• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月28日

今日は定休日です。

今日は定休日です。 ポルコ式オーバーヒート対策を施工してみました。

効果は

水温が90℃より上がりませんでした。(油温は94℃ほど)
一般道なのでそれなりの速度しか出していませんが

山の方に居たから涼しかったかな?


今度サーキットに行って効果をみてみたいと思います。いつ行けるかは不明ですがねー。

ブログ一覧 | AZ-1 | クルマ
Posted at 2010/07/28 15:55:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年7月28日 17:27
けっこういいかんじの温度ですね。

あとはサーキットでどうかですね。ウィンク
コメントへの返答
2010年7月28日 18:02
勝負は実戦でですねうまい!
2010年7月28日 17:40
ポルコさんのヤツ三つ又つけてバイパスするヤツだよね~ウィンク
確かエアー噛み対策だったはずなんで水温高いのは変わらないと思う~冷や汗
コメントへの返答
2010年7月28日 18:07
そうそう三つ又付けてエア噛み防止です。
でも今回のはその方法の完全版の方です。ラジエタ-からエンジン側までラインをひっぱってきます。

もしかしてエア噛みしてたのかも知れません。水の交換を何回かしていましたからね-
2010年7月28日 20:29
実は俺もやってたりしますw
完全版の方はめんどくさくて心折れましたが…

AZ-1&CARA-MTのときにそのまま走りましたけど、追加計器をつけてないのでわからない…

それよりこの時期はセル無反応症がでまくりで…対策したい…けど電気関係全くわからんorz
コメントへの返答
2010年7月29日 21:19
どうも~。
普通のほうをしていませんでしたのでいっそのこと完全版をいきなり取り入れることに決意しました(@´・ω・)

セルは平易版?だと簡単にできますよ~。やったほうが良いよ~^^
2010年7月28日 22:57
よさげな温度ですやん。
サーキットなら大丈夫かもしれませんよね。
事務課はどうだろ?
コメントへの返答
2010年7月29日 21:21
事務課は多分大丈夫^^
サーキットは・・すごい熱が発生しますね。これで大丈夫ならもう、すごい!
2010年7月29日 8:11
この写真,気に入った~!
コメントへの返答
2010年7月29日 21:21
車検行った帰りにうまく遮断機で引っかかってしまったので写真とって見ました。
2010年7月29日 22:40
セル無反応症の対策はどこで参考にしました?
Iさんとこはちょっとわかりにくくて…
コメントへの返答
2010年7月29日 22:59
某I氏のHPですよ。僕が参考にしたのはこれです。
http://az-1.loops.jp/mod/mod_starter_2_1.html
2010年7月30日 22:13
アンカー側に、ホースを抜け辛くする”かえし”が付いていないので、たまにホースの取り付け具合を点検してくださいね★
コメントへの返答
2010年7月30日 22:15
[.。゚+了解シマシタ+。゚]....((φ(・ω・´;)です
確かに抜け易い気がします。
危ない・・・

プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
懐かしのMC系ワゴンRに戻ってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation