• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

比呂☆太郎のブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

ポチったものが・・・|/゚U゚|丿

ポチったものが・・・|/゚U゚|丿何か届きましたね~。

さてさてどう使おうかな
Posted at 2009/11/02 13:28:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月01日 イイね!

ジムカーナ@広島

ジムカーナ@広島関西翼組のKoMaさんにお誘いしていただきTWR(チケットウィンドウズレーシング)のジムカーナに参加させてもらいました。

2週間連続で広島はきついかな?と思いつつも行きました。


片道400km以上ありました(゚Д゚;) 5時間以内で到着予定でした   が・・・・

走行50km地点(大阪)でDefiの排気温度センサーがすっぽ抜けまして、普段のエキマニボルト緩みのガラガラ×3倍くらいでかい音がしました。

急いで高速降りて、近くのコンビニで補修・・・(これが悲劇の始まり、いや前日から続いていたのかも)

結果一時間近くロスしました。これ以上時間ロスしたくないので目的地まで100km/hキープ程度で走り続けました。何とか9時までに目的地へ着きました。

そしてお土産のブツを渡して・・・・・・・一応よろこんでもらえたかな


で関西からの部隊はすでに到着されてテント設置されていました。この辺り見ると慣れてるなー冷や汗と思いました。サービスカーも来ており、某氏曰く「頭文字Dごっこ」という表現も


午前:フリー走行
午後:タイム計測


コースを歩いて見回ります。路面が荒れてばきばきでしたアセアセあせあせ(飛び散る汗) 雨も降ってきました。

荒れた路面、雨、サイドに川&草むら木   外に飛び出してしまったらやばいですげっそり過去にやってしまった例があるそうで、かなりびびらされました。


今回の目標は初めてなので『楽しんでくる』、『自走して帰る』です。

結局最後までコースをいまいち覚え切れていなかったですww


午前、何人かすこしやってしまわれた方もおりました。たいした事無くて良かったです。僕は普通に走っていましたが、全く操りきれないですふらふら 雨の日のMRは難しい・・・・・ほぼドリフト状態 楽しかったけど

午後、タイム計測。頑張りました。色々と試して良い感じの所を探りつつの事でした。サイド引きもうまくいきません(*´д`*) 腕力に任せて引いたときはロックするんですがねーそっちに集中すると足が付いてこなかったり(●´ε`●)ノへへへ

そしてトラブルはあちらにもこちらにも降りかかります涙
大丈夫だったのでしょうか??

皆さん怪我は無かったので良かったですね。痛くても頭打ったり肘打ったくらいですかね


競技終了後、タイム発表。



すみませんせっかくなのに、帰り支度とかしてて聞いてませんでしたΣ(○ Д ○;)ガーン



この後解散して関西翼組は帰る者、車を預けに行く者達、広島側に行く者でした。

みなさんお疲れ様でした!楽しかったですありがとうございました。




あと、車大丈夫だったのでしょうか・・・心配です。( ´д)
Posted at 2009/11/02 09:32:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ
2009年10月31日 イイね!

タイヤを借りていきます

念のためスペアタイヤを積んでいきます。



ワゴンRのです。ハブを変えたから114.3のは使えなくなりました。

普通にパンク修理キット積んでいれば良いのだけど、車内のスペアタイヤカバーも使っておきたいからね。


さてさて、少し仮眠をして出かけましょうかねε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
Posted at 2009/10/31 19:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ
2009年10月30日 イイね!

おかえりなさい

おかえりなさい今日一ヶ月ぶりにセルボが帰ってきました!

1000kmも走っていなかったみたいです。

まぁ何とか無事でしたよ・・・ AK氏

追加で、ルームランプが直ってました。良かった!
直してくれたの?って聞いたら

ガチャガチャやってたら直ったって^^;


ただーー座席やマットが多少アブラで汚れてるorz

まぁ良いですけどね。
Posted at 2009/10/30 18:49:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | セルボモード | クルマ
2009年10月30日 イイね!

ネタに困ったら・・・・

この記事は、最初に買ったクルマの思い出について書いています。


ネタが無いわけでもないのですが、まとめるのに苦労しますw


という訳で初めての車(お金出して買った)は180SXです。

ま、初めてのMT車はスポーツカーだったわけですが

社外CPU 前置きBIGインタークーラー 社外タービン LSD 強化クラッチ etc。


かなりのどっかんターボで硬いクラッチを初心者が乗りこなせるはずも無くソッコー終わった痛い車でした汗汗

しかし、とても楽しくて思い出深いですね・・・・



あの時の使えるパーツとって置けばよかったorz orz
Posted at 2009/10/30 00:03:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
思えばステップワゴンも3台目ですな。
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation