• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月03日

作業しました

作業しました 先日からちょこちょことO/H作業をしておりまして、ようやく車両とドッキングできました!(エア抜きは雨降ってきたため中止)



ただー


また車がおっこっちゃいました…orzorzorz



かなりショック・・・



一度ならず二度までも!!

今度はフロントだったのです。

悔しいです!ショックです。

あーあーあーあー!


やっぱり付けるべきかなーアレを…

ブログ一覧 | AZ-1 | クルマ
Posted at 2009/06/03 22:59:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CLM埼玉平日オフ会
LSFさん

裏女神湖ミーティング 参加者向けご ...
2.0Sさん

10/29)皆さん~おはようござい ...
PHEV好きさん

実は…😅
伯父貴さん

町中華で激旨過ぎるオムライスと出会 ...
アーモンドカステラさん

夏から秋へ・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2009年6月3日 23:07
つけましょう! それがよかです。ついでにアンダーカバーとA3もセットで・・・。
コメントへの返答
2009年6月3日 23:15
僕としてはA2とアンダーカバーが欲しいです…。でも計画倒れになるかも知れんでねー
2009年6月3日 23:52
ふっふっふ~。
コメントへの返答
2009年6月4日 5:22
ふっふっふ~(´・ω・`。)゙
2009年6月4日 0:03
作業は平らな所で!
ジャッキが沈まないように板を敷くとかコンクリートの上で。

再度ですが、ジャッキを掛ける位置合ってますか?
ジャッキとボディが滑ってずれるようではダメですよ。
コメントへの返答
2009年6月4日 5:26
平地だったのですが雨のせいで地盤が少し軟らかくなっていた様です…下に板を敷いておればよかったなと反省です。
ジャッキポイントは合ってるはずなんですがねー(悲´・ω・`)一応もう外れないようにジャッキは二本使用で少しづつ上げてます。
2009年6月4日 5:09
ウマ4本足じゃない?
四本だとこける確立高くなるよ~
3本足の方がイイよ~指でOK
ジャッキアップポイントチャンとしたの付けた方がイイよ~うれしい顔
コメントへの返答
2009年6月4日 5:28
もっているウマは3本足のものですよ。今回は未使用でしたが汗
ジャッキアップポイントちゃんとしないとなー…リアは何とか安定していけるんですよー。フロント…もいけてたのですが(=Åω゜)ノ
2009年6月4日 17:24
2度あることは・・・以下略w

気をつけてくださいね~
コメントへの返答
2009年6月4日 17:26
もうやらかしているということは秘密です(´ヘ`;)
2009年6月4日 22:21
こんばんは。
AZ-1のフロント側ジャッキアップ。
ガレージジャッキを使う場合、スタビのかまぼこ側ブッシュ、フレーム、牽引フックなどを使って上げます。

特にデンジャラスではないのですが、地面が危うかったりジャッキが貧弱だと、ジャッキアップポイント増設・補強バーを取り付けても危ないと思います。
(もちろんAZ-1じゃなくても)

やはりまず、しっかりした地面でやらないと、気をつけてね☆じゃ済まない事態に陥ると思いますよ~~~。
(▼ω▼;)にゅふり
コメントへの返答
2009年6月4日 22:46
あ!良かったあせあせ(飛び散る汗)かまぼこにジャッキかけて良かったんだねひらめきここって良いのかな?と恐る恐るやってました!

何か作業する度に冷や冷やする思いはしたくないもんだふらふらやはり地面のコンクリ化を考えた方が良いかも冷や汗2

プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
交渉中

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation