• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まり@SW20Ⅴのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

マネしてみた☆彡

マネしてみた☆彡SWⅣⅤⅤさんのマネをしてみました~♪
うん、なんとなくだけどほっと落ち着きますね。

この『ほっとレモン』は秋~冬にかけて自分的には定番飲み物だったりする~

そそ、リアのロックがなかなか出来なかったけど、実は日曜の宮ヶ瀬の帰りに出来ました!!

出来たと言っても一度だけですが・・・(完全じゃないです。。)

走っていると前後と対向車は居ない。そしてストレートだ。チャンス!!

4→3→2→1とシフトを落としていった。。

2→1がなかなか入らずアクセルを『ぶぉぉ~~ん!!!』と煽りようやく入る。

何度かサイド引いてリアロックを試みるがあの平塚での感覚が蘇ってこない。。

エンジンの唸り音がかなり気になったけど、かかさず1速キープで頑張る。

そして何度かチャレンジし、ようやくリアがロックした~!!!!

そう!あの感覚、平塚で最後の最後でロックしたあの感覚。

タイヤがキュ!お尻が後ろに少し引っ張られる感じ。

たった一度だけど顔が(〃⌒ー⌒〃) こーんなになっていた~ww

その後は246号の渋滞には閉口でしたが・・・


ってことで、遅いですが筑波でジムカーナ練習会での画像が出来たのでどぞ!


1枚だけいただきました。。




こちらはコースを覚えているの画像ww友達がいつの間にか撮っていた。。(苦笑)



いや~塗りつぶし失敗失敗・・・白い上履きで走っています(笑)
Posted at 2007/10/30 20:43:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2007年10月26日 イイね!

左腕がいたーい><;

左腕がいたーい><;青龍さんの練習方法でリアブレーキロックの練習をしたけど・・・

リアロックできんかった。。orz

やっぱりサイド効いてないのかなぁ。。

それとも低速しすぎか、、でも1速で40km-45kmちょい出したんだけど。。

それ以上出すとエンジンの唸る音が気になって集中できなかったり。。

何度か練習中サイド引きタイヤがキュっと鳴ったけどロックしている感がない。。

ブレーキングがなっとらんのかもーね。(o´_`o)ハァ・・・

あとやっぱりサイドのワイヤーは交換しないとダメかな・・・

現状の自分の腕では回らないもの。。

自分の相棒をインストの人が回せたのは腕があるからだもんね。

それにしてもこれだけで腕が痛くなるなんて、練習会だったらもっと左腕が
痛くなりそうです><
Posted at 2007/10/26 01:01:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2007年10月25日 イイね!

熱気ムンムン('(゜∀゜∩

熱気ムンムン('(゜∀゜∩相棒のフロントガラスに不気味な煙がぁぁぁぁぁ!!!!

なーんてフロントガラスの曇りは自分の熱気ざんす。

サイドターンを夜な夜な駐車場でバタンバタン息を切らし練習した結果

こーなに曇っちゃった~o(〃^▽^〃)oあははっ♪

パイロンをイメージして

パイロン手前までアクセル踏む→瞬間ブレーキ踏む(ロックさせる)→ステア切る

→クラッチ切る→サイド引く→ブレーキ離しアクセル踏んで回る

(クラッチ切るのとサイド引くのはほぼ同時操作。)


この一連の操作を体にたたき込まないといつまでも進歩無子ちゃんになるもんね。

今度は右回り、今度は左回り、右、左、右、左、・・・

いい加減息が切れてきたぁ。。orz


サイドの肝はブレーキですお!!

荷重移動が出来ていないとターン×!!

失速しすぎもターンは×!!(当たり前^^;)

とにかく今度の平塚練習会の時は復習でブレーキロックさせるようにしよう。

練習会の前にワイヤーの交換してきますわん。(タイヤは後です。。)
Posted at 2007/10/25 00:35:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2007年10月08日 イイね!

筋肉痛でだめぽ・・・

今日はかるーく宮ヶ瀬あたりまで練習がてらぶらっとしようかな~なんて

思ってたのが間違い!!

朝起きると腕が痛くてシップ貼りまくった・・・il||li _| ̄|○ il||li

あと左親指の付け根が痛い、、たぶんサイドを引いたり下ろしたりする時、親指でボタンを押しながら練習したせいもある。

もともと腕力ないし握力もないからこのような操作の連続はきつい。。。

前から腹筋・背筋・腕立てをやっていたけど、このごろおサボリ気味だったから強化しないと・・・

サイド引き戻しの練習も兼ねて、左腕でダンベル代わりに油圧ジャッキの上げ下ろしを追加しようと思っています。

とにかく力がない・・・辛い・・・体力もない・・・すぐ疲れる・・・


こんなんじゃだめだーーーー!!!!


たとえ走りに出かけられなくても駐車場で練習はできる!

頭で考えなくても出来るようにならなきゃね~♪

(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!


あっ!そうだ!屋根無さんからもらったジムカの画像をフォトギャラに後でupしておこっと~♪

動画と画像ありがとう!!>屋根無さん
Posted at 2007/10/08 23:55:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2007年09月10日 イイね!

サイドターンもどき(* ̄m ̄)プッ

サイドターンもどき(* ̄m ̄)プッき・・・汚い、、アンタ汚すぎ。。今日は土砂降りだったからなぁ。。

雨が苦手な自分ですが、雨で砂利といったら嫌おうなしで回ってくれる。

某所の砂利広場でサイドターンもどきの練習を自己流でやってみた。

最初はサイド引くと同時にクラッチ踏んでいる自分・・・(* ̄m ̄)プッ
(たぶんシフトチェンジと勘違いして左足が反射的に踏んでいると思われww)

笑えたのは、ブレーキ踏んでサイド引いたらそのまま止まってエンスト・・(* ̄m ̄)プップッ
(そりゃそーだ。ブレーキ踏みっぱでサイド引きっぱだったら止まるわ)

スピードをもう少し出し、お尻が滑ったと感じた瞬間サイドを引いた。

うにょ!回った~・・・けど、これは何やらスピンの延長のような感じ。

何回かぐるぐる回り、ココだ!というポイントまでスピードを出し、サイドを引きすぐ戻した。(タイヤが鳴りズザザザザー、、)

なんとなくコンパスのように回った感じがした?(゜_゜>)

こんな自己流でいいのか!?ジムカのDVDを買ってこよっと♪



と、いうことで午前中は練習できたけど、午後になって他の車が入ってきてしまったので終了しました~!!

それにしても相棒の汚れようは我慢できません。夜洗車しました♪


そしたら、、そしたら、、飛び石でサイド下にキズが~。。orz

仕方ないか、、キズは勲章と思うことにしよう!うん!そうしよう!
Posted at 2007/09/10 23:16:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ

プロフィール

「そしてパドックは誰も居ません。私とBRZだけ💦」
何シテル?   08/26 10:20
MR2でジムカーナやっています☆ 私にとって難しい車ですが強気でこの車と付き合っていきます 2016年にジムカーナを休止していましたが、 現在は復活し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムカーナにおけるサイドブレーキシュー前後の組み合わせ 個人的な最適解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:35:30
Winmax itzz R1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:25:32
ECUリセット後の初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 20:17:46

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
MR2(SW20)からBRZ(ZC6)に乗換え。 2022年8月7日に納車しました。 完 ...
その他 その他 その他 その他
過去所有の車じゃない画像保管用(笑)
スズキ アルトラパン ラパミ (スズキ アルトラパン)
免許取得してすぐに購入した車です。 当時は車は走る道具だと思っていましたが、走っていくう ...
トヨタ MR2 相棒 (トヨタ MR2)
MR2(SW20)NAⅤ型 最終型ですが、ところどころ悪い部分が出てきて消耗品の交換やら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation