• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YosseYのブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

(AE)86が昭和のクルマで良かったわヽ(゚∀゚)ノ

さて、コーナーレンズは処理が終わったのでまた放置します。最後に施したワコーズの処理剤が硬貨するのに雨に当てずに1週間程度要するみたいなので・・・。

今度はヘッドライト・・・外が飛び石キズだらけなのはわかりますが、中も微妙に汚れてました。それより深刻な問題もありますし・・・。どーしたもんか・・・。



図1 今回使用するもの。
    穴の空いたダンボール箱、マイナスドライバー、断熱材、ドライヤー、ガムテ。
    正直あんまりやりたくは無かったんですが、今やったらサイアク新品が入手出来るらしいし・・・。
ただ、ベラボーに高いですが。



図2 取れた。
    シール剤が熱を帯びたところでソケットとレンズの境目にマイナスドライバーをブッ刺して、
    苦心の末引き外したところ。
   
86のレンズはガラスで出来ている為、割れる心配は比較的少ないと思われます。アクリル製だったら、間違いなく壊してしまってた事でしょう。とにかく、成功!!o(^▽^)o



図3 リフレクターのメッキが剥がれて残念過ぎる状況に・・・。
    コレが酷くなると、ヘッドライトの明るさが足りず車検にパス出来なくなるそうな。

これからどーしよーか・・・。
                                                         つづく?
Posted at 2014/08/19 02:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

とりあえず生きてました(*・ω・)ノ

さて、とある事情により86は家出中です。差し当たり邪魔なパーツを引き取ってきたんですが、ついでにキレ~に出来ればイイかな~なんてね(・∀・)



図1 在りし日の86でおます。う~ん・・・我ながら完璧な放置プレ( -_-)=○☆)>_<)



図2 キレ~にしてる最中。双方ともサンドペーパーで擦ってみました。
    画面左側は更にコンパウンドで磨いた後です。
    なんせメーカー欠品の品ですから、取り扱いには細心の注意を・・・払ってたっけか?
    写真では解りにくいですが、艶が全く違います。



図3 別角度から。この時点で心がポッキリ折れてます(´・ω・`)



図4 折れた心に鞭打って同じ仕上がりになって来たところ(*´ο`*)=3



図5 もういっちょ別角度から。



図6 今回使用したもの。 左から耐水サンドペーパー#2000、プラスチック用コンパウンド
    ロールペーパー、ワコーズの表面処理剤。(仕上がった後に保護膜を形成してくれるそうな)

今までキレ~にするのは37Vとフロントバンパーとボンネットだけだったんですが、これからは戦車が大変です。
果たしてキレ~な状態を維持出来るんだろうか・・・(*´ο`*)=3
Posted at 2014/08/17 22:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

86.260000.86

86.260000.86まだまだ乗るよ~(^o^)
Posted at 2014/05/07 21:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

GW終わり

何年ぶりかの2日連続更新です。
さて、普段からもそうなんですがGWは更にツーリング等で乗りっぱなしだったので、河内のオサーンを見習ってお掃除などしてみたり・・・。



何でもないようにも見えたりするんですが、



汚すぎる・・・(=_=) こーなったらホームセンター行ってパーツクリーナー買い占めて本格的にお掃除せなあきません。
と思ってると、またしても見なくても良いものが目に入ったり・・・



これぢゃアイドルアップが利きません(>_<) まあ、3cm程切って繋げといたらイイでしょう。
そんなこんなでtatsu-kさんに2日ぶりにお会いするべくインパルスへ(^^)

おろくさんから依頼のあったプラグカバーのお掃除をしてみたり・・・



ちょっとシコシコしてみて・・・。



こんなとこで勘弁したっておくんなはれ。

その後た~じ~さんやtatsu-kさんと泥沼86計画を練ってみたり、夕飯に出かけたり等とても有意義なGW最終日でしたw
またヨロシコお願いしますわ。
Posted at 2014/05/06 23:42:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

河内のオサーンの86~♪

河内のオサーンの86~♪昨日は嵐山までオヂャマしておりました。行きしは下り線の渋滞を横目に眺めながら出撃した事を後悔したりしましたが、夜になるとある程度解消されてたので助かりましたわ。参加の皆様お疲れ様です。

さて、現地でもお会いしたおろくさんがご自身の86をご覧になるとのことで連絡を頂戴し、某所で合流しました。

なんでもドえげつない事故渋滞に巻き込まれながらお越しになったとか・・・。帰り道はダイジョブでしたか~?

そんなこんなで今回の作業は、高性能なアレが所定の位置よりプチ家出をなさいましたので、その隙に普段手の届かない所のお掃除です。

う~ん・・・見習わなアカン。


Posted at 2014/05/06 00:15:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「左右後方確認怠り、センターラインは無視して跨ぐ癖して、制限速度だけは尊守かい!!挙句の果てにNシステムとオービスを見間違えたのか、ムダに減速するし・・・。仮にそれがオービスやとして、そんな速度では光らせることは出来ないなあ~。エエ加減どいて欲しいな~~。」
何シテル?   11/28 22:21
見かけても煽らないでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
小学生の頃、祖母に買ってもらったミヤタのマウンテンバイク。 マウンテンバイクというものが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロクレビンです。いつのまにやらエライコトになってしまいました。 エンジン:  AE ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
エゲツナイ加速力を持つ地上の戦闘機。 大型はエエゾ〜!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
お待たせ致しました。 インプレッサです。俺のぢゃないけど・・・。 妹のクルマです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation