• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まり@SW20Ⅴのブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

富士ジムカーナ練習会

富士ジムカーナ練習会一言・・・何本走ったかなんて覚えてませんよ~w

肩・腕・背中・手の平と全てが痛い・・・
普段、手の平なんか痛くなることないのにモノを握るとき痛い。。
それだけサイドを使ったということですが。

練習会ですが、稲ゆねーさんは体調不良でお休みでしたぁ~(o;ω;o)ウゥ・・・

午前中は3パターンのコースを覚えます。(3つも覚えるのかよ~w)
9時~12時まで、1~3のコースを1時間ずつ練習
休みは各自でテキトーに取るらしい。。

1~3コースには

スラローム
360度ターン
8の字
定常円
180度ターン

これらが盛り込まれておりました。

パターン2が自分的に苦手です。
スタートからいきなり8の字ですもん。

上手い人はサイド使って綺麗に小回りするも、自分は大回りもいいとこ!
リアがスライドするほどの車速で走ってません><

360度はデフが入っていないしとりあえず半分ターンが出来れば・・・
そんな事を思ってチャレンジする!

加速してドカンとブレーキ、ステアを切ってリアがスライド、ココでサイドだぁ!
サイドを引きロックし角度付けまでいくも、
アクセルの踏みとステアの切りが足りずそのまま失速・・・Orz

180度も同じ感じですね。。

でもサイドを無理に使わなくてもブレーキだけでリアがスライドするんだなぁ~
とこの練習会で思いました。

定常円ではかなりスピードが乗っていたのでサイドは引かず
ブレーキだけでスライドさせました。

でもなんか皆さんみたく上手く綺麗にいかない・・・Orz

そして平塚で苦手だったスラロームですが、
今回はリズムに乗って自分的には良かった気がします♪

午前中は3時間練習しっぱなしで午後の体力残ってません・・・。。


実はこの練習会で平塚で2度一緒だったSW乗りな男性と
アルパインチーム員の女性の方がいました。

男性方が自分の走りを見ていたらしくお昼休みにアドバイスをしてくれました。


『アクセル踏んでないでしょ!ちんたら走っている感じだよ。こういう所でアクセルベタ踏みしなかったらもったいないよ。ストレートは基本ベタ踏み!速度が出てないからサイド引いても無理!』


う・・・(;_;)

自分的にアクセル踏んでいたつもりだったんだけど・・・
そーいやぁ、床まで踏んだ感触がないや~w

ってことで、午後のフリーコースで一人黙々と
アクセルベタ踏み&サイドの練習を何度も何度もした。。

アクセルベタ踏みしてガツンとブレーキングしてステアを切るとかなりスライドして不安定になったところで、サイドを引くとかなり前よりいい感じ♪
そこでアクセルで繋ぐことができればターンできるのに・・・Orz

そうそう、午後は慣熟歩行が1回しか出来なかったのでコースが覚えられず
大胆にミスコースしました~www

そして大胆にスピーンやらかしてしまいました~!!

1回じゃ覚えられないって。。無理だって。。コースイメージできないって。。
てか、自分がお昼食べるのが遅いだけということですが・・・

午前中と午後のフリーコースで気力・体力を使い果たし、
午後のタイムアタックコースはダメダメでした。

悔しい・・・悔しい・・・くっそーーー!!


改めて慣熟歩行大切です・・・はい。。


冬なのにこんなに汗だくになるなんて・・・髪の毛がぼさぼさだし、前髪は汗でびちょびちょだし、坊主頭だったらどんなに楽だろうと思った。

そそ、とっても悔しいのでまた別の練習会に参加します。
12月22日(土)です♪



下の動画は平塚でご一緒だったSW乗りな方の走行を撮りました。
メモリー不足だったため短いです。


<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=IvxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosG7NOlWRY2hkCpFYYSk.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2007/12/06 20:37:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「ドキドキが止まりません。。。 http://cvw.jp/b/299921/48715225/
何シテル?   10/16 23:16
MR2でジムカーナやっています☆ 私にとって難しい車ですが強気でこの車と付き合っていきます 2016年にジムカーナを休止していましたが、 現在は復活し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

ジムカーナにおけるサイドブレーキシュー前後の組み合わせ 個人的な最適解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:35:30
Winmax itzz R1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:25:32
ECUリセット後の初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 20:17:46

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
MR2(SW20)からBRZ(ZC6)に乗換え。 2022年8月7日に納車しました。 完 ...
その他 その他 その他 その他
過去所有の車じゃない画像保管用(笑)
スズキ アルトラパン ラパミ (スズキ アルトラパン)
免許取得してすぐに購入した車です。 当時は車は走る道具だと思っていましたが、走っていくう ...
トヨタ MR2 相棒 (トヨタ MR2)
MR2(SW20)NAⅤ型 最終型ですが、ところどころ悪い部分が出てきて消耗品の交換やら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation