• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

比呂☆太郎のブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

びわ湖一周ツーリング@関西翼組5周年記念

びわ湖一周ツーリング@関西翼組5周年記念今回で5回目のびわ湖一周ツーリングですが、僕は初参加です!(写真は不都合が有れば削除しますので言って下さい[m:52])

滋賀県でオフ会してくださると地元ナだけにとてもうれしいです[m:50]



集合は毎度おなじみ(?)のセガワールド[m:34]
集合時間8時。この時点でかなりの台数が集まっておられました。



ここから北上し新旭風車村を目指します[m:230]
奥まったところに広い駐車場があったのですね[m:60]知りませんでした。
ここで撮影


紹介したいけど、うろ覚えなのでちょっと・・・

フォトギャラリー

フォトギャラリー

ここで雑談&撮影会&鳥に餌やりなどをして休憩

そして黄色のAZの方は一旦離脱

そしてまた北上し奥びわ湖パークウェイへ

ここは道がうねうねして結構好きです[m:50]春は桜の名所としても有名な海津大崎も近いです。
そして山頂に向かう途中うちのAZ-1が水温えらい事に


後で気付いたのですが、どうやらラジエターファンが回っていない様子…。謎(悲´・ω・`)ショボーン

ですが山頂では他の方もとらぶってしまいました。こちらはオーバーヒート

LLCボタボタ吹き零れていました…どうやら水温センサーが外れていた(?)模様。あまりたいした事にならなくて良かったです


他にも車ツーされていた方もおられて、ポルシェとかケンメリとか集まっておられました。こっちもじろじろ見てましたがあちらもじろじろ見てましたねー

ゆっくりして良い時間になったのでお昼食べに下山しました。

次は恒例のびわ湖食堂っす(昔の写真ですんません・・・)


ここの名物はやっぱりこれ


崩さないように食べるとか、ではなく、このまま煮込んでいきます。

こうなって


こう押さえこんで


ここまでしんなりしますw


味は味噌味でとても美味しかったです!ご飯が何杯もいけます!といいつつご飯は食べていませんでしたがwww

あとはうどんを投入して食べましたよ

ここからは高速道路にのって次に行きます。(彦根組&下道派とはここでお別れ(=Åω゜)ノシバイバーィ)

ETCは便利だなーっと
でも栗東までだし¥1000の恩恵はありませんでした

目的地菩提寺
いつの間にかひでぴんさんもおられました


しかしご飯後のドライブは眠い[m:57]
半分居眠り運転[m:73] [m:48]
しかも水温上昇しまくりなので暖房入れて水温を下げながら走っていました。真夏日で暖房・・・死ぬる[m:55]

あとは最終目的地ピエリへ・・・

ここで銀キャラのきらさんとAさんとkeizさんがいました。
keizさんはNSX[m:76]みんなはAZ-1の親分だと言っておられました[m:206] 二台とも2シーター所有なんですかねー?

みんなとピエリのフードコートでまったりと会話しておりました。N君にはうたたねしてしまった時に写メ撮られてしまいました[m:60]。帰りにお土産という怪しげな健康飲料(自称?)を貰いました。なんだか翼組の洗礼とか言っていましたが何なのでしょう??きらさん達の分もあるのでみんなで乾杯して楽しもうかしら[m:216]

ここで皆さん解散して帰路に着きます。
皆さんお疲れ様でした!



でも僕はまだ一仕事・・・・
某友人が
「びわ湖大橋で帰ってきては一周じゃない」
とか言うので一旦家に帰り体制整えてまた出発[m:54]

うまい具合にその日はヴェルファイアが置いてありましたw


こいつで出かけてやりましたよw
そいで彼女迎えにいって、P工房でパソ見てイオンモールへ


何だか車が大きくて快適だと言っていましたw
ここでぐるっと回って帰宅。何とかびわ湖一周しました!







これで完璧っすかね?某くる氏w
Posted at 2009/05/11 23:44:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月10日 イイね!

オフ会中

オフ会中琵琶湖食堂台風

あとでUPしますぴかぴか(新しい)
Posted at 2009/05/10 12:17:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月25日 イイね!

おはびわ中止危険・警告

某氏のブログより

雨だし中止だとふらふら

琵琶湖大橋わたる手前で良かったあせあせ(飛び散る汗)



家に帰ってからメールが………


開催されてますふらふら

ビート カプチ S2000 エクストレイルが来ておるようです。



やっぱりウィンカー操るの厳しいので止めとくっすm(_ _)m
Posted at 2009/04/25 10:38:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

コンビニオフ@カンツバ

コンビニオフ@カンツバ三井寺の後は京都の宇治へAZ-1を走らせて関西翼組のオフ会に合流!

彼女も連れてきていたので退屈させてはいかんと色々と説明w

大変満足したようです!(勝手に想像w)

今回は5周年記念のツーリングの打ち合わせがメインの様でしたが僕は遅く来たので聞いてないです(。ι´з`)HP出るのを待とう

あと、ABCミーティング2009の応募用紙貰いました(汗)


行けませんてばー笑
Posted at 2009/04/14 00:32:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年03月28日 イイね!

おはびわおはびわおはびわ

おはびわおはびわおはびわお疲れ様でした!画像があまりきれいでないのは、ケータイカメラで撮影したから。気づいたらデジカメにメモリーカードが入っていなかったのでorz

某人曰く、今迄で一番集まったのではないか?!らしいです。

そうです、AZ-1(CARA)が5台!も集まりました!いつの日かビート<AZ-1になるかな(~_~;)

後はカプチーノが3台、R33GT-Rが1台、ロードスター1台、ビート多数、バイク数台。(他にもあったらすみまてん^^;)(そして詳しく数を数えてませんでした)

会場で1~2時間会話をしてました。久しぶりに会う方などが居て楽しく過ごせました。半面新しい輪を広げることがあまり出来ませんでした(笑)

そして今日は特別におカルとさんから怪しげなパーツを付けてもらいました(~o~)
『赤網』と呼んでらっしゃいました。

取り付け部分は、ヒューズボックス&バッテリー&ホット稲妻部分です。ビートの方はタワーバーにも付けて貰ってました。剛性が上がるらしいです。原理は不明。

僕は体感出来るレベルではなかったですが、ビート乗りの方はなんだか発進しやすくなったとおっしゃってました。

そして、昼食に北上するチームとデザート食べに行くチームとその場に残る者でした。僕は少しだけ残って話をして、一度帰宅しました←不安要素があったから。その後は不安的中なのですが別の時にでも・・・


その後はまだ走り足りないってのもあって、北上ビート組とマキノピックランドで合流しました。じぇらーとはまだやってなかったのかな?食べませんでしたが。

皆さんはまたどこかへ旅立たれていかれました。お疲れ様でしたー(ToT)/~~~

なんにしろ楽しかったです(#^.^#)
Posted at 2009/03/28 17:47:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
懐かしのMC系ワゴンRに戻ってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation