• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月21日

「MAZDA TRANS AOYAMA」に行ってみました。

「MAZDA TRANS AOYAMA」に行ってみました。 大阪の「MAZDA BRAND SPACE OSAKA」には行ったことがありましたが、今年2月6日に東京にもブランド体験施設がオープンしたとのことで、立ち寄ってきました。

正月のオートサロンではお疲れのチビ助のために後ろ髪を引かれつつもちゃんと見られなかった「マツダ スピリット レーシング・ロードスター 12R」を間近に見ることができました。



店内でボンネットフードが開けられて展示。


やはりエンジンルームが見所か。


閉店時刻間際でしたが写真に収める来場者がちらほら。






コンプリートカーの佇まいですね。
12Rは「イチニーアール」だそうで。価格は700万円台後半とのことですが外で目にすることはあるのだろうか。。


キーシェルも展示されてました。
MAZDA SPIRIT RACINGブランドの車だとこちらのロゴのキーになるのかな?



その他、階段下スペースは和な印象。


2Fはカフェスペースなど。


逆光ですがロードスターのエンブレムもありました。


アンケートに記入したらもらえたコーヒー豆。


かなかなオシャレなスペースでした。
ブログ一覧
Posted at 2025/04/06 15:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「MAZDA SPIRIT RAC ...
助平爺さん

マツダ"ロードスターMSR"は2種 ...
ろあの~く。さん

東京オートサロン2025訪問①【マ ...
マックロコゲさん

「TOKYO AUTO SALON ...
PIROSYさん

12R、高くて買えねーよ(TдT)
510@sendaiさん

マツダ"ロードスターMSR"市販モ ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ博物館に来てみた」
何シテル?   11/21 12:40
PIROSYです。 出遅れたので、ひっそりとアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイボール7さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:17:05
マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:57:54
トップロッククッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:26:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ツルツルデフのやつに乗っています。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3に乗っています。
スバル トレジア スバル トレジア
ビミョーですが、スバリストになりました。
トヨタ ヴィッツ ピンクヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
怒られない程度に所々部品を変えています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation