• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TNP大好き!のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

GJ アテンザ 低燃費化 計画 ①-2 燃費がどれだけよくなるか?

最近 タイヤの転がり抵抗係数をランク付していますが その係数自体が燃費にどの程度影響するのかが楽しみです GJアテンザ XD 6MT 標準タイヤのグレードは TURANZA T001 ベースとなる ER300より 転がり抵抗係数を 19% 燃費で2.3% 向上させたとの触れ込みです 転がり抵抗係数自体が不明なのが残念です 一方 中古で仕入れた REGNO GR-XTの転がり抵抗係数が 8.0 で”A”ランクの中でもかなり”AA”に近い性能を有しています。 前車プリウスでの平地燃費計測で GOODYEAR GT3 と PIRELLY P7000との 比較で 30%以上もの燃費差がでたことがありニュートラル堕走行を多用する走り方では転がり抵抗係数の差が燃費に大きく影響するのではないかと想定しています

事実と実績と妄想(?)を交え転がり抵抗係数を想定すると以下になります

REGNO    GR-XT  8
GOODYEAR GT3    8?
TURANZA  T001    9?          
TURANZA  ER300   11? 
PIRELLY P7000   12?

こんなところでしょうか?

転がり抵抗係数の差10%は 街中の走行速度で転がり抵抗が占める割合が50%程度なので
燃費が5%程度良くなる計算となります
本当にそうなのか 確認していきたいと考えています
 
Posted at 2012/12/16 18:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予備タイヤ積み込み完了」
何シテル?   08/12 10:49
低燃費大好きです。よろしくお願いします。 5円/kmを目指します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718 19202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

13インチアルミホイールフィッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 17:59:17
明後日、9/15(日)は、2013最初の地金品評会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 07:08:12
【アテンザ XD】ELM327&Torque Pro (+今後の予定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 12:55:21

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
プリウス 卒業 夢のディーゼルMTです!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20年ぶりの新車です
輸入車その他 フェント ヒロシの動く部屋 (輸入車その他 フェント)
30年来の夢をようやくはたしました
日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年のお付き合いでした そろそろお別れです

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation