• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とのたのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

残クレ・ミサイル・ここが壊れる

最近のSNSポストや動画投稿
クルマ関係で目立つのが
「残クレの末路」
「壊れやすいクルマTOP○○」

アクセル・ブレーキ踏み間違い
信号無視や意図的逆走に煽り運転
その代表的存在となってしまった「トヨタ・プリウス」
環境に配慮したハイブリッド車の草分けなのに
排ガス規制が始まった頃のホンダ・シビックと似たような存在だと思うけど、世間の評価は真逆?
片や意識高い系が乗るクルマ
片やDQNが乗るクルマ

残クレ批判は別によき、価値観は人ぞれぞれ
しかし対になってるかのように、続く言葉はアルファード一択?
判で押したように
見栄張って、残クレでアルファードに乗って、家計破綻
という筋書き
原作があってコピペか?と思わせるほど、同じ筋書き。

トヨタのイメージ崩しかと思えるほど
でもそれだけトヨタ車が売れてる事の裏返しか?
スポーティーなクルマから、ファミリーカー、商用車も網羅するトヨタのイメージ
「80点主義」などと言われた、誰にも嫌われない設定だったのに、“オラオラ系”の代表格だったり。

かつて「外車は壊れる」なんて言われ、その代表格がアメ車w😅
自分基準で言えば、これまで乗ったスズキ、トヨタ、ホンダ、ボルボと比べて一番故障が少ないクライスラー。
いずれも数年でサビが出たけど、クライスラーだけ25年間サビも出ないし塗装の劣化も殆ど無し!

一方で散見される国産車評
○○はエンジンが弱い
○○はオイル漏れが多い
○○は錆が出易い etc.
かつては信頼度の高かった日本の工業製品。
家電でも初期不良や故障が多いし、「完璧を目指そう」という風潮が薄れ、「そこそこでいいっしょ!」という最近の世相を反映しているかのような。

あらゆる面で「自ら失ってきた30年」と思えたり。
Posted at 2025/06/28 02:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年05月25日 イイね!

5月25日は「マイカーの日」

だそうです。
https://zatsuneta.com/archives/105258.html

日本初の外国車ディーラーである株式会社ヤナセさんの創立記念日だそうで。
クルマを買うと、販売店のステッカーが貼られた昭和。
メルセデスベンツが印象的でした。

初めて買ったスズキ・キャリィ

5ナンバー初のトヨタ・カリーナ1600GT

初4WDのホンダ・アクティー

初輸入車のボルボ240

初自動二輪のホンダGB250 クラブマン

初アメ車で初ミニバンのクライスラー・グランドボイジャー

振り返れば全て“初”で“最後”w😊

alt

Posted at 2025/05/25 17:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年04月22日 イイね!

じろじろ

最近たまにジロジロ👀と見られることがあります。

信号待ちとかで止まってると、歩道から。
あるいは交差点を左折中に歩行者がきれるのを待っていると、横断している人が振り向いたり。

だいたい見ているなぁと思う目の先は、ボンネット中央や、バックドア下方。
「どこのメーカー?」
「何ていうクルマ?」
という感じ。

まず見かけないですもんね、GS-38ボイジャー😆
最近のオラオラ系で台形ボディーのミニバンとは対照的。
と言って、アニメの動物キャラみたいなお顔のファミリー向け小型ミニバンとも違う。
(ミニバンで大きいとか小さいとか言うのもなんですがw)
四半世紀経ってるけど、古さも感じないからヴィンテージでもノスタルジックでもない。

なんとなく懐かしいサンダーバード2号にも似たフォルム。

alt


alt

見ていく方、オジサン世代以上の男性ばかりです。😊

alt
Posted at 2025/04/22 09:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年03月31日 イイね!

トランプさんよ、あなたもか

ハイ出ましたアメリカ大統領が必ず口にする
「自動車の非関税障壁」
それがあるからアメ車が売れないんだ!

という屁理屈🤪

今正規輸入しているアメ車
ジープ
GMの3車種
以上!

売れよ!www
次々と撤退したのはアメ車メーカーだろ?
右ハンドルはジープだけ
GMもコルベットやキャデラックなんて高価格車、そうそう売れるわけがない

フォード・マスタング
「右ハンドルを出しま~す」と言った年に撤退しやがって
定年退職の“自分へのご褒美”として買う気満々だったのに😢

alt

アメリカで日本車が売れている
日本が売りつけてるわけじゃない
買ってるのはアメリカ人
アメリカ人が自分で判断して日本車を選んでる

トランプ大統領
ビジネスマンなのだから
売れるものを作って、買ってもらえる体制を作り、一生懸命売る
この当たり前の事をやってください
Posted at 2025/03/31 07:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「久々に燃費記録を更新しました😄」
何シテル?   09/22 22:57
クルマ関係メインはこちら → https://tonota.air-nifty.com/studiofkun/cat20598925/index.html ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おニャン子クラブ40周年ライブに行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:15:01

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー ボイちやん (クライスラー グランドボイジャー)
クライスラー・グランドボイジャーAWD、2000年のダッジ顔です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation