• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月14日

びびらせてくれるよ(@_@;)

びびらせてくれるよ(@_@;) 今日は琵琶湖大橋を走ってて突然ブーストが0.5ほどで止まってしまい、失速

エアフロセンサー?につながるホースが抜けてしまう事があって何か変になるってことです(すいませんよくわかりません)
ブログ一覧 | AZ-1 | クルマ
Posted at 2007/07/14 23:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2007年7月15日 6:52
ホースバンド(クリップ)で抜けないようにした方がイイですね。
しかし勝手に抜けるって事はホースの強度も無くなってきてるって事でもあるのでホースの交換もした方が...
こんな大事なトコなのに、純正でホースバンド付いてないのですから、変ですね。
ホースバンドはホームセンターで売ってますよ。

写真のパーツは「吸気圧センサー」です。
エアフロとは違いますよ(似てますけど)。

私はセンサーの配線を繋ぎ忘れたまま走った事がありますが、全然走りませんでした。

写真の後方に写ってるのは、ARC製のブローオフバルブですね!?
コメントへの返答
2007年7月15日 23:38
ありがとうございます!
今は応急処置的に持ってたお菓子の紐で縛ってます!…汗
ホース変えるのも大変なんですかね-?消耗品で換えられる物は換えておきたいです。
やっぱりあれはARCの物で良いのですか??ARCのサイトで見た感じそうかと思ってまして^ロ^;
2007年7月16日 0:36
一度しめたら緩まなくなるタイプのタイラップでもイイかも。
問題の箇所は長さも大した事ないので、簡単ですよ。
ホースはオートバックスの類で買えますよ。
(もちろんディーラーでもOK)
カラフルなのは弱いので黒いのがイイです。

ブローオフは私も同じ物持ってまが、
これも持ってるだけで付けてません(笑)。

空気出口の外周に「ARC」の浮き文字があるハズです。
コメントへの返答
2007年7月16日 8:07
タイラップはいくつかストックしてあるので巻いてみます(^^♪

ホースは色によって強度が変わるのですか?エンジンルーム青くしてみようかと思ったのですが、弱いのはちょっと困るなー(ーー;)
2007年7月16日 20:28
ゴムの類はカーボン(黒い)を混ぜると強度が上がる性質があります。
色付きのゴムが存在するのに、タイヤが黒しか無いのもその為です。
タイヤは強度を要求されますから。
中には色付きタイヤもありますけど、スポーツタイヤじゃないですよね。

色を付けてみたい気持ちは判りますけど...
探せば色付きでも強度の高いのがあるかも!?
又は痛む前に交換サイクルを早くするとか...
コメントへの返答
2007年7月17日 12:03
なるほど、そういう理由があったのですねo( ̄ ^  ̄ o)勉強になります。ありがとうございます
やはり強度的に強いほうが安心なので、ホース交換は黒でやってみようかな-。お盆休みあたりに交換してみます(しばらくは現状維持で…)

プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
懐かしのMC系ワゴンRに戻ってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation