• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

教習一日目(・∀・)

入所手続きして説明を受けました。

それだけで終わりかと思ったけど、適性検査なるものがありました。

そんなの忘れてました。○年ぶりだし忘れてるもんねー。


多分適性は「自分勝手な運転をする」みたいなのが出るんじゃないでしょうか(笑)


で一日目にいきなし乗ってきましたよ。

バイク起こしてきました。CB400よ大きい目でしたが案外簡単に起こせるんですね。重量のバランスが良いのかな?

1速→2速まででしたが、ちょいちょい場内走らせて貰いました!なんかねー

ガンマより操作しやすいのです!

大きいのによく曲がるし、音も静かだ。

なんだか楽しいぞ!


ま、これで場内ぐるぐる回って一日目終了。

また明日行きます!



ってか予約埋まりまくりなんですけれどー(´・ω・`)




そして帰ってきてからTaRoXさんときらさんたちがうちに来てガンマを見ていかれました!

やっぱりガンマや。と

んでー僕はと・・・・バイク話はまだついていけるレベルに達していないです!スミマテン。・゚・(ノ∀`)・゚・。

でもTaRoXさんにガンマのチェックをしてもらって・・・

ギアオイルが白濁していること発見!水混ざってる!!

ラジエター液もにじみ出てる!ボルト締めが弱い!(歪んでる?)

アイドリングも修正してもらいました。(高かったから)


あとーチョークがどの位置で働いているのか分かりません!(引いて効いてるのか、押して効いているのか)。イメージ的にチョークを引いたときがチョークだと・・・意味分かりませんよね。


もしかしたらチョーク引いた所でセッティングしていたかも知れんと言うことです。これだと納得。セッティングうまくいかないはずなんだ。場合によっちゃやり直しー


今日はバイク三昧でした!お二人さんありがとうございました。
ブログ一覧 | RG250Γ | クルマ
Posted at 2009/07/04 19:21:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

予報は雨でも降っていないさいたま市 ...
kuta55さん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

電動ハードトップ
THE TALLさん

【めだか】 めだかの近況方向報告♪
{ひろ}さん

㊗️8888km
Black & White Xさん

今週の晩酌 〜 呼友(朝日酒造・新 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年7月4日 19:23
教習お疲れ様でした☆
バイク、楽しそうですね!!

でも”青い稲妻”が、やきもち焼いちゃうかもですよ~~~(笑)
(▼ω▼)にゅふり
コメントへの返答
2009年7月4日 19:39
お疲れーッす!
そういえばほとんど乗っていませんねww最近はガンマの修理に精を出しているし、普段はセルボだし。

青い稲妻ってか青ネズミ(笑)多分ねー、プチッとタイベルが切れたりするんだろうなーorz
2009年7月4日 19:47
ちなみに私の教習者はVFR400KとXインパルスでした。
今ってCBなんですか?(^-^)
コメントへの返答
2009年7月4日 19:54
うーん。色々あるのでしょうが、僕が調べたところはどちらもCBでしたよー(゚∀゚ )
2009年7月4日 20:48
CB400は扱いやすいからね~あっかんべー
VFだとエンブレが効き過ぎるから要注意~ウッシッシ
今日は乱入予定だったんだけど・・・
別の予定ができちゃったぁ~冷や汗
そしてアル事件が~Σ( ̄□ ̄)!
コメントへの返答
2009年7月4日 20:56
乗りやすいねー良いよねー。車は多少乗り難くても何とかなるんだけれど、バイクはまだ乗りやすいのが好きだなー笑
ある事件ってあれですよねー。ご愁傷様でするー(´・ω・`)ショボーン
2009年7月4日 20:59
何? 教習者ネタですか?


私の教習車はGT-380でしたがナニカ? (笑)

卒験車両はGS-400でしたがナニカ? (笑)

教官は最新鋭のGSX-400Eでしたがナニカ? (笑)
コメントへの返答
2009年7月4日 21:03
分からんーwwww



教習車って卒験まで一貫して同じバイクじゃないのですか?いきなりかえられてしまったらムーリー( ;∀;)
2009年7月4日 21:34
教習車 FZ400&VFR400Kだった記憶が20年近く前(汗)
コメントへの返答
2009年7月4日 23:02
今日はありがとうございました。20年前ってかなりのバイク歴なんですね!またよろしくお願いします
2009年7月6日 20:41
ども。(^^)

昔の教習車両の話が出てるので、私も交ぜてください。(^^;

25年前の教習車両は、CBX400Fの赤白でした。
シートが400ccにしてはやや低めで、短足の私でも何とか足が付きました。(^^)
フロントインボードディスクで、リヤがディスクでしたな。

今、もの凄い値段が付いていてびっくりした。(*_*;
コメントへの返答
2009年7月6日 21:57
やはり教習車と言えばCB!!
とわけも分からず言ってみるw

今って2STのバイクって値段かなりあがているのですよねー?よくその噂を耳にします!実際どれほど値段上がっているかは分からないのですが汗

プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
懐かしのMC系ワゴンRに戻ってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation