• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月18日

ハンドルが右に取られるのですが

前々からの事なのですが、直進走行中にハンドルが右に取られるようなのです。

はじめはドライバーの重量が関係しているのかと思っていましたが、ふとフロントの車高調の調整をしようと思って高さを測りました。そうしたら左右で1cm近くの誤差がありました。

これって関係してくるのかな?

やってみろよと思われるでしょうが、今日の外はまるで催涙ガスがばら撒かれているような状態なので無理でした。

また明日挑戦してみようw
ブログ一覧 | AZ-1 | クルマ
Posted at 2009/03/18 18:19:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年3月18日 19:22
トーがずれているとか。
ハンドルのセンターがずれているとか。

あと直進安定性はフロントより、意外とリアの方が重要な役割を担っております。



ちなみに私は、頭のネジがずれています。
(▼ω▼)にゅふり
コメントへの返答
2009年3月19日 19:12
直進安定性はリアの方が重要なんですか?もしそれだとすれば左のリアはトーインになっていますね。何でだろう?異音の原因もここにあるのかもしれない。なぜ教えてくれなかったんだろうか?問題ないと思っていたのか?某M

ア・・・愚痴ってしまいましたw
でも○00km/hでも真っ直ぐは走るんですよねー。
2009年3月18日 19:39
アライメントが狂ってるか・・・タイヤのへん磨耗か。

ちなみに私の場合、去年末まで履いてた廃タイヤが原因で右にズレてました。(汗)
コメントへの返答
2009年3月18日 21:44
タイヤの偏磨耗はあると思います。今履いているタイヤも前オーナーがキャンバー付けて乗っていたみたいなので・・・

やはり中古はあいまいだなー
2009年3月18日 20:37
うちの場合は、車高調のスプリングのせいかな?。ハンドルを大きく切ると、ぎしぎし音立ててるのですが、微妙にスプリングがひっかかるっぽく、その後ハンドルが少し取られた感じになります。逆に切りなおすとぎしと少し音立てて直ります。
コメントへの返答
2009年3月18日 21:47
それは少々危ないのでは?何とかしないとねー。うちのセルボはスプリングがアッパーマウントのゴムに引っかかっている感じです。潤滑させてやったらおさまりましたが、すぐに音がするようになりました。
2009年3月18日 21:31
やっぱアライメントだと思うよ~猫2
昔青森でセラが左前当てられて修理から帰ってきたらアライメント狂ってて左に取られてたぁ~がまん顔
いい加減な修理する大湊ネッツは二度と行かなかった…ぷっくっくな顔
コメントへの返答
2009年3月18日 21:54
アライメントを測定&調整をしてもらいたいですが、走行に支障をきたすレベルではないから少しづつ様子を見ていきます。
場所によっても技術の差はあるようですねー。やはり信頼の出来る店が近くにないと困りますね(ーー;)
2009年3月18日 22:00
横やりでスミマセンが、うちも車高調つけてた時はみぞちゃんさんと同じ感覚ありましたねー。若干右に取られてる時は、左に一瞬振ってやると直りましたw 

みなさん言ってる通り、アライメントが一番影響あるかもしれないですね。一度大金払ってお店で4輪アライメント&車高調整やってもらったら、嘘みたいに快適に走れるようになりましたよ。
コメントへの返答
2009年3月18日 22:05
そうそれ!大金なんですよ!結構とられちゃうので自分で出来るようになるまで放置しておこうかと思います。
車高調付けるだけ付けて、アライメントの調整は全くしていないしその辺のアドバイスも受けませんでしたorz

僕もその内快適に走れるときが来ると良いなー(~_~;)
2009年3月18日 23:01
まともにバラしたら5・6万はかかりますよ。

安く済ませるならオートバックスへ。
コンピュータで測定・調整で12000円くらいです。
mixiの私の日記にも出てますよ
コメントへの返答
2009年3月18日 23:10
本当ですカーわーい(嬉しい顔)それ位なら……と、、、思いましたがもう少し考えます
有力な情報ありがとうございます(*^.^*)またmixiの方も見させてもらいますわーい(嬉しい顔)
2009年3月19日 14:28
気にしないwww
コメントへの返答
2009年3月19日 18:34
さすが!!!!
気にしすぎなんかなー・・
2009年3月19日 15:19
そして次の日も催涙ガスがばら撒かれてるような状態であった・・・とか?ww
コメントへの返答
2009年3月19日 18:35
もちろんその通り!!催涙ガスです!しかし今日は作業しませんでしたorz
2009年3月20日 9:11
もしアライメントを取って貰うことがあるのなら、ご自身が乗った状態でか、同じ程度のウエイトを運転席に積んだ状態で取って貰いましょう。
車高もその状態で合わせてからアライメント取ります。
僕いつもそうして貰ってましたけど、やらなとのとでは結構違うよ。
コメントへの返答
2009年3月20日 9:44
ドライバーが乗っている状態でじゃないとその分誤差が出ますもんね。という事はやっぱりドライバーの体重によってずれるんですね。
たしかに助手席に乗ってもらっていると安定性が違う気もしますw

プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
懐かしのMC系ワゴンRに戻ってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation