• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIROSYのブログ一覧

2022年02月14日 イイね!

マイアーニFIATチョコレート

マイアーニFIATチョコレートバレンタインでカミさんからチョコレートをもらっていました。
MAJANIって聞いたことなかったんですがイタリアの老舗チョコレートブランドだそうで、FIATとは長年コラボしているようです。



FIATロゴが入ったチョコとともに、名車500のプルバック式ミニカー、さらに小さなミニチュアがセット。



チビ助は青のをもらって、早速ミニカーで遊んでました。



パッケージも綺麗でなんか食べるのがもったいないですが、缶もオシャレなのでチョコを食べた後も小物入れに使って長年楽しめそうです。

Posted at 2022/04/10 23:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月10日 イイね!

天気予報は雪

天気予報は雪関東一円が今シーズン2度目の雪の予報。
ちょうど移動日で、実際に日中から雪。

車には少し積もりましたが、雨混じりのため例によって道路には雪は積もらず。



ガラスとルーフの雪を下ろして移動です。


到着間際で少し雪が強くなり、難儀したのはヘッドライト。
ドライバー目線だと路面を照らしてる感がだんだん弱くなり。。。



道中で何度か雪を落としながら到着。
車を前から見ればヘッドライトが点灯してるのは明らかですが、



少し雪がついたら使い物になりませんね。
LEDだと雪を溶かさないと聞いていましたが実際にその通りでした。
予備で積んでるハロゲン電球はそういう意味でも必要だな。
Posted at 2022/02/13 00:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

サーキットの狼ミュージアムに行ってきました。

サーキットの狼ミュージアムに行ってきました。夏に海へ行った帰り道でたまたま見つけた「サーキットの狼ミュージアム」。
その時は休日の日中にもかかわらず駐車場に車もないため、失礼ながら潰れてしまってるのかな?と思ったのですが、コロナで閉館してただけでした。

その後、土日祝日のみ開館となっていたので、早速出かけてみました。


この日は、前回通りかかった時とは違って大きい駐車場は、趣味的な車で満車状態。


ちょっとワケがわからなかったので、少し離れた所に駐車。
後で調べてみると、神栖オフ会というオープンカーミーティングが開催されてました。


さて、早速館内を見学すると、所狭しと往年のスーパーカーが柵もなく間近で見学できます!










こちらのミュージアム、すごいのは車両は日々整備されているようで、今回はACコブラが外の敷地内をデモ走行していました。




小さい方のフロアでは、日本車を展示。
日本車もシブい!




これらホンモノを目の前に、チビ助の方はミニカーに釘付け。。。



せっかくの機会なのでこちらは実車の方をもっとじっくりと見学したいのですが、致し方なし。
まあまた来ればいいか。。


サーキットの狼ミュージアム
http://ookami-museum.com/
Posted at 2022/05/19 22:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月31日 イイね!

ロードスターチャリティフリーマーケット2021秋withマツダに行ってきました

ロードスターチャリティフリーマーケット2021秋withマツダに行ってきました秋恒例のフリマにチビ助と行ってきました。
コロナ禍の入れ替え制で、10時過ぎに到着して11時の整理券でした。

友人Sも合流。



先週の軽井沢は抽選で落選したので残念でしたが、なんと990Sが展示してあって嬉しい限り。



注目のレイズ製軽量アルミとブレンボ製キャリパーは主張せずに渋くていい感じ。



特別仕様車と言えば特別色の幌ですが、白いボディーにネイビーの幌はさり気なくて見事でした。



ネット記事も読みましたが、確かに惹かれる一台かも。



また今回のフリマでは、中庭にシャシーや映像の展示もありました。スタッフの方は「試験的に、、」と仰ってたかな。
この地がかつてフォードの工場だったということを初めて知りました。マツダのR&Dセンターがなんで横浜にあるのか、何となく納得。



さて今回の戦利品。
パジェロは価格交渉のオマケで付いてきました。出店者さん采配うまい!と思った。
もうフリマはチビ助のミニカーゲットの場になってますが、セレクトが渋すぎる。。



そんなこんなで楽しい週末でした。





Posted at 2021/11/02 21:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター
2021年09月29日 イイね!

榛名山と藤原豆腐店

榛名山と藤原豆腐店コロナワクチン2回目接種の日は、朝から榛名山を訪れてみました。
榛名富士は雲がかかり山頂は見えず。

南西のルートを降りてみるとタイヤ痕があったので、ココは!と思ったのですが、どうやら舞台は山の反対側のようで。


榛名山に訪れてみて良かったのは、中腹にある榛名神社。
榛名川沿いに続く参道は木陰に囲まれ、ちょっとしたハイキング気分で本殿まで気持ちよく散歩ができました。

本殿からさらに上がると登録有形文化財の榛名川上流砂防堰堤という建造物があったようですが、スルーして帰ってしまい少し後悔。


榛名神社の後は再度山を上がり、東側から降りて向かったのは伊香保おもちゃと人形自動車博物館。


赤の2000GTは貸し出し中とのことで拝めず残念でしたが、、


整備された往年の名車が多数間近で見られました。











館内には、その他パンダトレノや、、


頭文字D作者のしげの秀一氏が乗られていたという高橋啓介バージョンのFDも展示されていました。



そして屋外では藤原豆腐店前で記念撮影。


この後はワクチン接種会場へ。
平日ドライブを楽しめました。
Posted at 2022/05/14 13:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「トヨタ博物館に来てみた」
何シテル?   11/21 12:40
PIROSYです。 出遅れたので、ひっそりとアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイボール7さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:17:05
マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:57:54
トップロッククッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:26:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ツルツルデフのやつに乗っています。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3に乗っています。
スバル トレジア スバル トレジア
ビミョーですが、スバリストになりました。
トヨタ ヴィッツ ピンクヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
怒られない程度に所々部品を変えています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation