• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐ@ap1のブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

ガソリンタンクだけスタンドに持ってっても給油してくんないんだ。へえ。

レストアに30年かかった一台のフォアは、7月にドナドナされて行き、40年連れ添ったフォアを整備しようとしたら、ガソリンをドナドナされた方に移しててほぼ空っぽだったさ。 タンクだけ外して車に積んでセルフスタンドいったら、給油直前に店員が駆け寄ってきたさ。 携行缶なら店内で手続きすれば店員が給油可 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/11 19:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2022年07月31日 イイね!

xx梱包にも程がある。

xx梱包にも程がある。
車検の切れたCB400Fourのため、バッテリーとタイヤをポチっていたが、先日帰宅したら玄関にこんな荷姿があり「MF型なのにずいぶん厳重に梱包したバッテリーだなぁ。」と思った。 開けてみたら、タイヤやん。(そういえば、前後発注したんだった) 四本は入るな。 発送元は同じAmazonなの ...
続きを読む
Posted at 2022/07/31 08:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2022年07月23日 イイね!

SRS警告灯の消去メモ(英語版smより)

Clear the DTC Memory('00-05Models) Special Tools Required SCS Service Connector 07PAZ-001010A To erase the DTC(s) from the SRS unit,use the HDS or f ...
続きを読む
Posted at 2022/07/24 16:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2022年06月17日 イイね!

サンデーメカニックは「掛かった手間を気にしない」

クルマ以外に二輪も所有しているが、昭和の頃より車検・修理は業者に頼んだことはない。 <昨日のユーザー車検顛末> 二輪はずっとユーザー車検で通してきたが、昭和の頃は大変だった。 自賠責保険料もバカ高かったし(自賠責は6万/24か月 超え)、陸事の窓口担当者や検査官も態度も横柄で、CBX400F ...
続きを読む
Posted at 2022/06/17 13:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2022年06月04日 イイね!

発煙筒の国内メーカーで思い出した。

エスとAQUAの発煙筒をLED式の「非常信号灯」に交換した際、発煙筒が「日本カーリット産業株式会社」ってことに気づいた。 "カーリット"?? どっかで聞いたことがあると思ってHPの沿革を見たら、創業者は浅野総一郎っていう明治期にとんでもなく活躍して、一代で財閥になった方だった。 「なんで?そ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/04 15:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月14日 イイね!

部品は在ったときに買っとけ。

部品は在ったときに買っとけ。
正月の修理時はまだ在庫あったと思うんで「ポチ」っとくんだった。 Monotaroさん、いま欲しいのに「欠品中 出荷予定 : 2022年4月中旬」って。 4月って、もう暖房器具シーズンオフだよ。 ベアリングにグリスアップ後、なんの異音もなくスムーズに回ってるので、このまま数年様子見かなぁ。。 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/14 11:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月02日 イイね!

正月早々「カラカラ」言い出すんじゃないよっ。

正月早々「カラカラ」言い出すんじゃないよっ。
正月2日の朝、ファンヒーターの電源を入れると「カラカラ」っと音が出始めた。 昨日まではなんともなかったけど、今シーズンの使い初めにホコリ掃除してないことを思い出す。 着火して温風が出始めるころには音はしなくなったけど、早めに対処しとかないと突然の「お不動様」や発火が怖い。 正月早々ではあるが ...
続きを読む
Posted at 2022/01/03 09:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月22日 イイね!

トヨタさん、ありがとう。(プロケア10)

トヨタさん、ありがとう。(プロケア10)
新車購入後6年半になるが、ディーラーから「車検半年前点検」と称してプロケア10なる点検サービスの案内ハガキが届いていた。 通常3,300の基本点検に加えてオイル交換サービスも含めて「千円」つて。。。。。 電話して「オイル代は別なんですか?」って聞いたさ。。 「含んでますよ。」ってアナタ。。。
続きを読む
Posted at 2021/12/22 12:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年12月19日 イイね!

やっと見つけた報道番組。地上波のゴールデンタイムに放送しやがれ。

2021年07月03日 午後10:00 ~ 午後10:50 に、BSで1回だけ放送されたドキュメント番組。 →BS1スペシャル「市民が見た世界のコロナショック 5月~6月編」 https://www.dailymotion.com/video/x82ga2p 見るべきは[ 2:20~5:20 ]の ...
続きを読む
Posted at 2021/12/19 10:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月09日 イイね!

トラ・トラ・トラ

昨日(12/8)は80年前、日本が大東亜戦争の最中「日米開戦」の引き金を引かされた日。 どこのメディアでも「これが始まりだった」という偏向報道が苛立たしい。 (NHKでさえ昨夜のニュースで「太平洋戦争勃発の原因となった」と報道していた。) 日米開戦の引き金をひいた要因は「日本いじめ」にあったこ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/09 18:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 苛立ち | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 リアキャリパーO/H③ ※動作原理理解 https://minkara.carview.co.jp/userid/2996475/car/2608679/8291737/note.aspx
何シテル?   09/02 13:51
恥さらしな「安価なのには理由がある」っていうS2000購入顛末もフォトアルバムに載せてるので、見て笑ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] HVボルテージセンサーの故障原因特定 ほぼ原因が判りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:03:15
[ホンダ S2000] ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 17:07:56
[ホンダ S2000] セルモーター オーバーホール 23.10末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 09:32:21

愛車一覧

トヨタ アクア ピンクちゃん (トヨタ アクア)
家内希望のカラーです。 特別色の「チェリーパールクリスタルシャイン(なげっ)」なのです ...
ホンダ S2000 ニンバス (ホンダ S2000)
当時は子育てで買えなかったんだよね。 2015年に18万kmの格安な個体を見つけて購入し ...
ホンダ ドリームCB400FOUR ホンダ ドリームCB400FOUR
18のとき購入し(1号機)40年以上所有中。 過去に部品取りで手にしたもう一台(2号機 ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
CBX400F(俗にいうI型)が生産中止になり、CBR400Fが世に出ましたが、試乗して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation