• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TNP大好き!のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

トレーラー 牽き 一周年 まとめ

昨年 11月に トレを入手し 1ねんたちましたので 備忘がてらにまとめます

牽っぱり履歴

回数  日時   場所   距離  燃費     
1    11/27  刈谷   328   12.7
2     1/23  串本   535   10.4 
3    2/ 8  高野山  182    9.9
4     3/ 5  串本   511   11.3
5     3/13  天川   214    9.7
6      3/27  東条湖  182   11.4
7     4/ 2  尾道   553   11.4
8     4/17  山城     50   10.0
9     5/ 3  宇佐   1373   10.9
10     6/ 4  山城    87   10.0
11   7/24   天川   196    8.9
12    8/ 6  天川   230    9.5
13    8/13  能登   636    9.8
14    9/17  因島   601    9.7
15    10/ 7  山城   50   10.0
16    10/30  東条湖  151   10.9
17    11/20  城崎    393   10.4

合計 17回  総走行距離 6262km 平均燃費 10.5km/l

通常走行含んだ距離 57002- 42402= 14600km

牽引割合 42% 

大変よく牽っぱったし いろいろ工作したし

何より 新しい出会いがたくさんあった一年でした
Posted at 2016/11/27 09:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

同級生と 城崎 かにかに キャラバン

小学から 高校までの幼馴染おっさん5人で グルメキャラバンに行ってきました

枚方で3人 長岡京で1人 拾って 京都縦貫道で北上します

途中の サービスエリアで休憩 当然のごとく 運転手以外は 飲酒で宴会始まりです





天橋立を通過したところまで 高速道路が開通 日本海まで 便利になりました

高速代 3000円は ちょっと痛いですね

買い出しの豊岡まで 峠を数か所登りおり

スーパーでカニを確認も 大きいものは やはり漁港しかなさそう



お酒と 食材を買い込み 出発 城崎を横目に 日本海に面した 気比の浜キャンプ場へ

海水浴シーズン以外は無料で開放いただいており トイレや炊事場もありきれいに清掃いただいています すごくありがたいです





トレを設置し 何時もの増床対応へ 仲間はすでに 缶詰をあてにして宴会状態 尻をひっぱたいて
ST設置もやってもらいました 



キャンプは自走の方とテントの方が数組 しばらくすると見覚えのある自走が・・・

TMLの仲間の方がこられました 以前 気比の浜で全国OFFを開催された時の話などを教えてもらいました 

それから かにを買いに近くの漁港へ 津居山のタグのついた お高いかにが並んでいます


せっかくきたので 太っ腹に 大きいの3匹と お目当てにしていた セコガニ3匹を購入



帰ってきてからは お決まりの昼ごはんにアヒージョを作ってたべますが



知らない間にカニの足を食べ みそを食べと 夜に置いといたのに・・・



それから 夕方まで宴は続きます

日本酒がなくなったので3人が城崎方面まで買い出しに行ったまま帰ってこず
日が暮れてから連絡がありお風呂に入って帰ってくるとのこと


私も腹ごなしに ちょっと遠いが お目立ての円山川温泉へ 歩いて2キロ強の道のりデス



温泉は内湯外湯ともかけ流しで、飲用可能の表示も 強いしお湯で飲めたものでありません

ゆっくり温泉に入り 城崎組の帰りタクシーに拾ってもらい トレに帰着



晩御飯の始まりです 調達した日本酒と 野菜とりなべでほっかほっか



昼間から飲んでたせいか その日のうちにみな撃沈デス


目覚めは 二日酔いもほとんどなく コーヒーとパンを食すも ソーセージがうまうまで

朝ビー体制に変更 後で起きてきた仲間は 余った 日本酒を飲みだす始末







酔っ払いながらも 雨の間をぬって 撤収作業

帰りに出石によって お蕎麦を食して



無事大阪に帰着しました あーたたのしかた


城崎往復 400km
燃費 .10.4km/L フル積載 エアコンあり

総走行距離 5880+400=6280km
































Posted at 2016/11/27 09:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

ノート e-power 試乗

久しぶりに乗りたい!!! とおもって乗ってきました  e-power

なかなかのやり手デス 

以前 I3を乗った時より いいです

ワンペダルで 走る止まるが全部できます 

電車でGO的に 前の車に追突せずに アクセルオフでちょうどで止まる遊びもできます

インチングの車体振動も一切なく リーフ譲りの制御ロジックを応用されてるようです

プリウスみたいな 電子オンも一切聞き取れませんでした

FIT見たいな変速と始動停止のせからわしさも一切なし!!!

E/Gの始動停止も 低排気量のE/Gと高出力モーターの組み合わせで違和感なし

3気筒なのもよい理由かな?

WOT時のE/Gの唸りも 加速感と乖離することなく うまく演出されていした

以前試乗した アコードと大違い(CGで松任谷正隆が軽自動車みたいって酷評してまいたよね)

残念かな 車両本体のうるささ 特に ロードノイズがうるさく タイヤを静かなものに

変えたいと思いました でもこれをすると E/G音が目立つかな?

通常走行のほとんどを モーターのみので賄えるのが何より 快適でした

プリウスはE/Gがかからないようにふくらはぎつるぐらいアクセルワークに神経尖らしてたっけ

高速燃費を考慮した ホンダのシステムもいいとおもいますが

そこをその頻度が少ない このカテゴリーでシリーズHEVで仕上げてしまったことに脱帽です

誰もやらなかった 副変速機付きCVTをやった時と同じ感覚を覚えました

エクストレイルのHEVの立場がなくなっちゃいますね

できれば 先代 ティーダに乗せれば プリウスも打倒できるのではと

おもいました 街乗りの燃費は 手荒く乗って20km/Ⅼ 上等です

レンタカーが出たら ぜひ借りて 高速 山坂道を 乗りたいです

乗るのに一生懸命になって 写真撮り忘れました・・・・・ 

Posted at 2016/11/13 20:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

トレーラー 快適化 発電機導入

全持ち主さんから 入口につける 窓用エアコンをいただいていたのですが
今年の夏は使わずじまいでした ただし 夏のトレは 暑い暑い!!!

なので 電子レンジ用に買っていたインバーターで動くか トレのバッテリーや 車のバッテリーにつないで試したのですが 疑似正弦波であったこともあり キチンと作動しませんでした

来年の 涼しい 夏を過ごしたいとの思いで ヤフオクで eu9iをゲットしました



売主さんは キャンピングカーに使おうと 防音ボックスを制作していてそれも混みで
分けてもらいました

TMLOFF会で試運転をしていたので 家に帰ってから 窓用エアコンに接続



見事涼しい風が出てきました 窓用エアコンは トヨトミ製で コロナ製は コンプレッサー

突入電流がおおきく EU9Iのエコミードで作動しないのでいろいろ改造が必要とのことだったので

何も手を加えず 作動したのは 本当にラッキーでした



来年夏まで使う機会はないですが 他にも発電機でいろいろ 試してみたいとおもいます





  
Posted at 2016/11/12 19:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

オフ会参加 @東条湖

春先にTMLオフ会 参加して以来の 東条湖です

初めていったときは 知らない人ばかりでしたが

今回は 知り合いも増え 楽しく過ごせることができました

当日の昼間は 会社の仲間とゴルフに行っていたので

なかなかの強硬スケデス

おまけに  家族の参加も 末っ子だけ 

GWの全国OFFから 家族参加率半減期3か月ぐらいです・・・

現地に着いたのは夕方7時 恒例の ST(スクリーンテント)をつなげた宴会場に入って

ご飯の準備 今回は たこ焼きです



ちょうど はろういんの時期だったので 子供たちが かぶり物をして 走り回っていました

大人も子供も タガが外れた状態で深夜まで ワイワイガヤガヤ 楽しませてもらいました

最初は寒くなかったのですが 夜が更けるにつれ 寒くなり いきなりヒーターをつけて

快適に就寝しました

翌日は 二日酔いも少なく うろうろしていると トレーラーに家庭用エアコンの搭載工作が

始まりました 極め付けは 電工関係の仕事しが 真空引きまでもってこられて

仕上げられていました

 

私はといえば 前日 オークションで ゲットした 発電機の 試運転で ガソリンをもらったり 




ついてた防音ボックスの効果を確認したりと 楽しいひと時を過ごしました

東条湖往復 150km
燃費 .10.9km/L (行きしょっぱなDPF +高速 、帰り下道 エアコンなし でちょっと良化)

総走行距離 5730+150=5880km






Posted at 2016/11/12 19:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予備タイヤ積み込み完了」
何シテル?   08/12 10:49
低燃費大好きです。よろしくお願いします。 5円/kmを目指します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

13インチアルミホイールフィッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 17:59:17
明後日、9/15(日)は、2013最初の地金品評会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 07:08:12
【アテンザ XD】ELM327&Torque Pro (+今後の予定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 12:55:21

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
プリウス 卒業 夢のディーゼルMTです!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20年ぶりの新車です
輸入車その他 フェント ヒロシの動く部屋 (輸入車その他 フェント)
30年来の夢をようやくはたしました
日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年のお付き合いでした そろそろお別れです

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation