• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YosseYのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

明日は雨です。あしからず(*´ο`*)=3

明日は雨です。あしからず(*´ο`*)=3○ンパルス関係者の皆さんにお褒め頂いて嬉しいYosseYです(^∀^)ノ

この程夜な夜なお店に通う為に農道の抜け道を多用した所為か、それとも単純にサボってた所為か、フロント周りが残念過ぎる程に虫だらけになっておりましたので、重い腰を上げて戦車を執り行いました。

コチラは○ンパルスから程近い戦車場でおます。日中暑かったためか、日が落ちても中々の盛況ぶりであります。今日のメニウは洗剤と撥水込みのジェット戦車と、M氏に頂いたガラスコーティングになります。ホントはホイールのダストも落とさなアカンのですが、日中の屋外作業に命の危険を感じたので断念しました。

まあ、涼しくなったらヤりますわ。やってもどーせ2週間で元通りダストまみれになりますし

( -_-)=○()゚O゚)

来月初旬くらいでまたオイル交換になりそうです。今度はフィルターも換えなアカンので出費も増量。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。仕方おまへんなぁ・・・。
Posted at 2013/07/20 23:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

またしても社会見学などしてみたり

さて、行きつけのGS行ったら
申し訳ありませんが、今月いっぱいで閉店となる事に決まりましたm(_ _)m
ですって・・・。来月からドコで入れれば良いのやら・・・。

消費者が安価を追及するが故に、経済が停滞するという典型的な例でしょうか・・・?

さて、とあるスープラさんを駅まで送迎させて戴いてたんですが、道中のト○タ店に差し掛かったところで、ある事に気付いた。そこのお店には桃太郎ちゃんが展示されているんだとか・・・。生憎別店舗に出張中とのことでしたが、帰り道だったのでちょっと寄り道してみた。



なんとも、堂々たるフォルム(・∀・)





青みがかったエンブレムは、ハイブリッドの証です。



お店の方が特注で造った、入り口と出口が判らない扉も展示されていました。
生憎コチラは非売品となります(^o^;)

気になる桃太郎ちゃんのスペックですが、内装などの色はケテーイではないとの事ですが、2.5ハイブリッドのアスリートGだそうです。最上級グレードの為、お値段はそれなりですが、成約された方もいらっしゃるとか!!

せっかくなので試乗させてもらいました≡Σ(((⊃゚∀゚)つ



リアガラスにもこのデカールが貼ってるので、目立ちますなあ。



コチラはハイブリッドで、桃太郎ちゃんと同等のものです。タコメータの代わりにバッテリーへの充電状況が分かるモニターがついております。20km/hくらいまではモーターのみで動きます。しかしながら、停止中にエアコンの風がヌルくなったりはしません。

個人的には、社外のタコメータ2個をエンジンとモーターの両方に接続したくなりますね。



んで、3.5になります。コチラは前進8速。パドルシフトが装着されてます。勿論速いですが、足回りもシッカリしてました。ただ、もーちょいエンジンが主張してくれればいいのにな~ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━
車重は桃太郎ちゃんの方が若干重いみたいです。

やっぱト○タ店てことで、比較的高級車の取り扱いが多いみたいです。今度はFJクルーザー乗せてもらっちゃおε===(っ≧ω≦)っ
Posted at 2013/06/23 23:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月09日 イイね!

86ドック入りにつき

さて、週末の出張がケテ~イし、会社に通勤する予定が無くなった為、木曜夜に86をドック入りさせて参りました。家に帰る為だけにお借りしたのは可愛らしいヘッドライトがチャ~ムなアレ!



ロードスターはトルクフルで乗り易いイイクルマでおます!先日、某氏に試乗させて戴いたカプチもとてもイイクルマです。オープンボディは強度が云々なんて声も聞こえて参りますが、それを差し引いても魅力がありますなあ。

86の今回のメニウは、中のオサーンが死なない為の冷媒追加。1年に1本追加が基本ですが、3年放置して来た為、効力も大幅減退でおました。
夏に剥けて皆さんも1本イッとく~?



ついでに、ケツの穴の詰め物。
見た目ヤンチャやけど走らせたらもっとヤンチャな貴金属の管でおます。今までのもカナ~リイイ音してましたけど、コレはちょっと・・・。
皆さんも1本イッとく~?



もひとつついでに、食った物が消化不良で出て来てないかを調べる内視鏡。



もひとつついでに、乾燥型炭素繊維で形成された原動機室の扉。
皆さんも1枚イッとく~?



ちなみに裏骨もこんなんです。



もひとつついでに、広い世の中が薄ピンクに見える魔法の鏡など。



さて週末という事もあり、クルマよりはるかに若い新進気鋭の86乗りや、出張だらけで86乗れてないあんちゃんと弟、最後に、P○ンコでパーツ代を荒稼ぎするベテラン86乗りなど、色んな86乗りに出会えて今日は賑やかで有意義な一日でした。来週は誰に会えるかな・・・。
Posted at 2013/06/09 01:07:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年05月19日 イイね!

そ~いえばGWなんてのがありましたなあ・・・。

さて、休みに入る少し前、俺のもとに1通の封筒が舞い込んで参りました。



近所にあるAREA86からですが、中を開けてみると、TRD86乗せたるから来たらエエやん。ですって。



コチラは俺の86にスピーカー組んでくれたT中さんが手掛けたマスーンです。



コレがショップのお名前です。ココ行けばこの86見せてもらえるかも知れません。



室内も抜かり無くスピーカーとエロイデーが贅沢に装飾されております。



そうこうしてるうちにスタッフのおねいさんに、俺のAE86が逆取材されたり・・・。
肝心のTRD86の写真を忘れちゃいました(´・ω・`)純正との違いはわかんないけど、間違いなくAE86の流れを汲んだクルマですわな!個人的には6MTが裏山氏す。


それから京都まで行って、帰りにtatsu-k号の後塵を拝してみたり



ドリーム行ってカート乗ってみたり



カートは個人的に問題山積みですが、チームの皆さんの力で勝ち取りました!
もっと精進せなイカン。
Posted at 2013/05/20 00:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年05月19日 イイね!

たまには白いヤツをピュピュッと

さて、せっかくの日曜日というのに雨でした。こんな日は外で遊べないので中で遊ぶことにしましょう。

まづは白くて濃厚な液体をぶちまけて( -_-)=○()゚O゚)



こんな日は埃が飛ばないので都合が宜しいわ。そうこうしてるうちに見てはいけないモノが・・・。



ヒビ割れてる~。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
と思ったけれど、よく見たら擦り傷のようでした┌┤´д`├┐とはいえ、ココから深くなっては困るので入念ににゅりにゅりします。

雨もおさまってきたので今度は外で遊ぶ事にしました♪



先月戦車した筈やのに、いったいナニがあったんでしょ(o_ _)oこんな37V他に見た事ないわ・・・。

あ、そうそう。86のドック入りはチョット先になるんですが、エンジンオイル交換だけしてもらってきたんでしたo(^▽^)o載せ換え後の初めてのオイル交換です。劇的な違いは分からないけれど、回転は軽いかな?



う~ん、思いっきりピンボケ(=゚∇゚)



キレイや(*´ο`*)

と思ったのも束の間、またしても見てはいけないモノが。



クラッチマスターが水浴びしとるやないかいヾ(`Д´*)ノ

本来、バルクヘッドのてっぺんにはパッキンが貼ってあるのでこんなことにはならないんですが、放熱対策と思って剥がしちゃったんですね。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。←アホ
今度のドック入りの時にクラッチフルードも交換してもらうことにしよ。そーいえばブレーキフルードは売ってるのをよく見るけれど、クラッチフルードってあんま見ませんなあ。共用しても良いなんて聞きますけど、どーなんでしょうか???
Posted at 2013/05/19 23:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「左右後方確認怠り、センターラインは無視して跨ぐ癖して、制限速度だけは尊守かい!!挙句の果てにNシステムとオービスを見間違えたのか、ムダに減速するし・・・。仮にそれがオービスやとして、そんな速度では光らせることは出来ないなあ~。エエ加減どいて欲しいな~~。」
何シテル?   11/28 22:21
見かけても煽らないでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
小学生の頃、祖母に買ってもらったミヤタのマウンテンバイク。 マウンテンバイクというものが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロクレビンです。いつのまにやらエライコトになってしまいました。 エンジン:  AE ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
エゲツナイ加速力を持つ地上の戦闘機。 大型はエエゾ〜!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
お待たせ致しました。 インプレッサです。俺のぢゃないけど・・・。 妹のクルマです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation