• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユイたんのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

コージーライツ サーキットチャレンジ2017参加!?

コージーライツ サーキットチャレンジ2017参加!?2年振りの開催となるコージーライツさんの
年末恒例の走行会に参加してきました。

開催場所のオートランド作手ALTの走行は
今年の2月以来10ヶ月振りです。
(間隔あけ過ぎ…)


イベント名はいつもの”タイムアタックバトル”から”サーキットチャレンジ”
変わっていますが内容に大きな変化はありません。

≪道中≫
写真は帰り道ですが行きの本宮山手前の登り坂に雪が残っていてスタック寸前でした。
サーキット手前の道もすっかり雪に覆われていて予定より遅れましたがなんとか辿り着きました
(VSAの効果は絶大~(;^_^A アセアセ・・・)


≪ピット≫
2015年開催時にはS660は私1台だけでしたが今回は3台でした。
それでも少ないですね、もうちょっと増えて欲しいなぁ~

ゴメンナサイ、幟がキチンと写っていません。




≪炊き出し?≫
ALT名物カレーに加えて今回は豚汁と鶏唐が振舞われました。
美味しかったです~スタッフの方々(人''▽`)ありがとうございました☆


≪慣熟歩行≫
久し振りに歩いてみましたが2コーナー手前は乾いているように
見えて融雪剤が撒かれていてヌルヌルします。


さて走行ですが午前中の2枠はALTは久し振りという事とセミウェット路面という事も
あったのでVSA-ONで走りました。
ある程度ラフにアクセルを踏んでも頻繁にVSAが作動してスピンすることなく
走れてしまいますがタイムは伸びません。

午後になってやっぱり2コーナーと頂上付近はグリップしない感じではあるものの
陽が当たってドライっぽくなってきたのでVSA完全オフで走ってみました。

32.7秒台を連発するも中々タイムが伸びず、結局5枠で104LAPもしてしまいました…
瞬間風速でなんとか最低限の目標はクリアできたので良しとします…
しかしほんとにギリギリ…(~_~;)

完全にタイヤも終わってしまった感じなので来年(2/11)に向けてどうしていくか、悩みますねぇ~

Posted at 2017/12/30 22:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月29日 イイね!

S660アライメント調整!?

S660アライメント調整!?今日から珍しく休出のない冬季連休です。
(来年のGWと夏季は既に予定有り( ノД`)シクシク…)





明日に備えて先週取り付けだけをしたロワアーム
長さ調整を実施しました。
タイトルのアライメント調整とはいってもキャンバーとトーを
目測で弄っただけですが…

とりあえず、ロワアーム長さを純正より〇〇mm長くしてみると
明らかなトーアウトに!!!
どんな風になるのか、試しに走ってみました!!!

リヤの落ち着きがなくなってフラフラして気持ち悪いです…

そこでトー調整機能でトーイン側に振って走ってみました!!!
(調整し易いですが調整幅が少ない…)

若干良くなったもののちょっとスピードを上げるとコーナーで
VSAが作動してしまいます。

仕方がないので”〇mm短く→トー調整”を数回繰り返したところで
なんとか真っ直ぐ走れるようになりました。



結局キャンバーはあまり付けられないことが判ったので
やっぱりトーコンアームが欲しくなってきましたね~





Posted at 2017/12/29 20:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2017年12月24日 イイね!

S660リヤピロボールロワアーム交換!?

S660リヤピロボールロワアーム交換!?温泉旅行から戻ってきましたが暗くなるまでに少々時間が
あったのでS660のリヤロワアームを交換しました。

交換自体は簡単に終わりましたが調整までは実施
できなかったので走行は今週末までお預けです。


≪ロワアーム長さ合わせ≫


≪ロワアーム外し状態≫



Posted at 2017/12/24 20:58:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2017年12月22日 イイね!

アルト浜名湖巡回!?

アルト浜名湖巡回!?朝から彼方此方走り回って用事を済ませてきました。






『浜名湖』はダイダラボッチが山をまたいだ拍子によろけた時に手をついてできた窪み…

正面の『礫島』(つぶてじま)は、ダイダラボッチが食べていたにぎりめしの中に入っていた小石…



夕方前には用事も一段落したので悩みに悩んで決めたパーツを買いに行ってきました。

キャタもインクラもタービンもサクションも欲しいけど、みんな予算オーバー…
S660の目指す姿はやっぱり究極のハンドリングマシンでしょ~ということで!!!



実は今一番欲しいのはアルト用のFEだったりして…w

Posted at 2017/12/22 19:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト・ターボRS | クルマ
2017年12月17日 イイね!

S660FE導入見学プチサミ!?

S660FE導入見学プチサミ!?【第2部】
SAHのS660FAIRに合わせてFEを導入するPPメンさん達の
作業見学の為、佐久間ダムから秋葉街道を南下しました。
(深い緑色の湖岸の道を気持ちいいペースで走れました)



10時半過ぎにSAHに到着するもPPメンのリクさんとウッキキさんの姿が見えません。
お店にいた知り合いのS6オーナーさんとお話しながらウロウロしているとハイドラに
SAHに向かって来るお二人を発見してちょっと待っていると無事合流できました。

昼食にさわやかを予約してきたとのことでちゃっかりご一緒して食べてきました!!!
(さわやかは静岡県内に31店舗…ってそんなにあるんだぁ~)

昼食から戻ると早々にリクさん号の作業が終わり、続けて予定していた時間よりも
早くウッキキさん号の作業も終了しました。

まだ午後の早い時間ということもあり、折角なのでツーリングに行きましょう!!!
ということになったので私の先導でオレンジロードに向かいました。

SAHからR257を北上して30分程で細江の展望公園駐車場に到着!!!
一旦駐車場に停めましたがちょっと高台で風が冷たくてあまりに寒かったので早々に
奥浜名湖国民宿舎先のオレンジロードを三ケ日IC方面に向けて出発しました。

≪奥浜名湖展望公園駐車場≫

(あんまり写真撮らなかったなぁ…)

道中、霙(みぞれ)が降ってきましたが展望公園移動中の赤信号時にしたオープンのまま、
JAみっかび特産センターにやせ我慢したことを少々後悔しつつ(w)凍えながら到着!!!
そこで一服しながらちょっとだけ談笑してから解散となりました。

久し振りのカルガモ走行は楽しかったですね~
また行きましょう!!!




Posted at 2017/12/17 20:24:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「こんばんわ(๑•᎑•๑)♬*゜

皆さん水曜日(*´︶`)ノオツカレサマ♪

あと2日で夏休み〜ᐠ( ᑒ )ᐟ✨

#S660
何シテル?   08/06 23:09
《セルボ・モード SRターボ》  オートランド作手ALT:31.299s(2013/12/29) http://www.autoland-tsukude...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
345 6789
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

エスロクドール部その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 18:28:48
ルールー・アムール💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:55:15
ポニーテールと・・・アルト!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:43:26

愛車一覧

ホンダ S660 エスロくん (ホンダ S660)
2015年(平成27年) S660 β(ベータ) 660cc 6MT プレミアムスターホ ...
スズキ アルト ターボRS クロすけ (スズキ アルト ターボRS)
2017年(平成29年) アルト ターボRS 660cc 5AGS  ブルーイッシュブ ...
ホンダ フリードハイブリッド ぐれぃてる (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年(平成24年)  フリードハイブリット ジャストセレクション 1500cc C ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年(平成10年)  カペラワゴン SX 2000cc 4AT ≪主要諸元≫ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation