• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まり@SW20Ⅴのブログ一覧

2008年05月05日 イイね!

山篭りタイヤは・・・

夜更かししている、まり@SW20Ⅴです。
コメント欄を設けていない分書きやすいっす!!ww

山篭りに持参するタイヤはRE01Rにします。
交換したばかりのAD05,06はもったいないもの。

初めて練習用タイヤを相棒に積むことになるわけだけど、
たぶん助手席の後ろと運転席の後ろに積むことになると思う。

2日間おなかいぱーい練習するからタイヤの減りが激しいと思われ・・・
01R君もいぱーい使われて幸せだろうと思う。( ̄▽ ̄;

うーん、、これから楽しくなります。
でもその分お金もかかります。。

働くぞーーー!!!!
Posted at 2008/05/05 02:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2008年05月03日 イイね!

6月は山篭りww

なんだか今日はとっても嬉しいまり@SW20Ⅴでっす♪

5月に入って予定が目白押し??のような・・・

走行会と練習会とオフ会・・・
自分の場合走行関係は下旬に集中しております。

明日はジムカーナの集まりに初参加・・・色々情報をゲトしよっと。

そして6月は山篭りして練習~ww
たぶん・・・ではなく絶対野宿(車中泊)です!(爆)

バケットシート寝は慣れたもんです。(*^-^*)ニッコリ☆

やっぱり仲間が居るとやる気が出ますね。
同じ志を持つ同志として。

そろそろシートと4点買っちまおうっと。
(やっぱりシートが合わないのよねぇ・・・)

あ・・・プラグの交換もしなきゃな。。ε-(;-ェ-A
Posted at 2008/05/04 01:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2008年01月31日 イイね!

あたしはあたしの道を行く~ww

あたしはあたしの道を行く~ww何やらデジ一がすっごくすっごく流行っているけど皆さん嵌ってますよね!
そんな自分は練習練習~♪♪

ひろーい駐車場でロックtoロックをやってみましたが・・・

他車が居ると恥ずかしい!!
だってジグザグ走行になるんだもん。(当たり前)



あの車何やってんだ?みたいな視線が集中!!
この時間帯だといつもは車がいないのに今日に限っているんだもんなぁ。

そそくさと練習を切り上げてしまったなり。。

あっ、、ライトつけないで練習したら良かったかも。
闇夜にまぎれて目立たないから~(*≧m≦*)ププッ

ステアリングをロックするまで切るって大変・・
たぶんぶっ続けでやったら腕が痛くなるのは必須だと思いました~w

でもなんか楽しい~♪また練習しよっと~ルン♪


ちなみに画像は広い駐車場に行く途中の道です。
Posted at 2008/02/01 02:01:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2007年12月15日 イイね!

ダブルクラッチ

ダブルクラッチシフトダウンはシフトアップより難しい・・・
常々思います。

この間の練習会では否応無しにシフトダウンが入るコースでした。
気力・体力を午前中に使い果たした午後のコースです。




平塚や筑波は一速のみで走っていた。(筑波はぎりぎり一速で可能なコース)
なのでジムカでシフトダウンが初めてだった自分。。
初め一速で走ったらレブに入ってしまった・・あぁぁ

今度は二速にシフトアップ、、そして次のターンで一速。。。

バタバタ焦ってしまいなかなか入らずそのまま失速・・・
(失速するパターンが多い・・・Orz)

SWの蒼い人に2→1は入りづらくないか聞いてみた。

『そんなことないよー。普通にスコスコ入るよー。ダブルクラッチで。』

なぬっ!スコスコ入るとな!

そー言えば自分も2→1の練習の時、ダブルクラッチですんなり入った。
でもジムカでダブルクラッチ・・・急がしすぎるよ。。。余裕ないよ。。。


そんな事を思い出し本日ダブルクラッチにて2→1の練習♪
無理やり入れることなく入りますね。
低速だからかな。(;⌒_⌒)
ちなみにギア鳴きはしませんでしたよ。

でも”ブォンブォン”してると周りの目が気になります。
なので人も他車も居ない時チャンスとばかり”ぶぉんぶぉん”と練習。
2→1の練習はしばらく続けます。

明日はミッションオイルを交換予定!NUTEC入れてみます♪
Posted at 2007/12/15 23:52:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2007年11月13日 イイね!

再び2→1

再び2→1ココのひろーい駐車場で練習できたらどんなにいいだろう!!
今は警備員さんが見回るようになり練習ができない。。

でも、納車の頃はココの駐車場で缶を置いて車両感覚の練習をしてました。
なんせ軽のラパンからこの相棒(SW)になったんですもん。


さてさて本日はいつものコースを片道1時間の計2時間で練習してきた。

もちろん周りに注意しながらです。

国道からわき道の県道に入ると他車はほとんど走っていない。

ストレートで2→1の練習~♪

しかし・・・難しい。。アクセルを一杯煽ってやっと入る。

2度ほどギアを鳴かせてしまった~orz

今度はダブルクラッチでやってみた。こっちの方が入りやすいなぁ。。
(ダブルクラッチはウチの父親が頻繁にやっていたので)

3→2は人が居ないのを確認し交差点でやってみた。

なんだかブレーキが一定じゃない。。orz

赤信号では5→4→3→2まで順調・・・でも2→1がガクガクガクって~。。

むずい!むずい!むずい!むずーーい!

まだまだ精進しなきゃだなぁ~あーこりゃこりゃ~( ̄。 ̄)
Posted at 2007/11/14 01:01:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ

プロフィール

「そしてパドックは誰も居ません。私とBRZだけ💦」
何シテル?   08/26 10:20
MR2でジムカーナやっています☆ 私にとって難しい車ですが強気でこの車と付き合っていきます 2016年にジムカーナを休止していましたが、 現在は復活し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムカーナにおけるサイドブレーキシュー前後の組み合わせ 個人的な最適解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:35:30
Winmax itzz R1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:25:32
ECUリセット後の初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 20:17:46

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
MR2(SW20)からBRZ(ZC6)に乗換え。 2022年8月7日に納車しました。 完 ...
その他 その他 その他 その他
過去所有の車じゃない画像保管用(笑)
スズキ アルトラパン ラパミ (スズキ アルトラパン)
免許取得してすぐに購入した車です。 当時は車は走る道具だと思っていましたが、走っていくう ...
トヨタ MR2 相棒 (トヨタ MR2)
MR2(SW20)NAⅤ型 最終型ですが、ところどころ悪い部分が出てきて消耗品の交換やら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation