• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まり@SW20Ⅴのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

迷子の迷子の迷子ちゃん~orz

迷子の迷子の迷子ちゃん~orzあ~あ、、また迷子ちゃんになっちゃった~(*´∀`)「ハハハ。。。」

本日TTさんに愛車点検を予約11時に入れたんだけど大幅に遅刻!!
だって~だって~ナビにTTさんの住所が出てこないんだもーん♪



なにやら、最近合併されたとかで住所が出なくて当たり前。
電話番号で検索くんしても伊勢原市役所で

『目的地周辺に到着しました。案内を終了します。』
おいおい。。


周辺じゃないじゃん!!

電話しましたよ。
何度か連絡して教えてもらいやっとこさ到着~♪乙!>自分
その間、コンビニで地図とにらめっこもしたさ。

そして早速相棒を見てもらうことに。。

まず試乗フィーリングチェックではブレーキが”要注意”のみでした。
エンジン・トランスミッション・クラッチ・足回り・ボディ・異音等は”良”です。
だいたい良好みたいです♪

やはりサイドブレーキは言われました。
ワイヤー交換が必要でしたが、工賃込みで15,000円で所持金がなかったため
お流れになりました~orz
なので、サイドはタイヤ交換の時に一緒にやってもらうつもりです♪
事前にいくらか聞いておけばよかったなり~(o´_`o)ハァ・・・

ロータも交換が必要だけどまだ大丈夫みたい。
とにかく今はサイドのワイヤーです。あとタイヤですね。

そしてTTの稲ゆねーさんから熱く熱く語られました~ww
でもね同じ女性として共感もてます。
女性の目線から質問に答えてくれるのでとても自信が持てました!!

やはり女性はハンデがあるのだなぁっと実感。。
腕力もそうだし、男性みたいに3Dでイメージできない。
はい、その通りですお!だからひたすら覚えるしかないのです。

そして慣熟歩行の時、歩くのではなく走るのです!!
てか、この走るは筑波の広いコースの時既に実践済み~♪
なかなか良かったんですよね~この走る行為が。

あと稲ゆねーさんからチーム員へのお誘いがありました。
今は保留にしてますけどたぶんチームへは入らないかな。
練習会は基本練習をみっちりしてくれるそうなんで参加します!!
ドリフトもさせてくれるみたい・・・ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

あっ、、それはチーム員になればの話だったかな。。
ドリフトは無理に車の挙動を乱すので乱れたときの対処方法が身につくとか。
テクが付くみたいですね。

あ~SWでドリドリやってみたい。。。
サイドターンでクルクル回りたい。。。

とにかく今は練習あるのみだ!!!!
練習した分だけ身に付くのだから。


(◎`Д´)σ{あの輝く夕日に向かって走り抜け!     _~_~●~_~_
Posted at 2007/10/21 22:41:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年10月20日 イイね!

また激しく勘違い・・・

実はTC1000だけのライセンスがあるもんだと思いきや、
結局のところファミライが必要だったのが判った。。

でもホムペ見てTC1000のライセンスなんて書いてあるから
てっきりライセンスがあると思ってた。

んで、今日筑波に行ったら・・・あぅぅぅぅ 勘違いヤローです!
一度ならずニ度もやってしもた。。ふかぴーさんもごめんなさいね。。

TC1000に着くと走行会をやっていたので見学した♪

またまた連続画像UPしますよ~!!


TC1000①


TC1000②


TC1000③


パドック


雲から光が降りてきています。これを『天使のはしご』というそうです。
自分はこの雲の隙間から光が降り注いでいる感じが好きです♪


最後に黒M2とそしてカップルが後ろに居ます。
このカップルの女性の方が車を出すときにじーーーっと見ていたのが印象的でした!


今度はどうだ!!

大きさも丁度いいはず!!
Posted at 2007/10/21 00:43:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年10月19日 イイね!

画像追加の練習~♪

今まで複数画像をブログ内に貼り付けようと試みるが失敗していた。。orz

教えてもらったurlの通りちょっとめんどいけど
テストで複数貼り付けてみまーす!!


まずは会社から見える東京タワー



お次は相棒のエンジン



お次は今お気に入りのCD『flow』



お次は朝霧高原から見た富士山




今度はきちんと見れると思う~ww

画像がでかすぎてサイドが下に落ちている・・・(o_ _)o

他のブログだったら簡単に連続画像をぺたぺた貼れるのになぁ・・・

みんカラって難しい。。。


~追記~

今度は小さすぎちゃったぁ。。。もう何でこんなにメンドイのぉ~。。。

とりあえず終了!ww
Posted at 2007/10/20 00:39:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2007年10月18日 イイね!

サイズがないっぽい・・・orz

タイヤですよ~タイヤ~(・ー・。)

横浜さんのNEOVAなフロントタイヤがヤバめなんです!><
リアはまだバリ山です。

現在サイズは

F:205/55/R15
R:225/50/R15


NEOVAはホイール交換の時一緒にくっ付いてきたタイヤです。
フロントはこの時点でもうそろそろ交換かなぁっといった所でした。

しかしこの15インチのサイズは新しいNEOVAにはない模様です。
旧NEOVAだったら良いのですが、横浜さんで果たしてあるかどうか微妙なところ・・・
もしかするとないかも!?

そうしたらインチアップするしかないのか・・・

純正Ⅲ型ホイールを履いている石橋さんのフロントRE01もヤバめだったりするんですよね。。(リアRE01Rはバリ山)

でも石橋さんの15インチのサイズはあるみたい!!

F:195/55/R15
R:225/50/R15


でもたかっ!!!!

NEOVAのフロントタイヤがほすぃ~15インチ・・・ o(´^`)o
Posted at 2007/10/19 02:45:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年10月17日 イイね!

やっと仲間が出来ました~v(o^_^o)v

SW乗りになってから走行会も練習会もいつも一人だった。

現地でお知り合いになるパターン。。

だけど自分としては走行会に行く日を一緒に決めて走りに行ったりするのが理想。

そんな思いをずーーーっといだきつつ、ついにその日が来ました!!

SW20Ⅱ型NAの女性のお友達(走り仲間)が出来ました!


同じ黒!!


しかも彼女は免許取得して5ヶ月で既に、サーキット走行をしたようです。

ひょえ~!!

彼女は私と同じで車なんかに全く興味がなかった人。
(車は足だと思っていた)

でも免許を取ることになり教習所に行き免許証をゲト!

そして今ではハマりにハマっている。

11月には関越スポーツランドでジムカの講習を受けるみたい。

誘われた~♪ψ(>ω<)ψヮ~ィ♪

TC1000も一緒に走ることになっています。。まずライセンス取得しなきゃ。。

彼女の走りに対する姿勢が自分とほぼ似ていて共感が持てるんです!!><

あと黒SWに初心者マークが付いていてとてもかわいい♪

黒SWが連なって公道を走ったら厳ついかな?カコイイですよね?

今後が楽しみになってきました!!仲間が居るってイイ!!
Posted at 2007/10/18 01:49:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記話 | クルマ

プロフィール

「神秘的な夕焼け雲だったので思わずパシャリ😊」
何シテル?   11/02 18:38
MR2でジムカーナやっています☆ 私にとって難しい車ですが強気でこの車と付き合っていきます 2016年にジムカーナを休止していましたが、 現在は復活し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムカーナにおけるサイドブレーキシュー前後の組み合わせ 個人的な最適解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:35:30
Winmax itzz R1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:25:32
ECUリセット後の初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 20:17:46

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
MR2(SW20)からBRZ(ZC6)に乗換え。 2022年8月7日に納車しました。 完 ...
その他 その他 その他 その他
過去所有の車じゃない画像保管用(笑)
スズキ アルトラパン ラパミ (スズキ アルトラパン)
免許取得してすぐに購入した車です。 当時は車は走る道具だと思っていましたが、走っていくう ...
トヨタ MR2 相棒 (トヨタ MR2)
MR2(SW20)NAⅤ型 最終型ですが、ところどころ悪い部分が出てきて消耗品の交換やら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation