• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIROSYのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

軽井沢ミーティング2024当日!

軽井沢ミーティング2024当日!朝5時出発、日帰りで当日参加してきました。
これまでは上信越道を松井田妙義ICで降りてましたが、今回初めて碓氷軽井沢ICから会場に向かうと、道中で自然とロードスターが連なるとか、交差点で他の道からロードスターがわらわら出現するとかヤエーとか、すごいんですね。。。
楽しいかも。


さて、会場到着で初のフリマ開店。

おかげさまで沢山引き取ってもらえました。
買っていただいた皆様ありがとうございました。

・NA純正シートレール
・GARAGE VARY リトラT-2
・NBクーリングファン
・MAZDASPEEDシートブラケット
・EKワゴンのドリンクホルダー
は売れ残り。

触手を伸ばしていただいた方もいたのですが、フリマは10時までが勝負ですね。


閉店したらテントを見学。

35周年タペストリーに寄せ書きしたり、、


MAZDA MODEL CARの展示を見たり、


トークショーは貴重な話をしてたみたいですが、チビ助には退屈なので泣く泣くスルー。


フリマ売上の一部は、付き合ってもらったチビ助のLEGOになりました。


楽しかったのでまた今度も行けるといいな。
Posted at 2024/05/28 23:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月25日 イイね!

明日の軽井沢ミーティングに向けて洗車など

明日の軽井沢ミーティングに向けて洗車など明日は軽井沢ミーティング。
予報では雨は降らなそうで何より。
先ずは洗車から。

ボディー後ろ半分の塗装劣化など恥ずかしいですが、致し方なし。



明日は、不用品を持っていくことにしました。
チビ助の機嫌次第ですが、我慢強くないので早々に店仕舞いすると思います。

・リトラカバー
・エアコンレス車用のエアーダクト
・ヒザパッド左右セット
・汎用キーレスモーター
・NA純正シートレール
・NAタン幌補修生地
・NBクーリングファンの羽根
など


はてさて帰りはトランクの中を減らせるか、NAも少なくなってるからちと厳しいかな?
Posted at 2024/05/26 00:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月16日 イイね!

ロードスター 軽井沢ミーティング2024の参加券到着!

ロードスター 軽井沢ミーティング2024の参加券到着!仕事から帰って自宅ポストの中を見たら、参加券が郵送されてました。

「届いたらすぐ開封を‼︎」とのことなので、、

チケットやいつものステッカーなどが盛りだくさん。

当日はチビ助が乗り気になったら乗せて行くか。。
昨今は大人用の当日券の設定が無いので、チケット不要な小学生までしか臨機応変に対応できないですね。

不用品のフリマを開くか思案中。。
当日は曇りか晴れだといいな。
Posted at 2024/05/22 18:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月18日 イイね!

軽井沢ミーティング2024駐車券当選!

軽井沢ミーティング2024駐車券当選!倍率が高くてなかなか当選できないロードスター軽井沢ミーティングの駐車券。
3年連続落選中でしたが、今年は当選ハガキが届きました。しかも第一駐車場!
狙い通り、期待せずに待っていたのが良かったか。

当選したからには、トラブルなく当日を迎えられることを祈る。
Posted at 2024/04/20 22:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

AUTOMOBILE COUNCIL 2024に行ってきました。

AUTOMOBILE COUNCIL 2024に行ってきました。オートモビルカウンシル2024に行ってきました。

主催者展示でセナ特集。没後もう30年とか。。

カーナンバー『1』が誇らしいマクラーレンMP4/6ホンダ。
かつてタミヤのプラモデルも作ったので細部までよく憶えてます。
「ジャンプ」も話題でした。なにかと黄金期。


JPSも伝説てすね。
OLYMPUSカメラも歴史というか時代というか栄枯盛衰を感じます。


NSX-Rとか、本当にいい時代でした。


もう一つの主催者展示はガンディーニ追悼。

こちらは全て歴史的な名車そのもの。


自分の中ではやはりカウンタックですが、このブルーは精悍ですね。参りました。


トヨタはさすが力強さを感じます。



MR-2を取り上げたのもポイント高し。


そしてマツダ。
今回は、ロータリースポーツカーコンセプトの歴史と未来がテーマだとか。

アイコニックSPは、モビリティーショーの時よりも間近で見られました。


RX-EVOLV。
どちらかというとRX-01が見たかった。

今回、一番上がったのはRX500。





シートのカラーリングも渋カッコイイ。


右側の排気管はダミーとのことです。


レトロな近未来感がたまりません。
リア周りが特にイイ。
デザインは福田成徳さんだと後に知りました。

今回もとても楽しめました。
どれもこれも高嶺の花ですが。。。
Posted at 2024/04/21 17:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「トヨタ博物館に来てみた」
何シテル?   11/21 12:40
PIROSYです。 出遅れたので、ひっそりとアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TENAX クイックファスナー ラージトップ & 取付け金具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 06:55:43
ハイボール7さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:17:05
マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:57:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ツルツルデフのやつに乗っています。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3に乗っています。
スバル トレジア スバル トレジア
ビミョーですが、スバリストになりました。
トヨタ ヴィッツ ピンクヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
怒られない程度に所々部品を変えています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation