• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TNP大好き!のブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

FENT 410+140= 550  その3 なんか違う

朝一番から  仁和寺コーナンPROにご出勤 



薄厚の単管を買って こうさくしつへ

6本 カット20箇所以上 

年配の店員さんは つらそうで 自分でやって良いですかに上機嫌


一箇所 50円なので 1000円浮きました

金属カッターで自分でやりました



そのあと 御殿山のこめり

八幡のムサシ でパイプジョイントを購入

昼飯を済ませ パイプ結合!




むむ!! なんか変  中間のたてのパイプの寸法を 593のところ539と間違ってカットしてしまってました


たまたま残材で真二つでちょうどいいすんぽう


仁和時コーナンに戻って またカット

ついでに 明日の床材を購入






疲れますた




Posted at 2016/04/29 20:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

FENT 410+140= 550  その2

ちょっと 本気で 図面をひきました
あー楽しかった

正面図 側面図

室内寸法高さは 1160~1040 これは トレーラー内の 棚下と座面の高さにあわせました
幅は 2000 奥行き1400 でトレーラーのシートと同じ広さです



上面図 

Aフレームの先端まで延びます



今日から大工さんを楽しみます
Posted at 2016/04/29 06:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

FENT 410+140= 550




子だくさんに対応する為 延長計画を立案中

Aフレームから 単管とパイプジョイントで 土台フレームを作り

そのうえに 構造用合板と化粧板で側壁、床、屋根を設置

サイズは 床面が 2000*1400 高さは 1000~800 

出入りは トレーラー前面のアクリル窓を外す

追加壁面にアクリル窓をせっち

寝室とするため ニトリのポケットコイルマット ダブル1950*1400*100をせっち

これで 6人余裕で就寝できる予定

全国OFFに間に合うか! 連休前半が勝負

Posted at 2016/04/26 06:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

職場の仲間と 週末キャンプ

キャンプ好き仲間が集まり 金曜の夕方からきゃんぷにいってきました

場所は 山城森林公園 で 家から 25km 超近いです

普段は キャンピングカーお断りだそうですが 金曜夜ならすいているので 

良いとの判断をいただきました

仕事を5時に切り上げ 家に帰って 連結したのが 6時半 

それから小1時間で現地着 

キャンプ道具はそれぞれ持ち寄り

車中泊2台を含めて 3台 8人でのキャンぷです

それぞれ大人買いした自慢のアイテムを無駄に並べて自慢合戦です

注目は スノピーの焚き火台 んー 欲しいけど高いわ~

晩御飯のメニューは 寄せ鍋と 火鍋 あとは 焼き物を沢山

夜遅くまで たわいもない話を永遠していました



朝ごはんは ダッチオーブンで ご飯を炊いて 目玉焼きと焼き鮭と焼きなす



久しぶりに キャンプらしいメニューです(いつもは パン)

参加者の中には家から10分もかからない人もいて

遊びにも着たことがなかったそうです



週末前のキャンプで 土日の時間が長く取れるので 有意義でした

今回の旅程 

山城往復 50km
燃費 未計測km/L

牽引総走行距離 2710+50=2760km


そのあと会社の組合のイベントで 鶴見緑地まで木下大サーカスへ行ってきました
4年前にも行きましたが 2時間みっちり楽しませてもらいました もうへろへろです





Posted at 2016/04/17 04:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

しまなみ海道 片道走破 

以前から 体も自転車もちょっとづつ準備してきた しまなみ海道にいってきました

30年ぶりに 100kmを超える走行距離でしたが 何とか 子供連れで行ってきました

行程の福山SAに0時に到着 朝までお休み
尾道の向島ココロに駐車させていただけます
立派な施設で サイクリングの拠点になっています



え! ヘッドがかわってないって? 


朝食は いつものスパムサンド 





簡単で美味しいです



しまなみ海道は 全部で7橋 からなり有料自動車道の側or下を 自転車に開放されています


2本目 因島大橋 (1本目 尾道大橋 新尾道大橋はコースから除外です)



げろはきそうになっています



3本目 



コンビニで休憩 自転車スタンド&休憩用椅子 完備






4本目



しまなみ造船 ふねでか!




伯方!のし!お!でおなじみ










知らない間に7本目 圧巻!!!




今治に到着 走りきりました 褒美は 名物鳥から

ケンタッキーそっくりで あげたてうま!!
ビールちょう うま



帰路は 今治から 因島まで高速客船






あっという間に 因島


因島で昨年トレオフ開催された公園によりましたが 来年も開催されたら行きたいところでした



最後の 因島大橋で記念撮影



到着は日も暮れて真っ暗になりました

朝8時半 ~ 夜7時まで 良く頑張りました


今起きたところですが 節々が痛くてたまりませーん


今回の旅程

尾道往復 530km
燃費 11.5km/L

牽引総走行距離 2180+530=2710km

自転車 約100km
      向島⇒今治  75km
      土生⇒向島  25km
Posted at 2016/04/03 09:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予備タイヤ積み込み完了」
何シテル?   08/12 10:49
低燃費大好きです。よろしくお願いします。 5円/kmを目指します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

13インチアルミホイールフィッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 17:59:17
明後日、9/15(日)は、2013最初の地金品評会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 07:08:12
【アテンザ XD】ELM327&Torque Pro (+今後の予定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 12:55:21

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
プリウス 卒業 夢のディーゼルMTです!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20年ぶりの新車です
輸入車その他 フェント ヒロシの動く部屋 (輸入車その他 フェント)
30年来の夢をようやくはたしました
日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年のお付き合いでした そろそろお別れです

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation