• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIROSYのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

S660を見てきました

S660を見てきました話題のS660が近くで展示されていることを知り、空いた時間で少しだけ見てきました。






白と赤の2台がワインディングを走っているようなディスプレイ。


ちょうどプレゼンが始まったので車には近づくことができず、、


事前知識もほぼ無くただ見てきただけですが、リアウインドウが小さいのを見て、「久しぶりに純粋に楽しむための車が出たもんだ」と感じました。


カタログを眺めてワクワクするのも久しぶりです。
自分には高嶺の花ですが…
Posted at 2015/04/01 00:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

「RCOJチャリティフリーマーケットwithマツダ2014秋」に行ってきました

「RCOJチャリティフリーマーケットwithマツダ2014秋」に行ってきましたこのところあまりロードスターに乗れていなかったので、ロードスター関連イベントということで少し足を伸ばして久々に横浜のフリマに行ってきました。




今回はNDのお披露目もありいつもより多い人出だったようです。


2回ほど他のイベントで見させていただいていたので、慌てず騒がず、でも写真はつい1枚撮影。


昔はエキマニとかシートとか沢山買わせていただいたのですが、最近は物欲もあまりないので、お店は早々にロビーの展示車両を見てました。


コスモスポーツ(よく知りませんがプロトタイプのようで)が、ガンメタに白のトップでとてもカッコよかったです。


色褪せてないエンブレムもいい。


ガラス形状とか色が自分のハードトップに似てるなーとか勝手に思ったり。
古さを感じさせないデザインで、いい目の保養になりました。

Posted at 2014/11/03 23:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年10月12日 イイね!

25年目の車検終了

25年目の車検終了整備工場から車が戻ってきました。

車検時にはいつも自分で触れないブレーキのOHとかをお願いしていたのですが、今回は左側サイドシルの板金補修をしてもらいました。






補修前はこんな感じ。
これまでも長らく「膨れ」はあったのですが、遂に塗膜を破って錆が出てきたので、見て見ぬ振りができなくなってました。


この機会に、サイドシルは純正と同じく黒で塗装してもらいました。
やはりボディがスッキリ薄く見え、かつ懐かしい感じ。
サイドシルは黒がオススメです!
Posted at 2014/10/12 22:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年09月06日 イイね!

「ティーポ&ロードスター25周年記念ジャパンツアーin筑波サーキット」に行ってきました

「ティーポ&ロードスター25周年記念ジャパンツアーin筑波サーキット」に行ってきました茨城県に住んでいながら、初の筑波サーキット。

天気が良くて良かったです。









一つ目のお目当ては、先日じっくり見られなかったNDを見ること。
サーキットなのでてっきり屋外仮設ステージでの展示だと思っていましたが、屋内展示でした。
発表イベントよりも照明が暗かったので、陰影が強調されてまた違った印象に見えました。


(説明しにくいですが)ドアキャッチがある部分もボディ面から明確に二段に折れ曲がってて、イロイロ進化しててNAより格段快適だろうなーとか思っていたら、、


スタッフの方が幌を閉めました。ほほー。


なんか、リアウインドウがやたら小さいようで、開発者の方から「オープンにして走って下さい」と言われているみたいでした。




さて、今回の2つめの目的はコース内のパレードランです。
自分はサーキットコースを走ることもないと思っているので、よい思い出になりました。


コースを2周して、ホームストレートで5分間のフリー撮影タイム。
誰も降りないし先頭では全体写真を撮っているから、車外へ出てもいいアナウンスを待って待って待っていたら、撮影時間終了ー。
うーん、まあこんなこともありますね。




さて、あとはメディア対抗4時間耐久レースの決勝でも見て、と思っていたら「NDが出走車を先導します」とのアナウンスが!!!



あー走ってますね。


ホームストレートに戻ってくるのを待ち構えると、、


どうもコース内に入っても良いようで、駆けつけました。


すぐに人だかりで、、


囲まれました。


やっぱりステアリングを握る山本主査の笑顔が何よりも一番良いですね。

とても良いサプライズでした。


マツダ車&ロードスターづくしのイベントで、とても楽しかったです。
行って良かったー。
Posted at 2014/09/06 21:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年09月04日 イイね!

「マツダ ロードスター THANKS DAY in JAPAN」に行ってきました

 「マツダ ロードスター THANKS DAY in JAPAN」に行ってきましたロードスター好きが集まったイベントに行ってきました。

エントランスから沢山のマツダスタッフが来場者を出迎えてくれて、この日を大切にしている気持ちが伝わってきました。







いよいよオープニング。招待状に熱いメッセージを書かれていた小飼社長は広島市北部大雨災害の影響で欠席とのことで、残念でした。義援金BOXが設置されていたので、微力ながら協力させていただきました。


そして、ムービングライトの演出の中、せり舞台からNDがついに登場!


開発者の皆さんの想いも、軽井沢の時よりも強く伝わってきました。


本番終了後は座席のブロック毎に舞台に上がって間近に見ることができたのですが、仕事に行かなければならないので順番を待たずに会場を後にすることに。


ロビー展示では、クレイモデルをはじめとした関連展示もありました。
新型のスタイリングは、
先ずシャープさが際立って見えこれまでのロードスターから離れた感じがしましたが、じっくり見るにつれNCからの進化型の印象が強くなってきました。
一体感というかまとまり感というか、流れるラインはやはり美しいと思います。


ロードスターの新しい姿を、ありがとうございました!

Posted at 2014/09/04 20:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「トヨタ博物館に来てみた」
何シテル?   11/21 12:40
PIROSYです。 出遅れたので、ひっそりとアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイボール7さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:17:05
マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:57:54
トップロッククッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:26:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ツルツルデフのやつに乗っています。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3に乗っています。
スバル トレジア スバル トレジア
ビミョーですが、スバリストになりました。
トヨタ ヴィッツ ピンクヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
怒られない程度に所々部品を変えています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation