• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月17日

シークレットじゃないよ~スノーボードブーツ修理はやっぱり朝食後に!

シークレットじゃないよ~スノーボードブーツ修理はやっぱり朝食後に! 先月、初滑りの一本目で見事にソールがパックンチョと相成ってしまった、スノーボード用のブーツの修理をしました。
何故なら来週泊まりで滑りに行く予定があるのです♪
alt

もうボロいんで新しいのを買おうかとも考えたのですが、
購入当時はハイエンドモデルで結構高かったし、
何より慣れないブーツを履いて滑りに悪影響があるのも嫌だったし…
しかも今シーズンはその一回で滑り収めの気配濃厚ですからね~
alt
てな訳で修理作業を始めたいと思いやす。
ソール剥がれの修理自体は、釣りで使うウェーダーで何度もやっていますのでオチャノコサイサイでございます。

剥がれたブーツの底からはフェルト的なのが出てきましたので、ウェーダー修理のノウハウがまんま通用しそうですし、繊維系だったので一ヵ月間しっかりと乾燥させました。
alt

そしてワイヤーブラシで掃除しつつ同時に足付作業し、脱脂もします。

※この作業が接着の基本でして、怠けると接着性能が著しく劣ります。

alt

真冬って事もあるんで一応温めておきましょうかね~
ヒートガンは持ってないのでターボドライヤーですが…汗

そして使う接着剤はブーツの素材によって、G17かスーパーXのどちらかを使う事が多いのですが、
試し塗りした結果はG17が相性良かったです。
alt

布素材の方は浸み込むので2度塗りし、ある程度乾かしてから合わせ、ゴムハンマーで叩いて圧着させます。
alt


alt

養生で使うテープですが、ビニールテープがお勧めですよ
alt

伸ばし気味に使うとしっかり合わせてくれますし、しかも安いですしねw
またビニールテープでは押さえ辛い箇所は養生テープが良いです。
alt

後日、養生テープを剥がすとしっかり貼りついておりました。
今回は見た目は気にせず貼りつき最優先なので、接着材のはみ出しは気にせずに多めに塗り塗りしました。
そしてめくれるように剥がれてしまったつま先や、糸の解れ等の気になる箇所もついでに直しておきます。
alt

この場合は乾いても肉付の良い充填可能なスーパーXでの補修で、一日程置いて乾けば完成です。。
ブログ一覧 | 作業とか修理とか… | 日記
Posted at 2020/02/18 00:51:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年2月18日 9:06
シークレットブーツって昭和50年代に少年向け漫画雑誌の裏の通販に載ってましたね。
歩きにくかろうと思ってみてましたけど。
G17接着剤は両面に塗って半乾燥しべたつきがなくなってから圧接するとがっちり付くのですがそこまで待っているのもめんどくさくていつも数分で貼り付けちゃいます。
半乾燥を待っていたら忘れてしまいそのままG17塗装になっちゃったこともありまして。
コメントへの返答
2020年2月18日 21:57
最近はトールシューズって言い方で専門店まであるようですね
昔はチビが何とか背を高く見せかける為のシューズってイメージでしたが、最近はそこそこの身長の人が更にノッポのハンサムボーイを気取る為のアイテムでもあるようですね笑
メンバー全員が180センチ以上って名乗るグループがあり…でも実は何人かはそれ以下でこの手の靴をはいていたとか…www

確かにG17の乾かし時間は気を付けてないと固まっちゃうんで、若干早めに貼り合わせた方がよろしいですね~

プロフィール

「@rtec3さん チェーン店では 餃子の満洲、僕も好物です。春日部拠点の時はよく利用してて、店では「よく焼き」で、お土産では冷凍より生の方が旨いかな。僕は餃子は週1で食べたいので、茨城にないのは無念です。でも最近やっと自分好みの餃子最高の店を見つけたんで毎週のように通ってますよ。」
何シテル?   09/02 14:38
ネコライトと申します ミФωФ彡 昭和四十年代生まれの生粋のオッチャンすw そして文字どうり、ニャンコ無しでは生きられない小心者なのでありますww 釣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー死ぬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 16:23:33
 洗車記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 14:57:28
これはですよ…笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:19:32

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴンを持っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation