• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月27日

くそめんどうぃ(-_-#)

くそめんどうぃ(-_-#) ってかだるって思ってます(;-_-)=3


大容量インタークーラー買ったのですが、エンジンルーム内に収まり切りませんバッド(下向き矢印)

ポン付けは無理だって言っていましたがこれほどとは・・・



ジムニーの流用だと聞いています。

流用はDIYの醍醐味ですね。

何とかして着けて見せますよ(メ・ん・)
ブログ一覧 | セルボモード | クルマ
Posted at 2009/07/27 13:15:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

今朝すずしいうちにドライブ。
myzkdive1さん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年7月27日 21:09
ボンネットフードぎこぎこして~
ちり取り(ダイソー105円)の柄きってつけると~
あ~ら不思議~
ちゃんと収まったぁ~うれしい顔
コメントへの返答
2009年7月27日 21:33
え!本当ですか?
ってぎこぎこってのが何だかこわーいw

現在前置き案が挙がっています笑
2009年7月27日 21:28
うちのAZ-1のエキマニに排気温度計の穴をぜひ・・・。
コメントへの返答
2009年7月27日 21:35
デフィのネジなら何か変なピッチでした。運良く僕はそのネジを切るタップを持っていますw僕なんかがやっても良いならお手伝いしますけど・・・結構肉厚薄くて怖かったですよ
2009年7月27日 21:38
何とか排気温度計つけたいんですけどね・・・・。
水温、湯温だけ先につけますけど、いつかは排気温度計・・・。
コメントへの返答
2009年7月27日 21:43
僕も付けたい付けたいと思っててようやくつけたのは3年目・・・MGMさんのCPUは規定上限のブースト、きっちり1.2㌔なら900℃超えませんねー。1.3だと超えちゃうー。
前のようなことが無いように燃圧計とかは?
2009年7月27日 21:51
うちの場合規定上限ブーストがMAX1.5なので怖いな(笑)。
というか、1.5常時使ったらガスケットが飛ぶだろうなと・・・。
定期的に漏れた場所は緩み確認してます・・・。それ以上はちとね。
コメントへの返答
2009年7月27日 22:32
1.5だとどんな加速するんだろうー良いですねー(*゚∀゚)ィィ!!うちのセルボはブースト1.4いけるような話がありました。誰かがそんなことしてるようで…ただゴム系が劣化してるし掛からないんですけどね。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク
ショップさんが考えてやってくれて張るんだし全お任せっすね。
2009年7月28日 4:54
いいなぁ、インタークーラー
俺も欲しいパーツのうちのひとつなんですが、値段が・・・

なんであんなに高いんだろう・・・
コメントへの返答
2009年7月28日 10:06
インタークーラーを変えたこと無かったので効果を試してみたかったのですうまい!取り付けまでかなり手間がかかりそうですがバッド(下向き矢印)
ワゴンR用なら数が出てそうですね?エンジン上に置いてあるし交換もしやすいよーな
2009年7月28日 12:15
AZ-1で交換してましたけどトルクが出ますね。
んでシュワーって吸気の流れる音が聞こえるようになり、今までより少し低回転からブーストが立ち上がるようになりました。
ブーストを上げてるとかいじってあるほど効果が判りやすいです。
1.3以上を使うならガスケットをメタルにしないと怖いですね。

前置きにするならパイピングは塩ビ管ですか?
面白そう。
コメントへの返答
2009年7月28日 17:57
できればAZー1の方を交換したいですね目がハート色々と手を加えてありますしまだ安心して走らせられそうです冷や汗

前置き化は出来ないでしょうねふらふらでも一応案を保留しておかないと、あとボンネットの加工とかも…
2009年7月28日 19:07
AZ-1のARCのインタークーラーは、純正のフレームに空いてる穴から冷気を持ってくるダクトを外さないと付かないんですよ。
更にフレームに空いてる穴のしょぼいこと。冷や汗
穴が小さいので大きいコアのインタークーラーになっても通る風はしれてるし、導風のダクト外してるしで殆ど圧損の改善で効果が出てたんじゃないかなぁ。
フレーム切って穴大きくするのは無理な話なので、昔マッドから出ていたつり下げ式が一番いいやり方のような気がします。
あの方法なら流用できるインタークーラーも色々とありそう。
コメントへの返答
2009年7月28日 20:39
AZ-1って空気抵抗良すぎて空気入らないって言いますもんね∑( ̄□ ̄;)ナント!! マッドハウスさんはよく考えて物づくりをされていたと思います。欲しいパーツたくさんあります。あーあ・・・

プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
懐かしのMC系ワゴンRに戻ってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation