• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクココア@の愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2022年8月6日

タイヤテスト(ナノ・トラクションさんのサンプル)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
7月末ですが、ナノ・トラクションさんの酸化チタン分散液(サンプル)のタイム測定をしました。
ボトルには「チタン分散液」
伝票には「TiO2分散液」と。
酸化チタンの分散液のようです。
2
場所の選定が難しかったです。
近くの海水浴の駐車場付近。
日中は混みますが、早朝5時半は空いています。
小雨が降ったりやんだりの、路面は少し濡れたり乾いたり。
3
テスト方法
①塗工なし。約100mの直線をクリープ機能で10回タイム測定。
②塗工あり。酸化チタン分散液をトレッド面に塗って同じ直線、クリープ機能で10回タイム測定。
4
塗工なしで10回測定が終わり、トレッド面に塗っていきます!車を動かして全周塗ります。
少し乾かして定着させるのを狙い、
タイム測定の前に5分くらい走って感触の違いを確かめました。
5
この写真は駐車場。その前の道路がちょうど100mくらいの直線になっています。
塗工あり10回タイム測定。

道路の目印のポールからブレーキリリースと同時にストップウォッチ押す!
100m先の目印のポールの横を通り過ぎる時にストップウォッチ押す!
目視での確認なのでもしかしたら1秒位ズレてそうだな〜と思いながら💦
6
結果はこんな感じです。
たぶんこの車のDレンジでのクリープ機能はある一定回転数以上いかないようになってるのでタイム差が出づらかったかもしれません。

デジタルメーターで
塗工なしでは時速7km
塗工ありでは時速7〜8km
スタートでブレーキ離して最初8km/hまで上がりますが7km/hに戻される感じ。

Dレンジでのクリープ現象では車速が伸びない!
マニュアルモードで2速固定からのクリープでなら、たぶん車速は伸びるはず!

体感は結構タイヤの転がり抵抗が軽減されている感覚です。
滑るようになめらか。
速度を高めてコーナーではしっかり食いついてる感覚も😃
グリップと転がりの両立できるとは。
良い意味で、今まで感じたことがないような不思議な感覚😀
7
こんな駐車場も発見しました。ここも検証に使えそう。100mはないくらい?

おそらくタイヤ表面が摩耗するまで効果は続くと予想しているので、もう少し時間経ったらまた検証したいです。

酸化チタン分散液の効果は体感出来るほどなので、絶対タイムも違ってくると思うんですが。
体感出来るのが何より良いですね!
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワンオフリヤハブのベアリング交換に向けて 166,000㌔時点

難易度:

フロントエンブレムのフィルム貼り

難易度:

熱排出対策 エンジン熱

難易度: ★★

ドミラー塗装、交換

難易度:

ブレーキパット交換、フロント&リア

難易度:

ナンバー取付位置変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月6日 10:21
テストお疲れさまでした☺️

ギヤ比とエンジン回転数、路面状況もあると思います。バラツキはありますが全体的に塗布した方がタイム短縮していますネ😀✨

なにより体感が1番大切かと思います☺️

ゼロスタート計測だと差がで難いかもですネ❕

定速2速ホールドだと差が出やすいと思いますが~計測が難しい(>_<)

やっぱり体感が1番ですネ😀✨
コメントへの返答
2022年8月6日 13:33
こんにちは☀️
さきほど少し2速のクリープ試したのですが、8km/hまでしか出なかったので、あまり変わらなそうです💦
keiGTIさんのおっしゃる通り、体感出来るのが1番ですね😁✨

プロフィール

「メガーヌRS、車検から戻ってきました🙌
SPINOFF グリーンモンスター試そうと思います😊」
何シテル?   06/02 16:13
ミルクココア@です。 洗車とドライブが趣味。 メガーヌRSとベルランゴ。 息子(7歳)、娘(3歳)。 子供を車好きにしようと頑張っています。 車歴 トヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
令和3年6月13日納車です。 86から乗り換えです。 ファミリーカーとして使っていきた ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
うちの奥さんがメインで乗る車! アクセラから乗り換え。 令和5年7月9日納車!
トヨタ 86 トヨタ 86
86に乗っています。 平日は通勤&保育園送迎車。 休日は息子と2人ドライブ用。 家族も増 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
普段は妻が運転してます。 自分は休日たまにしか運転しません。 マツダのレッドは綺麗で気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation