• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月06日

この感覚はプロペラ機だね。


昨日、また近所の集まり(飲み会)が昼間っからあるってんでその前に、峠に行ってきました。

紅葉シーズンなんで、道端にクルマとめてる家族連れのドライバーやら徒歩ハイキングやらいっぱいの障害物が存在する中、デカイバイクでハングオンしてるバカな連中もいること。。
ヒザにバンクセンサーもつけないで、地面に触れたらどうすんだろ?


そんなやつらはほっといて、6~70ではしってると、なんか上空をセスナが飛んでる感じがしたんですよ。  「こ~~~~~~~~~~」って音。
戦争映画でゼロ戦の戦隊が飛んでるシーンのアノ音。

そしたら自分のまたがってるFourからだったのね。

なんかそのことに気づいてから、60くらいでゆっくり走るのも、空を飛んでる感覚になって気持ちよくかんじてしまいました。

ノーマルマフラーだと、8k回転あたりから気持ちいい音になるけど、スチールの集合管だと3~4kあたりの音が気持ちいいですね。

その後、早々に帰宅後し、昼間っから宴会が始まり、昨夜9:00には潰れていた一日でした。
(レポート締め切りだぁ)

コメント 2007年11月06日 07:34
> 未央さん
> ボクも同じ感覚に陥ります。レシプロ機が大好きだから。
> この感覚はプロペラ機ですね。うんうん。

やっぱそう感じますよね。
ゼロ戦って表現はしましたが、あくまでもレシプロであって、ジェット戦闘機なんかじゃないですよね。

25年Four乗ってますが、Stop&Goの多い街中が多かったせいか、あの感覚には気づきませんでしたよ。
実家近辺は「農道」が多くて邪魔もなく走れてはいましたが、先を急いでもいないのにオーバースピードが多かったですし。

いやぁ、惚れ直したゾ 「ふぉぁ」
ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2023/11/23 10:20:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Dream Riders 3 ~犯 ...
豚子・551さん

ご隠居32のアテーサE-TS
P.N.「32乗り」さん

激撮 流面形、発見さる
mintgさん

ラリー北海道2024観戦記(リクベ ...
美瑛番外地さん

富士モータースポーツフォレスト
minminpapaさん

軍用機ランキング
マスタングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S2000 【予備】リアキャリパーO/H⑤完了!※もう一個 https://minkara.carview.co.jp/userid/2996475/car/2608679/8327655/note.aspx
何シテル?   08/11 08:31
恥さらしな「安価なのには理由がある」っていうS2000購入顛末もフォトアルバムに載せてるので、見て笑ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] HVボルテージセンサーの故障原因特定 ほぼ原因が判りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:03:15
[ホンダ S2000] ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 17:07:56
[ホンダ S2000] セルモーター オーバーホール 23.10末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 09:32:21

愛車一覧

トヨタ アクア ピンクちゃん (トヨタ アクア)
家内希望のカラーです。 特別色の「チェリーパールクリスタルシャイン(なげっ)」なのです ...
ホンダ S2000 ニンバス (ホンダ S2000)
当時は子育てで買えなかったんだよね。 2015年に18万kmの格安な個体を見つけて購入し ...
ホンダ ドリームCB400FOUR ホンダ ドリームCB400FOUR
18のとき購入し(1号機)40年以上所有中。 過去に部品取りで手にしたもう一台(2号機 ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
CBX400F(俗にいうI型)が生産中止になり、CBR400Fが世に出ましたが、試乗して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation