• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月26日

○○氏的『溝落とし』

今日ある道を通って思い出したことがありました。



数年前・・・

僕がまだ頭文字Dも知らなくてもちろん『溝落し』とか言う言葉も知らない時代。

友人が実践で教えてくれました。


コーナーなのにたいしてスピードを落とさずに突っ込んでいきます。

そしてなぜか浅い側溝にタイヤを落として曲がっていきました。

「溝落しや!」

実際カツゼツ悪くて何言ってるか分からなかったですが、あれは溝落しという技なんだと知りました。



そして数年後、頭文字Dにどっぷりとはまった僕は拓海が秋名山でやったのを見て知りました。

タイヤの内側を溝に引っ掛けて曲がるのが『溝落し』だと!

なぜ友人は『外側のタイヤ』を溝に落として曲がってそう言ったのか謎を感じています。

ただ落としてみたかっただけなのか
ブログ一覧 | 遊び | その他
Posted at 2008/05/26 19:42:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年5月26日 22:41
・・・確かにわからない。ww
コメントへの返答
2008年5月26日 22:47
恐怖です(((゚Д゚))))ガクガクブルブル
ミニ四駆に近い走り方でした(。・_・。)ノ
2008年5月27日 0:12
内側なら曲がれなくもないようか気はしますが外側となるとクラシックしてしまう気が…冷や汗
コメントへの返答
2008年5月27日 6:32
所詮は素人の走りですからそんな横滑りするような速度ではなかったですしね。
2008年5月27日 12:25
外側溝落とし・・・なぞです(汗)
なぞめいた事は、タンサーファイブに調べてもらおう・・・。
(↑マニアック)

ちなみに溝落としテクは、WRCのビデオを見ると、たまにそれらしきテクを使っている姿をみます。

でも実際にやると車に負担がかかって、アライメント狂ったり足回りがイカレてしまいそうで怖いです・・・。
(▼ω▼;)にゅふり
コメントへの返答
2008年5月27日 17:17
藤原の拓海氏も溝落としすぎて足回り逝ってしまいましたしねげっそり
WRCは人気無いのかなー?と思うのですが、僕は好きですね(´∀`)
やっぱり身近な車が走ってるので
2008年5月27日 15:56
30年ほど前のサンレモラリーでタイヤを落とさずインリフトでクリッピングポイントをナビ下に持ってくる3輪ドリフトの映像がありました。
今、会議中なのでまたね。
コメントへの返答
2008年5月27日 17:20
ゲームん中では僕も出来たのですがねーボケーっとした顔
実車でする人ってかなりの技術があるんだろな-(´∀`)

ってか創作サン会議中にカキコ(笑)exclamation&question
2008年5月27日 23:19
マンガではインを突くお話でしたから、インを落としたのでしょう。
しかし、ただそれが目的ならロールや遠心力の関係でアウトの方が踏ん張りが効いてイイかもよ!?

昔のラリーではイン側が谷になっている場合、フロントのインを谷へ入れてしまうワザもあります。
タイヤは接地面を失いますが、遠心力も掛かっているので落ちずに3輪走行で抜けられます。
コメントへの返答
2008年5月28日 7:19
ほとんど裏技のようなテクニックですが、相当タイムを稼げる走り方なのでしょうね-時計

その走ってるシーンを一度見てみたいですうまい!ユーチューブにあるかなー?

プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
懐かしのMC系ワゴンRに戻ってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation