• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月19日

車検に行ってきたよ

車検に行ってきたよ まぁー楽勝ですわー。何の不安もない車ですからwww



うそです。


一回検査落ちました。二回目で合格。

助手席につけていたテーブルが引っかかりました。
まさかこんなもので・・・・・・

外してからもう一度検査に行って合格もらいました。


下回りはブーツ類に不安がありましたが、通りました。
オイル漏れも不安は残っていましたが、努力の甲斐有って(?)問題なかったです。
光軸は調整してもらったので不安なし。

あららー店に預けるよりかなり安く仕上がってくださいましたw(変な日本語w)

あの状態のをマジに店に見てもらったら…


同じ車がもう一台買えるくらい請求されそうですね!!笑
ブログ一覧 | セルボモード | クルマ
Posted at 2009/05/19 20:56:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

イテテテ~
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年5月19日 21:02
へぇ~。テーブルって駄目なんですね。

うちのAZ-1の時は、運転席側ドアについてるニーパッドがヤバイかなぁと思ってたけど問題なく通りましたよ。基準って何なんでしょうね。
コメントへの返答
2009年5月19日 21:07
テーブルがだめってのは常識らしいですよ(爆)

AZ-1でとおらなそうなのってなんだろかなー?タイヤ?基準は検査員の気分しだいとか?!?!あ!やはりヘッドライト関係かも^^;
2009年5月19日 21:08
自分で整備できる方はユーザー車検でいいかなと思います。
自分は車検=プロの目でおかしいところを見てもらう、と思っているので、信頼できる整備工場さんでお願いしたい思っています。
車検場の検査員も当てにならないというか、基準にさえ問題なければOKと言う人たちですからと思っています。
オイルもその時点でもれてなければ良い、マフラーの穴もそのときさえふさがってれば良い、なんて話も聞きますしね・・・。
コメントへの返答
2009年5月19日 21:34
悪いところは・・・全部って言いたくなるくらいなんだー。今回の検査でもマフラー穴開いていたから再検査ってことで穴塞いできて再検査、はい合格ってのがありました。(僕じゃないですよ)
完全に整備してやりたいって気持ちも有るし、あとちょっと乗れたら良いって車に金をガンガン掛けるのもってのもあります。
2009年5月19日 21:17
↑ 同上
コメントへの返答
2009年5月19日 21:36
できればちゃんと見てもらいたいですが、資金的なものがちょっとねー¥
見てもらって自分で作業するってのが一番コスト抑えられるね。
比較的滋賀県の検査はゆるいみたいですね。って友人が言ってました。僕は言ってないですよw今回二回目だしわからんし
2009年5月19日 21:35
↑ 同上
(▼ω▼)にゅふり
コメントへの返答
2009年5月19日 21:36
ほーほー。そう来ますかw
同上
2009年5月19日 21:45
じゃあ俺も同・・・失礼w

テーブルがダメってのは、雑誌とかで何度かみたことあります

なんかあったときに、ぶつかったりして怪我をする可能性があるから?
コメントへの返答
2009年5月19日 21:49
そうなのですね・・・僕はまったく知りませんでしたw普通に売ってるから別に良いものだと・・・

ぶつかって怪我するかなー?するねw
エアーバッグの関係かもー。うちのはもちろん非搭載ですが。
2009年5月19日 22:55
基準は基本を押さえれば大丈夫です。
簡単に言うと人がぶつかりそうなトコの角が硬いものではダメなんですね。
細かい所ではエアコンのスイッチの出っ張り具合も基準があります。
純正のバイザーも表面は柔らかい素材ですよね。
純正部品がそのように作られているのは偶然ではなくちゃんと理由があります。
コメントへの返答
2009年5月20日 11:20
人が怪我をする可能性の物はだめってことですね(^^;)エアコンスイッチまで基準があるってのは驚きです。(有る程度の範囲はあるとは思ってましたが)

色々な事をクリアして車が成り立っているのなら、適当にくっつけたり外したりされてたら作った人も悲しいでしょうねふらふら(それって意味がアルのにーあせあせ(飛び散る汗)って思ったり)
2009年5月20日 0:17
無事に済んで何よりです。

テーブルは盲点でしたね。^^;
コメントへの返答
2009年5月20日 11:21
テーブルは有名な話だったようですねふらふらノーマークでした!
2009年5月20日 22:21
むしろ同じ車を買ってしまえば早い!

ごめんなさいうそです
コメントへの返答
2009年5月20日 22:57
実際直すよりかは同じ車買って必要な部品移し替える方が効率はいいのですよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)でもそれはまたお金的な問題もありますしバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
懐かしのMC系ワゴンRに戻ってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation