• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

バッチバチv( ̄Д ̄)v

今日はアーク溶接をやってきました!

あの仮面をかぶって電撃でばちばちするやつです。

散々感電死を脅かされましたが、ほぼ完全防備なので余程のことをしない限り大丈夫だろうと思いました。

アークの光は紫外線が多量に含まれているそうで、マスクを使わないと目がひどいくらいに焼けてしまいます。

そして僕はメガネだと邪魔なのでコンタクトにしてました。おそらくUVカット付き!

作業後、目は無事でした。でも、心なし、首が焼けているかも( >Д<;)

首だけ露出していましたw


さてさて明日は本番だ!
ブログ一覧 | 整備士 | ビジネス/学習
Posted at 2009/09/02 18:45:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

本日は……
takeshi.oさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 18:52
オバサンがよく着けてる紫外線カットの目だけ出たマスクかぶってやったら大丈夫手(チョキ)

…たぶん
コメントへの返答
2009年9月2日 19:04
そして防護マスク!!一人だけ何してんだ?状態は勘弁(>Д<)ゝ”
2009年9月2日 19:01
高校の時に実習でやって、資格を取りました。
アーク溶接は電極の先をリズムよくやらないと上手くできませんよね。
かなり昔なので、うる覚えですが。

明日はがんばって下さいね。
コメントへの返答
2009年9月2日 19:06
工業系の学校ではいろんなことをやらせてもらうようですね(*゚ー゚)僕は生憎普通の高校だったので英検がせいぜいでしたww

アーク飛ばすのに良い感じではじかないと火花出ませんでした。母材に引っ付くからなかなかむずかったけど面白くてよかったー。明日は頑張ります。
2009年9月2日 19:12
明日は大変そうですね・・・
僕は何となく目に違和感?が(-_-;)

コメントへの返答
2009年9月2日 19:17
あー!それはヤヴァイですね!目が焼けてこんばんは眠れないと誰かが言っていましたね。目薬を射して癒してください。お大事にzzz
2009年9月2日 19:38
アーク・・・。
なんとか職人的ウェービングを表現しようと没頭し、溶棒が短くなって来るのを忘れます(笑)

個人的に、アセチレンの方がやりなれています。
(▼ω▼)にゅふり

コメントへの返答
2009年9月2日 19:52
ウェービングうまいとほめられてご満悦でした(笑)やっぱり棒が短くなって熱い思いもします。

ガス溶接は苦手ですが冬は暖かくて良いなと思います。ふふ
2009年9月2日 20:47
溶接って免許必要でしたっけ~!?乙四免許ではダメですよね~★
コメントへの返答
2009年9月2日 20:52
溶接は溶接の免許が要りますよー。個人的にバチバチするなら定かではないですが、仕事するなら携帯要です!乙四ではまた種類が違いますからだめですよ~☆
2009年9月2日 21:50
私も持っていますが、DIYに髭が生えた程度のものです。
これで、ロールバーを作ったのですが、業務用やレンタルの溶接機のほうが上手にできます。
安物は駄目ですね。電気溶接の免許っているのかな?まぁ、私は電気工事士の免許があるので。
コメントへの返答
2009年9月2日 22:04
僕もDIYでロールバー作ってみたいです(*゚∀゚)でもちゃんと剛性が上がるように作りたいからなー素人は大人しくすべきか
電気溶接ってアーク溶接ってことですかね?それならもうすぐしたら取れる予定です(笑)
2009年9月2日 23:37
眼が焼けると夜ヒリヒリして寝れません。
免許?講習すら受けた事も無いw
アルゴンもアークも溶断も出来ますがw
コメントへの返答
2009年9月3日 7:22
目が焼けている人がいました。真っ赤っかですげっそりあの人は眠れたのだろうかふらふら
何事も免許が無くてもエキスパートが居るものですね。
2009年9月3日 0:06
アーク溶接、高校の時に希望者は受けれたんですけどね~

当時はめんどくさがってやりませんでしたw
コメントへの返答
2009年9月3日 7:23
若いときはほかのことに興味があったりして後回しにしてしまいますね冷や汗今となってはなぜとっておかなかったのだろうと後悔ですバッド(下向き矢印)
2009年9月3日 5:13
友人の家が溶接の仕事をしてたので中学生の時に友人のチャリ(BMX)のリアにスクーターのサスを溶接して付けました。

当然中学生の浅はかな考え、使い物にならず廃車になりました。(笑
コメントへの返答
2009年9月3日 7:26
うちも親戚が溶接の仕事をしています雷でも僕はちゃんと溶接できてません(笑)
失敗は色々ありますよーわーい(嬉しい顔)今となっては良い思い出ですやんo(^o^)o
2009年9月3日 11:01
保護メガネをしても,どこかで一度は焼けるそうです.
で,一度焼ければ一生大丈夫だそうです.
コメントへの返答
2009年9月3日 18:47
一生保障!?
アーク溶接経験者の人が目を焼くのは二回目だと言っていました。やっぱり目は駄目なんじゃないでしょうか・・・

プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
懐かしのMC系ワゴンRに戻ってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation