• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIROSYのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

「ロードスター チャリティフリーマーケット2024秋withマツダ〜Roadster 35th Anniversary〜」に行ってきました。

「ロードスター チャリティフリーマーケット2024秋withマツダ〜Roadster 35th Anniversary〜」に行ってきました。恒例のフリマに行ってきました。
秋のいい季節ですが、本日は曇り空でまあ暑くも寒くもないいい気候。


こちらも恒例、到着が11時だとテニスコートに案内されます。


駐車場では、VRリミテッドのコンビネーションB(ですよね?)が2台並んでたり。
オリジナルっぽいけどさりげなくアレンジされてて素敵。



ホールには、カペラG・ステンレスカーだそうで、ピカピカ。


内装も銀、


銀、


銀で凄かったっす。



途中、雨がパラついたんで幌を閉めに。

今回は、超久しぶりに家の収納から発掘されたソフトトップブーツを取り付けてました。確かに、オープンの正装って言われる佇まいは綺麗だなー。なーんて。

とまれ、こんな感じで濡れたまま仕舞っちゃうと、よりカビるよなー、と思ったり。



その他、敷地の片隅に、先日の筑波サーキットでお世話になったENGINE号をチビ助が目ざとく見つけるなど。
そんなこんなで、いつもまあパーツ探しというよりも、マツダ聖地探訪でした。
Posted at 2024/10/30 21:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

「カワサキワールド」に行ってきました。

「カワサキワールド」に行ってきました。神戸訪問の折、川崎重工グループの企業ミュージアムが近くにあると知り、空いた時間に行ってみました。


場所は、メリケンパークの神戸海洋博物館内。
神戸ポートタワーの隣です。

そもそも、川崎重工は神戸発祥とは知らず。(神奈川かと思ってた。。)


飛行機のエンジンや、、


バイクが展示。







バイクはスクーターで100m程度走った以外運転したこともなく疎いのですが、たくさんのモデルが展示されてました。


こんな道具感あるモデルとの生活は楽しそう。


そして0系新幹線や、、


ヘリコプターも。


館内にはシアターがあって、川崎造船所創業当時の神戸第1ドック建造プロジェクトという映像が面白く、、

他にも映像はそれぞれ約10分あったのですが、結局全部見ちゃいました。

そして、記載の通り「あなたの知らないカワサキ」だったのは、、



国立西洋美術館は初代社長 松方幸次郎が収集した美術品「松方コレクション」のために建設され、浮世絵は国立博物館に収蔵されてるとか。
思った以上にスケールがデカかった。。
Posted at 2024/10/14 18:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月08日 イイね!

久しぶりの六甲山

久しぶりの六甲山じゃないかもですが、六甲山には雲がかかってました。
久々に来ました。六甲山の楽しかった思い出。


日の出など。
神戸は魅力的な街ですね。
楽しい。

Posted at 2024/10/08 21:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

「シビック タイプR-GT」を見てきた。

「シビック タイプR-GT」を見てきた。スーパーオートバックスかしわ沼南に、SUPER GTのGT500車両が展示されるとのことで、ドライブがてら見に行ってきました。


当日はレーシングドライバーのトークショーもあるとのことで、ステージにはファンの方も集まってますね。
ヘッドライトはシールなんだ〜と思ったら、、

レースではちゃんと光ってますね。
展示車は「開発車バージョン」のテスト車両でした。


もはや市販車のカタチが必要なのだろうか。。


すごー。





。。


。。。


もらったパンフレットでちょっと勉強してみようかな。。
Posted at 2024/10/06 15:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月24日 イイね!

「第35回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」に行ってきました。

「第35回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」に行ってきました。雑誌記事では何度か見たことがあった、ロードスターの耐久レースが筑波サーキットで開催されてたので見に行ってきました。


入場料は無料、駐車場代のみ(当日でもネットで前売り券が買えた)のか嬉しい。
駐車場はやはりロードスターがちらほら、やや多め。

当日は併催イベントがあり、ロードスター筑波サーキットミーティング2024(NDが多いっすね。NCは居らずNBも僅か1台)とか、、


ロードスター・パーティーレースとかがありました。



その他、マツダのコンテンツとして、テントでショップ販売があったり、、


スロットカー体験に釘付けだったり、、


おたふくソースのお好み焼き試食コーナーがあったり、、


グランツーリスモ7のeSPORTS体験(並み居る猛者に混じって初心者が緊張の様子)があったり、いろいろと楽しめました。

(ENGINEチームの皆様、お世話になりました。)


ENGINEチームには本戦も頑張ってほしい。


さて、耐久レース本戦は16時スタートだったのと他の用事もあったので、本戦はYouTubeライブ配信で観戦ました。
メディア対抗ロードスター4時間耐久レースは「最も長く続いている自動車のワンメイクレースシリーズ」としてギネス世界記録™に認定されだとのことで、今後も末永く継続していってほしいです。



ロードスターRFのセーフティーカーがさりげなく格好良かったな。
Posted at 2024/10/05 13:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「トヨタ博物館に来てみた」
何シテル?   11/21 12:40
PIROSYです。 出遅れたので、ひっそりとアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイボール7さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:17:05
マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:57:54
トップロッククッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:26:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ツルツルデフのやつに乗っています。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3に乗っています。
スバル トレジア スバル トレジア
ビミョーですが、スバリストになりました。
トヨタ ヴィッツ ピンクヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
怒られない程度に所々部品を変えています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation