• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月01日

HID

HID Yオクで購入しました!新品で¥1~だったので安く落ちました。

先日くりんさんから簡単な電源の取り方教えてもらったので実行です

電源はフォグランプのリレー部分からとれるらしいです!AZー1はフォグが無いので遠慮(..;)無く配線して使いますヽ(゜ロ゜;)ノ

取り合えずは試し焚き!


点かない

電気は来ているのだがねー。接続がちゃんと出来ていないのか…
とりあえず日が暮れたので日を改めて実行します(@_@;)
ブログ一覧 | AZ-1 | クルマ
Posted at 2009/05/02 07:17:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年5月2日 7:28
おはようございます

ついに購入しましたか
バラストが薄いタイプみたいですね
コメントへの返答
2009年5月3日 1:24
こんばんは!

ついに我が愛車も最近の車の性能を持つことになりそうです!
2009年5月2日 7:29
自分も激安○国製HIDを付けました。
最初はつきませんでした!
HIDにバッ直でテストすると点灯、コネクタまで電気は来ている。
結論は、コネクタがきつすぎて奥まで入っていない。
でした。コネクタをニッパーで切って奥まで入れるとつきました。
○国製だと仕方ないですね。
また、+と-が逆の車種もあるようです。
頑張ってください!
コメントへの返答
2009年5月3日 1:26
そうですねー同じく中○製HIDです!ただこれだけで信頼度が下がってしまうのはなぜなんだろうー…
コネクターの接触不足は大目に見たとしても、+と-の違いはダメだよー(´・ω・`)ショボーン
とりあえずは同じH4型の車種のセルボで点灯実験してみます!
2009年5月2日 7:46
あれ?蚊飛さんの分は?(笑)
(▼ω▼)にゅふり

コメントへの返答
2009年5月3日 1:27
あ、、、スイマセン。忘れてました
多分複数分やってしまうと値段が上がってしまったかも…
2009年5月2日 8:54
バーナーかバラスト壊れてたりして…冷や汗
コメントへの返答
2009年5月3日 1:28
それはー無いとも言い切れないし、まだ気になることもあったし、とりあえずはセルボで点灯確認してみます。
2009年5月2日 9:41
早速ですね。わーい(嬉しい顔)
バラスト小さいなぁ。
型の償却は出来てるのか?と思うほど彼方製の進化?のスピードは早いですね。
熟成する前にほっぽって次へ行っちゃうとも言えますが。冷や汗

しかし両方とも不点灯ですか?
初期不良で両方とも×というのはあまり聞いたことないなぁ。
片方だけとか左右での色違いはよく聞きますけど。
ざっと確認してみて原因が判らなかったら早めに連絡した方がいいですよ。
向こうも交換には慣れてると思いますし。
コメントへの返答
2009年5月3日 1:33
原因として考えられるのは電源を取る端子を間違えていたか、アースがしっかりと取れていなかったか、接触不足かです。それらの確認が終わってからHID自体にいってみます。

何にしろ初期不良やバラスとの異常が多いようですのでさっさと確認して、ダメなようなら連絡したいと思います
2009年5月2日 10:16
おじゃまします。
たぶん、自分と同じタイプ?
とりあえず、バッ直に短い線でつないで、点灯試験をしてみませんか?
たぶん、フォグのとこだと、抵抗が大きくて始動しきれないかも。
起動時にかなり大電流が要ります。
コネクタもしっかり奥まで差し込まないとダメでした。
バルブとソケットの接触も怪しいようでした(笑)。
時たま片目になるけど、現状、動作してます♪
コメントへの返答
2009年5月3日 1:37
はじめまして。コメありがとうございます!
同じの使っておられる?心強いですねー(*゚∀゚)
友人も最近買ってつけたようですが、同じく片目の症状が出てたようです。バラスとの交換で直ったとも言っていましたが、あまり品質的に良くない物なのでしょうか…。
同じ車種の方でフォグで繋いでいたと聞いてやっていましたがどうしても無理ならバッ直でやってみます!
とりあえずは基本的なところを確認してみます。
2009年5月2日 22:45
HIDは明るいですからね。
がんばってね!
コメントへの返答
2009年5月3日 1:43
うちのAZ-1は激暗いですからねー。多分ヘッドライトバルブのせいもあるんでしょうが…
何はともあれ頑張ってみます!
2009年5月6日 0:54
もう組みに掛かってるのかな?
この手の物は取り付ける前にパッケージから出した状態で仮配線して点灯するか確かめます。
でないと、取り付けたはいいが点灯せずで、又取り外しと言う手間になるので・・・
その時はふうてんのくまさんのおっしゃるようにバッ直で試した方がいいでしょうね。
うまくいきますように。
コメントへの返答
2009年5月6日 2:14
もう組んじゃいましたよー。って言っても仮止めなんですが。無事確認作業もセルボを使ってやりましたので問題なすでした|*`゚З´)b

明りが若干イメージしていたものより暗いのは35Wだからかな?55Wならもっと明るい?
2009年5月7日 0:29
35Wを組んでいたCR-Vに中華55W組みましたが、色温度を4500Kから6000Kにしたこともあるのかかなり違いますよ。
嫁のFitの純正HIDと比較してもこっちのが明るいですね。
明るくなる分グレアの問題も出てきますが・・・
コメントへの返答
2009年5月7日 1:01
なるほどー明るくはなるけどー・・・ってやつっすか。失敗したかな?
いやいやそんなこと無いですよねw

今後の参考にします。今後…の

プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
懐かしのMC系ワゴンRに戻ってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation