• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユイたんのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

S660オイル交換!?

S660オイル交換!?前回のオイル交換は7月1日、19,034km時で
今回は5か月振りで走行21,887km時でした。
(オイル交換用トリップB:2,853km)




そろそろコージーライツさんの足回りパーツのどれかを導入したいなぁ~

いつもは高速でさっと行って帰ってとするのですが今日は暖かかったので
オープンでみかんの道を使ってドライブしながら往復しました。

≪レストランハマナコ前駐車場≫
結局また売店が閉まってしまいました…
1回うまくいかないともう一度栄えるのは難しいのでしょうか…


昨日のフリードの車検後の6ヶ月点検でバッテリーが終わっていることを告げられました。
(測定では”もう使えません”の表示)

新車から5年半経過していますが問題なくエンジンはかかり、弱っているようには全然感じません。
でも嫁さんが乗っている時に突然バッテリーあがりになっても困るので交換することにしました。

ディーラーの見積では交換工賃込みで1マソ弱と高額だったので自分で交換することにして
まずはホムセンで買ってきました。

≪フリードエンジンルーム≫
⦅交換前⦆

《交換後⦆


≪バッテリー比較≫
純正は34B17Lと非常に小振りです。
今時、軽自動車でも性能ランクは38ぐらいはありますよね。
フリードはアイドルストップはしますが再始動はモータによる推し掛けなので
バッテリー容量はそれ程大きくなくても問題ないということでしょうか。

そもそも純正と同じ型式のものはなかったので適合サイズから選んでみました。
(ひと回りは大きく、また重くなってしまいましたが安心を買うということで~)


右側スライドドアのイージークローザーが作動しなくなってしまいましたが何故でしょうか???
(バッテリー交換の影響???)

Posted at 2017/11/26 21:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2017年11月25日 イイね!

S660弄り⑦!?

S660弄り⑦!?午前中は確認したいことがあったので
S660弄りをしていました。
…フムフム…




≪ブレーキパッド残量≫
2年3か月、22,000㌔で7mm残りなら結構残っている方じゃないでしょうか!!!
そもそも新品は何mmなんでしょうか???


≪新しい中古ホイール(?)≫
さて、何を履かせようかなぁ~


フリードの6ヶ月点検(オイル交換)でディーラーに行ってきました。
またチクチク小言を言われましたがゴメンなさいって言っときました…

ちょうど、シビックタイプRが展示してあったので弄り回してきましたw

新型 CIVIC TYPE R

これが320psの”VTECターボエンジン”かぁ~

シリアルプレート、カッチョいいですね~

30扁平ともなるとほぼほぼゴム板ですねぇ~
20インチって…VIPカー???w

トリプルエキゾーストシステム…3本出しぃ~

シビックが450マソかぁ~360円ぐらいまけとけばイイのにぃ~






Posted at 2017/11/25 21:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2017年11月17日 イイね!

ドキンちゃん!?

ドキンちゃん!?私のプロフィールの好きな声優さんの
お一人でもあるドキンちゃん役の 
鶴ひろみさん 
がお亡くなりになったそうです…

まだお若いのに悲しいです~(´;ω;`)ウッ…


Posted at 2017/11/17 19:49:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 声優 | 日記
2017年11月13日 イイね!

S660MLMフリー走行(考察)!?

S660MLMフリー走行(考察)!?一昨昨日の日曜日に今年の2月以来となるミニサーキットのフリー走行に行ってきました。

きっかけは参加していませんがS6コミュの投稿からです。



午前と午後に1枠ずつの2回が予定されていて午前は4台、午後は5台の走行でした。
(黄色率が高く、黄3台、白黒ブチ1台w、黒1台&見学の赤1台とグレー1台?)

走行場所はモーターランド三河でここは以前セルボで走行したことは
ありますがコース改修前でもう12~13年前とほぼ記憶はありません…(;^ω^)

≪走行前≫
特に拡張された部分をどう走るか等、経験のある方にちょっとアドバイス頂きました。
1コーナーからA・B→Cの坂手前までは全開で行けると…


≪ピット≫
広くて快適です。


≪コース図≫
コースの周回は時計回りで昔はA・Bコースしかなく、数年前にCコースが増設されています。
A・Bに比べてCは1段低くなっていて繋ぎ部分(破線部)はかなりの高低差があります。
(高低差は昨日のブログの動画参照)
A・B→Cへは110→80km/h程度への結構なハードブレーキングの急な下りの右コーナーです。
(外側にエスケープゾーンがなく、直接ガードレールなので結構コワい…)
その後はヘアピン続きのクネクネからC→A・Bとなる急な登りの左コーナーを抜けると
最終右コーナーです。
Cコースはフラットなので縁石というか、コースと土の境部分が見えにくいのでどこを走って
いるのかが走行中は判り辛く、踏ん張りが効かない感じです。


≪ラップタイム≫
午前枠は様子見しつつ、ちょこっとずつタイムを詰めていけたのが判りますね。
午後枠では何とか52秒台に入れようと頑張ってみるものの中々タイムアップしません。
タイム表示がコース上にはないので数周走ってはピットに戻って管理棟にある表示を
見に行かないといけませんがそこに表示されているタイムを見てもそもそもどういう風に
走った時がそのタイムなのかが判らないので次のスティントに活かすのが難しいです…

結局、1コーナーのブレーキングポイントも進入も多分バラバラ~
A・B→Cもアクセルちょい戻しでないとコワいし~
Cコースもどう走るのがベストなのか、判らずじまい~
で色々試すも時間切れで終了になってしまいました…

また是非ともコソ連で攻略に行きたいなぁ~と思います。


Posted at 2017/11/13 20:25:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年11月12日 イイね!

S660MLMフリー走行!?

S660MLMフリー走行!?MLMフリー走行

なんか疲れたので今日は寝ます…
Posted at 2017/11/12 23:29:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「おはよ( * ॑꒳ ॑*)っ⌒♥️☀️ ̖́-⸜

皆さん土曜日ごゆっくり(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵

TRGの方々はお気をつけて行ってらっしゃいませ⸜❤︎⸝‍」
何シテル?   08/02 07:54
《セルボ・モード SRターボ》  オートランド作手ALT:31.299s(2013/12/29) http://www.autoland-tsukude...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5678910 11
12 13141516 1718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

エスロクドール部その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 18:28:48
ルールー・アムール💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:55:15
ポニーテールと・・・アルト!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:43:26

愛車一覧

ホンダ S660 エスロくん (ホンダ S660)
2015年(平成27年) S660 β(ベータ) 660cc 6MT プレミアムスターホ ...
スズキ アルト ターボRS クロすけ (スズキ アルト ターボRS)
2017年(平成29年) アルト ターボRS 660cc 5AGS  ブルーイッシュブ ...
ホンダ フリードハイブリッド ぐれぃてる (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年(平成24年)  フリードハイブリット ジャストセレクション 1500cc C ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年(平成10年)  カペラワゴン SX 2000cc 4AT ≪主要諸元≫ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation