのかも知れん。しかも乗る頻度からして86自体が熱いから特にかな・・・。

とりあえず野良猫の仕業ということにしてはいるが、見たわけではありません。ひょっとしたら飼い犬かも知れないし、それを放置している飼い主が居るのかも知れない。
だとしたらそいつの家の前に●ンコしてやろうか( -_-)=○()゚O゚)

俺自身動物は嫌いではないけれど、こーなったら黙って見ているわけにも行かないよね。とはいえナニが一番効果的なんでしょうなあ?こんな輩のためにカネ遣うのヤやな~(´・ω・`)
Posted at 2013/01/10 00:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年01月01日 イイね!

下の方でブラブラしてるアレ(*´ο`*)=3

さて、5年ぶり?もっと??くらいにPチンコ台に向かってボール遊びをしてみましたが、その努力も空しくスッテンテンにイわされてきましたYosseYです。明けましてオメでとうございます(`・ω・)ノ

昨年はインケツまみれの年でしたが、今年はもーちょいマシになってもらいたいものですね・・・。

さっそく86ネタですが、運転席足元のちょい上の辺りで見慣れないヤツを見つけました。



C?????NG LAMP RELAY
純正No, 8??66-28010 製作元No, 061700-1210
恐らく、後期車両に装備されているコーナリングランプリレーというヤツだと思われます。ヘッドランプ点灯時にウィンカーを出すと、その方向のマーカーが明るく光るというものですかね?職務放棄はしていない様ですが、何故目に止まったりしたんでしょうか?



コチラは別角度から撮影したものになります。固定する為のツメが折れてます。これにより車体から脱落したんでしょうね。コレでは使用出来ないので暇を与える事にしました。



とはいえせっかくの機能を殺してしまうのも忍びないので、コイツに刺さっていたカプラーから配線を読み解いてスイッチなどつけてみました。間違ってもドカンといったりはしませんが・・・これによりウィンカー連動ではなく任意で設定出来るようになりました。



スイッチOFFのときは、パイロットランプは暗く点灯し・・・



外部も同様。



スイッチONのときはパイロットランプは全点灯。



外部も同様。

今年もこんなカンジでやっていきたいと思いますので、宜しく頼んますわ。
Posted at 2013/01/01 22:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

濃い~¥150-

濃い~¥150-出先の自販機で見つけたモノです。新作が出来たのかと思っていると、よく見たら果汁が少なすぎます。ミニッツメイドって全て100%濃縮還元やとおもってたんですが、そーでもないみたい。

飲んでみると、濃すぎるヨーグルトに切り刻んだナタデココが入ってて、甘さが度を超えています┌┤´д`├┐飲み終えると口の中マッタリの後味ネッチョリ(*´ο`*)=3
思わずお茶が飲みたくなったのだが、ソコが狙いか!?

かなり濃厚なので、カクテルのベース等に使えるのかも知れない。ただし、ナタデココの感触は合わんでしょうな・・・。

Posted at 2012/12/06 23:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「左右後方確認怠り、センターラインは無視して跨ぐ癖して、制限速度だけは尊守かい!!挙句の果てにNシステムとオービスを見間違えたのか、ムダに減速するし・・・。仮にそれがオービスやとして、そんな速度では光らせることは出来ないなあ~。エエ加減どいて欲しいな~~。」
何シテル?   11/28 22:21
見かけても煽らないでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
小学生の頃、祖母に買ってもらったミヤタのマウンテンバイク。 マウンテンバイクというものが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロクレビンです。いつのまにやらエライコトになってしまいました。 エンジン:  AE ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
エゲツナイ加速力を持つ地上の戦闘機。 大型はエエゾ〜!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
お待たせ致しました。 インプレッサです。俺のぢゃないけど・・・。 妹のクルマです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation