2025年04月06日
スポーツカーとしては車重1640Kgと軽くは無いです。981ケイマンのように俊敏でヒラヒラ感は無いですが、ネームバリュー・4700cc V8エンジンの重厚な音と妖麗なフォルムは所有感そそります。
Posted at 2025/04/06 12:46:30 | | クルマレビュー
2024年09月18日

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/18 21:48:52 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年04月01日
マツダ デミオDJ XDツーリング(AT)からの乗換えです。使用用途としては往復100Kmの通勤がメインとなります。
320d スポーツ、今後価値は上がらないと思いますが中古車市場でも台数少なくある意味希少ではないでしょうか。
24.03.30 大阪府摂津市にあるガレージルッソさんで店頭納車。自宅のある九州の県まで約850kmを高速道路メインで移動しました。
初乗車の感想としては先ず乗り心地が良い事に驚きました、そして流石BMW、直進安定性に優れている事。
燃費に関しては850km走って21.5Km/Lだったので合格点でしょう。ACCを多用したので、急加速も多々あったので、まだ伸びる可能性大です(翌日、ACC使用せず高速道路メイン往復100Km走ったところ驚きの23.0Km/Lでした!デミオとほぼ同数値)
後期仕様で内装、装備も充実しており非常に満足で、5速以上ではディーゼル音は室内皆無です。強いて言えばステアリングのレザー素材と、シートに入っている赤いラインが好みでは無い事(デミオのシートにも赤いライン入ってましたが…)
欠点が少なく全般的おススメ出来るグレードだと思います。特にF30 Mスポーツを検討されている方で、乗り心地を懸念されている方は玉数は期待出来ませんが検討の余地あるのでは無いでしょうか。
Posted at 2024/04/01 23:37:42 | | クルマレビュー
2021年02月08日
ポルシェが高性能車であって、高級車では無い事を良く理解出来ます。2シーターで乗員、また積載量は限られますが所有する満足度は非常に高いと思います。
田舎の為注目度も高いです(ちょっと恥ずかしい)
Posted at 2021/02/08 19:56:54 | | クルマレビュー
2021年02月06日
100点!
絶対買って損の無い車です。
8型も恐らく入ってきますが、ボディ形状や運動性能含め7(7.5)型のコスパは最高だと思います。
Posted at 2021/02/06 20:05:17 | | クルマレビュー