• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

比呂☆太郎のブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

BMA

BMABMAって何の略なんだ ふらふら
本日はAZー1は自宅待機でセルボに頑張ってもらい岐阜県に行ってきました!会場は航空宇宙科学博物館駐車場です(よね?)

途中でエンジンチェックランプが1フラッシュひらめきしましたが、何ともなく行き帰りできましたぴかぴか(新しい)


今日の目的の一番はろぼこんさんにホイールを渡すためです、なのでセルボにて行動!

AZ-1だとタイヤ積んで終わりですからね。人乗れない・・・(彼女も一緒に来たので)

ろぼこんさんは助手席外して来てくれてました!何とか強引に乗せて無事受け渡し終了exclamation×2

いつ装着されるのかなー?楽しみですねわーい(嬉しい顔)


会場はめっちゃ多くのビートが集まっていました!圧巻です!他に、カプチーノ(TaRoXさん)キャラ(きらさん)AZ-1(ろぼこんさん)トゥデイ、セルボモード(オイラ)

ビート良いなー。楽しそうw

ザクやシャアザクやグフ(おカルとさん)のビートもいましたし、痛車仕様も有りましたぴかぴか(新しい)他にも沢山ありましたが、うまく解説できませんふらふら

会場には1時間くらいいて我らは別の目的地へ旅立ちました。
Posted at 2009/03/23 08:52:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年03月14日 イイね!

打ち上げるんるん飲み会ビールカラオケカラオケそしてホワイトデー走る人ショートケーキ

打ち上げ飲み会カラオケそしてホワイトデー
スタミナ太郎で食べ放題してきましたレストラン

焼き肉ばっかり食べていました!もっとお寿司もデザートも食べれば良かったです猫2


草津某所で飲み会&カラオケ( ´艸`)

若いノリについていくのは大変だ(^^ゞ

オイラは12時あたりでへろへろでした^m^

その時色々ハプニングもありましたが、まぁこんなのもありですかねw


そしてカラオケ屋で一晩明かして朝帰りです。

みなさんさすがにへろへろですが、僕は少々寝ていたのでまだ余力はありました!

帰ってから少し寝て、ホワイトデーのイベントを実行しに再び出かけてきました!

たまにはと京都の某レストランへ行ってきました。

スパゲティとピザと和牛ロースのカルパッチョ(これがうまい)を食べて満腹です。このスパゲティが2~3人前はあるので小食の私共では辛かったww

急いでまとめてみるとこんな感じでした(^^ゞ

ホワイトデーに重なるように遊ぶなって言われそう。
Posted at 2009/03/16 18:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2008年12月28日 イイね!

金米

いつの間にか略語にもなっている金曜日の米プラザ。

まだ書き足りないことがあって考えてました。



元AZ-1乗りの方が、AZ-1のパンフレットもって来てくれていたので食らいついてみていましたw

あとストライカー(ぷらも)も持ってきてくれてはったのでガン見してました。初見です!映像でしか見たこと無かったのでw

4発セルボに乗ってた方も来られてました!

色々お話させていただいて楽しかったです。まだ色々パーツも持っておられたのでどう?って言われましたが今はお金が無いので欲しいけどまたって事でorz



後は某氏が洗脳によりAZ-1仲間を増やしていく計画みたい(笑)

でも同じ車種が集まると興奮するからどんどん・・ね
Posted at 2008/12/29 12:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月30日 イイね!

ツーリング@徳山ダム

ツーリング@徳山ダム昨日はツーリングに行ってきました!

写真は徳山ダムにて撮影。(全車種が写っていたのがこれしかなかった…)

RX-8が3台、チェイサーが1台、ビート3台、AZ-1が1台キャラが1台です!(手前の車は違う)実はABC集まってましたw

目的地はこのダムでしたが(個人的に)

道中もかなり楽しかったです(^O^)

遠く、多分岐阜の山の上のほうは白くなっていました。ダムにも少し雪がありました。

とある方は雪合戦に興じられていましたw

良い時間になったので、次の目的地『びわこ食堂』へ!

ここはとりやさい鍋が有名ですね!行ったこと無いから知らないけど。

実は僕以外みんな経験者だった(?!)

この鍋はおもしろい!山積みにされた野菜がみるみる減少していくw

野菜だもんね(*「・ω・) しんなりしてうまかったです!

あとはご飯入れて定番の雑炊にして食べました!あーうまかった。


ここで解散! そしてみな帰路につきました。



琵琶湖南下チームはまたコンビニで再集合しました。

ここで事件。

僕が道に迷いました(爆)

もう後は恥なので隠蔽します。
Posted at 2008/11/30 10:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月23日 イイね!

おはびわに行ってきた

おはびわに行ってきたビートオーナーの集まるイベントにAZ-1なのに参加してきました(´∀`)他車種との交流も良いですね-わーい(嬉しい顔)

きら_さんいつも引きこもりの僕を連れ出してくれてありがとう~~~ヾ(*´∇`*)



今回プチABCミーティングになっちゃいました(≧∀≦*)

ビートって良いですね(*゚ω゚*) 音とか ボンネットの開き方とか オープンとか 
僕もAZ-1探しているときビートにも興味有りましたし(初耳?)楽しかったです

ビート側のお一人は一度みんから滋賀県民のオフ会で見かけたことある人だなーと思っていましたら、その通りでしたw

かなりのいじり方で走行会仕様って言ってたかなー?ロールケージ組んではりましたね(*゚∀゚) やっぱロールケージはかっこいいね!!(゚∀゚≡゚∀゚)!!

僕もちょっとステアリングの調子悪かったのをみてもらって、直してもらいました。接触不良でホーンが鳴らなかったのですww

その後昼食を取りに近江八幡のベビフェ(ベビーフェイスプラネット)まで大移動!

やっぱりというか、お昼時でそんなに駐車場空いていませんでしたorz

そして駐車場の段差に苦しむ方・・・(若干僕もびびりましたが)

そして8人という人数なので待ち時間が長かったww

お昼は結局2時かな?笑 でもしっかりとピザ&パスタ&オムライスを食べてきましたd(。ゝω・´)

全部でかいサイズのを注文して取り分けて食べたのでかなり安く済みました。

ご飯食べてから外へ出てTaRoXさん(駐車場無いので家に帰り乗り換えてきた)のバイクの周りでバイク話を聞いていました。

こんなに大きいバイクが50ccだなんて面白いね(画像なかったんです・・・)またがせて貰いましたが、危うくこけそうでした。こけませんでしたがスミマセンm(__)m

バイクの話はイマイチ分かりませんでしたが、良いなーと思いました。

若いときに免許取っていたらバイクも乗っていたのだろうと思います。家に沢山転がっていましたからw

ひとしきりお話をして解散。皆さんそれぞれの次の目的地に向かわれました。

僕は眠いので帰宅しましたが(早起きして洗車していたのがたたったか)

みなさんお疲れ様でした(*′ノ0゜`)またねッ━━━!!
Posted at 2008/11/23 22:16:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
懐かしのMC系ワゴンRに戻ってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation