• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

比呂☆太郎のブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

スバルへ・・・・・

スバルへ・・・・・ワゴンRがちょっとアレなので
ムーブがちょっとアレなので
軽トラがちょっとアレなのでww



気になる車を下調べにM氏と出かけてきました!
SUZUKI:パレットSW、ワゴンRスティングレー

SUBARU:サンバートラック

DAIHATSU:ミラココア、タントカスタム


試乗させてもらえたのはSUZUKIだけでした。

パレットは広くて良かったです!メーターも大きくてオープニングセレモニーもやる気を出させてくれました!

しかし、車体が大きいためか動きは緩やかでした。だから乗り心地も良いってのがありますね。

あとは収納スペースが沢山ありました!助手席のフロントパネル部分には簡易的な冷蔵庫もあります。(エアコンの冷風で冷やす。500MLX2分)


次にスティングレーですが、これは良い!!×2

7速CVTなんて要らないと思いつつも実際速い!足もしっかりしてる!(うちのがへたっているだけか)

メーターも青くてカッコイイ! これが良いな~~笑


スバルは軽トラックのパンフレット貰いに行っただけですが、見積もりもしてやるよというので見積もりだしてもらいました。

4WDの5MTでスーパーチャージャー付きモデル。

\120万ですよwww たっけー( >Д<;) でも楽しそう!



んで次ダイハツ。

ココアはラパンみたいだねって言い合ってました。店員さんもそういってましたw
ミラーのバックカメラはとても鮮明に映っていて良いと思います。あれなら邪魔じゃないし。

タントカスタムはセンターピラーが無いからとても広く大きく感じました。でもターボが付いていないと坂道も苦しいと言ってました。しかしターボが付いてしまうと・・・・


そして店内に通されて、3時間話を聞かされましたorz

私どもはここらへんの者じゃないので・・・・・・って言ったらすぐに話は終わりましたけれどね。


で、帰ってから話をしようとしたら。
優先順位は軽トラが上らしいので、サンバーが第一候補になりました。
ただ、、、その価格はどうかと・・・。畑行くくらいなら特に必要でもない機能が沢山ですが、


サンバーは今回のマイナーチェンジであと2年を目処に終わりらしいです。
Posted at 2009/10/11 22:55:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月11日 イイね!

『新型パレット/新型パレット SW』 特別レポーター!

『新型パレット/新型パレット SW』 特別レポーター!■アンケート項目

1. 試乗した『新型パレット/新型パレット SW』のグレードについて教えてください。(ひとつ選択)
パレット SW TS

2. 今回『新型パレット/新型パレット SW』を試乗してどのような点に魅力を感じましたか?(複数選択可)
デザイン性  広々とした室内空間  運転のしやすさ  乗り降りのしやすさ  収納の豊富さ  燃費性能 

3. 『新型パレット/新型パレット SW』を試乗した販売店を教えてください。
スズキアリーナ水口店

4. どのような時にクルマを利用することが多いですか?(複数選択可)
通勤や通学  近所へのお買い物  遊びやレジャー  休日などのドライブ  旅行  その他

5. 『新型パレット/新型パレット SW』に試乗してのご感想を具体的に教えてください。(1000字以内)

元々ワゴンRスティングレーが良かってパレット自体に興味は無かったのですが、
新型のパレットが発表され一気に興味を惹かれました。見た目がパレットスティングレーってくらい似た感じになっていました。ヘッドライトの形がつり上がり、かっこよくなったと思います。標準でディスチャージヘッドライトだし後々触ることも無いでしょうね。
前型のパレットではCVT設定が無かったので燃費性能も悪かったのかな?今回は新型のサブCVT?ってのも搭載されて燃費性能UP!!と思いましたが、搭載されている燃費計での測定では10km/Lほどの表示されていました。走らせ方にもよるとは思いますが、やはり重さは仕方の無いことなんでしょうね。ターボでもあることだし燃費はしょうがない。

室内の広さは申し分ないです。軽自動車の規格を目一杯使った空間です。現行ワゴンRからは改善されていますが、自分の乗っているワゴンRでは後部座席の狭さがひどかったです。乗り換えられるならこちらにしたいものですね。




※この記事は『新型パレット/新型パレット SW』 みんカラ特別レポート!について書いています。
Posted at 2009/10/11 20:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットネタ | タイアップ企画用
2009年10月10日 イイね!

参加表明@@@

広島ABCミーティング
http://abc-hiroshima.hp.infoseek.co.jp/

ようやく決意し、参加申し込みしてみました!

届いたのかなー?( ; ゚Д゚)心配

当日のみの参加で、彼女と行きます!彼女の希望で前日はフル観光の予定です

なので

今日は広島のまっぷる買って来ました!w


Posted at 2009/10/11 22:37:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月09日 イイね!

インターンシップ7日目

今日は昨日の続きで(途中から作業できませんでしたので)軽トラのミッション取り付け。

でもドッキングは出来ていたのでコード類やらつけるだけでしたので1時間程度で終了。

それからはワゴンRのテール外してブレーキ球交換。なぜかテールレンズに水が溜まる不思議な車。きっちりシーリングして終了。

次に社長の車のホーンの確認。鳴らないらしい。バッテリーを新品に交換したときに一箇所だけアースを付け忘れていたことが原因。サーキットテスターをフル活用して教えてくれました。

その後、いよいよネタの登場。


『ロータスヨーロッパのレストア』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91

見た感じはスペシャル、でもツインカムである。前オーナーはずっとスペシャルと思っていたようだが実は外装だけのスペシャル仕様であった。

最後に動いていたのが平成9年であると社長が言ってました。12年間不動車か・・・

ちなみに前オーナーは知り合いのおっちゃんで、若い頃はフェアレディZ(Z432)なんかを乗っていて後に130Z Z31と乗り継ぎ軽トラに落ち着いたようです。ロータスはトラクターを保管する場所が無かったようで無料で社長が引き取ってやったそうですww

とりあえずは洗車しました。

水の通ってた配管は錆びて赤茶色の水がダダダッと出てきました。本当は配管も全部変えたいですが目標はとりあえず動くようにもって行く!ことらしいです。最終的には100万円未満で完璧にするそうな。

で圧縮を計るためクランキング。まずは10年前のオイルを抜いて・・・・・・と思ったらオイルドレンがインチ規格のため我らの工具ではかみ合いません!!で少し小さめのボックスを叩きいれて回しました。

オイルは熟成された良い色してましたw
黒い、、、そして新しいエンジンオイルを入れまして圧縮を計りました。

規定圧縮圧力は10.25らしいです。(あの本を解読中)

1気筒:10 2気筒:8 3気筒:10 4気筒:7


うーん(´ヘ`;)(゚Д゚;) いけるな!!! ほんまか??

という事らしいのでだんだん仕上げていきます。
Posted at 2009/10/16 22:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備士 | 日記
2009年10月09日 イイね!

遭遇

久しぶりにセルボに会いました。(こちらはガンマ)

給油中に声を掛けに近寄って

「調子どう?」

って聞いておきました。



ホーンが鳴らん・・・・

あ!・・・自分はほとんどホーン鳴らすこと無いから忘れてました。線が抜けているのだ。
で直してやり、話を聞いていると。

やはり乗り難いようだw

慣れるっきゃないわいな。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
Posted at 2009/10/09 21:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | セルボモード | クルマ

プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
思えばステップワゴンも3台目ですな。
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation