• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まり@SW20Ⅴのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

明日は色々イベントありますね!

明日は色々イベントありますね!そんな自分はタイヤ交換してました~
だってさ、ごり並みが手伝ってくれないんだもんさ~(笑)

いちお、迷惑かけないように
お店を開かないようにしてたけど。。。

これがドンドン作業しているウチに広がるんですよねw

つなぎ着てタイヤ交換していると・・・
結構痛い視線を感じます!

しかし、やっぱりリヤの重いミッドシップってリヤタイヤの減りがハンパない。
リヤとフロントの溝の格差がありすぎる!!

T1R(フロント)


まだまだ溝がたんまり残っています。

T1R(リヤ)


ほとんど溝が残っていませーん!><

同時期に履いていたんだけど。。。^^;

だからお野菜の国専門のタイヤになりました。
あとお野菜の国用はリヤだけ2セットあります。(1~2部山ぐらい)

明日はたぶんカナ戦よりお祭りなG6が盛り上がりそうかな??^^;
G6が愛車である相棒とのラストランになる方もおられるし~

お野菜の国から参加する人達の顔を思い浮かべながらカナ戦&G6を応援してまーす!
(空を見上げて、、空は繋がっているのだ!)

自分は超ど絵夢なコースで頑張って練習します♪

さて、、ガソリン入れなきゃ。。ハイオク2,000円分で~ww
Posted at 2013/06/29 17:24:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2013年06月29日 イイね!

やっぱり・・・

やっぱり・・・夜走りはやめられね~(爆)

夜のお山が大好きなのだ!!(独特な雰囲気が)

道志経由で教えてもらった某所へ

行って~戻って~行って~戻って~

やっぱクネクネ道は楽しいね☆

唯一の休憩場所で休んでいると・・・

エボ君がやってきて止まった。

こっちの様子を伺っている感じ。。。

でもしばらくしたら走りに行ってしまった。

自分は休憩中だったけどその間に

このエボ君は何往復しただろうww

そしてお山の空気を吸って帰宅した~

場所変えて走ってもエボなんだなぁ~

エボとの遭遇率高し!!


あっ!!!!!!!!!!!!


神様~

ガソリン(ハイオク)をごり並みにプレゼントしてくださーい♪(ニッコリ)


※写真は関係ありませーん
Posted at 2013/06/29 02:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夜走り | クルマ
2013年06月24日 イイね!

ジムカーナへ行って来た!(11回目)

ジムカーナへ行って来た!(11回目)6/20(木)AZURの秒殺へ行ってきました!
午前中は霧が出てほとんどパイロンが見えませんでしたw

てか、
こんな霧の中走ったことないので別の意味で楽しかった!
台風の影響もあってこの日は1日ウェット・・・
富士で1日ウェットは初めてです。

AZUR星人さんは
『ブレーキングを丁寧に』と、、、

路面は水が弾いてます。
歩いている時、わざと滑らせて歩いたら滑る滑るww
こりゃー食わないわ、、、と思いながら歩きました。

午前中はスピン2度ほどしましたが後は滑らさないように
ブレーキングを丁寧に、、そしてアクセルは踏む!(じわじわと)
ブリブリアンダーでっぱなしでしたww

でもでもウェット楽しい~☆☆

午後はタイムアタック!
午前中より雨がひどい・・・

スピンする車が続出~見ていて楽しい~♪♪
いざ、自分の走行になるとビビる、、だって何してもズルっとなるから。

ズルっとしないように丁寧にブレーキングそしてアクセルをじわぁ~っと。
たぶんこれ以上アクセル踏んだら自分はスピンするだろうと思うと踏めなくなる。

むぅぅジレンマ・・・

ずっとジレンマが続いていたけど6本中5本目はあれ?と思うほどスムーズでした。
車が気持ちよく前に進んでいるから。
ゴール手前の変則スラロームから8の字に入るところも今までになくスムーズでした。

こういう気持ちよい走りの時はタイムもいいのです。
2秒アップのベストタイムでした。

AZUR星人さんがタイムアタック前に言っていた『一筆書き』っぽいと思った。
手前手前で車の挙動をイメージする。
スタートからゴールまでイメージ通りに走れた時、無駄のない一筆書きのような
走りになるということ。

なんか聞き入ってしまいました。自分の理想の走りが『一筆書き』だから。
1日中のウェット・・・自分にとってとてもお勉強になりました!

次回も有休が取れたら参加しようと思います。^^


あっ、、あと、、気づいたことが。。。
加速距離のないターンが出来なかったけど出来ない根本的な原因がやっとわかりました。
それを秒殺練習会で試せてよかったです。

次はお野菜の国で出来るか試してみようと思います。
もし出来たら、、トンネルから抜け出せるかもしれない。

もし出来なかったら、、、考えたくないや。
Posted at 2013/06/24 23:43:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年06月18日 イイね!

とある男女の会話

近頃とある彼女は期末で仕事が忙しい


忙しい最中(さなか)、とある彼と会った


とある彼女はとある彼に抱きつきながらこう言った


とある彼女 『疲れたよぉ~疲れたよぉ~疲れたよぉ~』


とある彼 『よしよし』


とある彼女 『むぎゅーーーーーーピタ!』

(しばらく動きと言葉がとまる)


とある彼 『おい?どした?おーーーい!』


とある彼女 『じゅーでんちゅうぅぅぅぅぅぅ(充電中)~じゅーでんちゅうぅぅぅぅぅぅ~ピタっ!』



うほぉぉぉぉぉぉ~


とある彼はとある彼女の充電器なわけだねww


おいらもとある彼女の充電器になりてーーーーーーー(願望)



ごめん、、まり。。。ごり並みの願望書いちゃったよw
Posted at 2013/06/18 22:35:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記話 | 日記
2013年06月14日 イイね!

都市伝説

都市伝説月曜日、恵比寿で待ち合わせをした。
三浦半島プチツーリングで一緒だった、

Z3乗りのにゃもたいさん&FD乗りのろーりさん
そして、SW乗りの自分w

3人の共通点は・・・運転が好き!なのかな?(*^_^*)

にゃもたいさんのお知り合いの男性2名も加わって
5名でイタリアンのお店に行きました。

ピザが絶品ですた!!!!



話題は・・・
途中からドライビィングの都市伝説についてw

えっ、うそ?なんて言葉を何度発したか!

『コーナーで差がつく』→都市伝説
『ヒール&ツゥー』→都市伝説

コーナーで差がつくのではなく実はストレートで差がつくらしい。

ヒール&ツゥーをまともに出来るヤツはいない、だったらブレーキングに集中する。


詳しいことはココでは割愛するけど、、言われてみると。。。
ふーむ。。。と考えさせられました。

だからと言って、自分は鵜呑みにしているわけではなく、、、
自分の利になるところを所々信じているという感じ。

要はチョイスをしています。


なんだろ、、自分は思うのです。
ドライビィングテクニックにこれが正しい、正しくないというのはないんじゃないかと。

たくさん枝分かれしていても行き着く道は一つじゃないかと思うのです。
誰かが言ってた、、道は一つじゃないと。でもその道は繋がっている。

そう!ドラテクは繋がっているのであーる!


それにしても、サーキット走っているろーりさん、ジムカーナな自分はもうお話に釘付けw
二人とも質問するするww
にゃもたいさんは冷静に自分達とお知り合いの男性のつなぎをしてくれてました。

違う視点からのドライビィング講座は楽しかった~♪
ありが㌧ございました☆


てか、ろーりさん、、あなた格好よすぎ!
だって、手ぶらでポケットの中にはカードだけって。。。
普通女子だったらバックは必須じゃないっすか!(爆)いいねー!

にゃもたいさんと自分は『カコイイ~』って連呼してましたよw

またツーリングでお会いしましょうね~☆(^o^)/
Posted at 2013/06/15 00:02:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ジムカーナへ行って来た!(8回目) http://cvw.jp/b/299921/48732809/
何シテル?   10/26 22:53
MR2でジムカーナやっています☆ 私にとって難しい車ですが強気でこの車と付き合っていきます 2016年にジムカーナを休止していましたが、 現在は復活し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
9 10111213 1415
1617 1819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

ジムカーナにおけるサイドブレーキシュー前後の組み合わせ 個人的な最適解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:35:30
Winmax itzz R1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:25:32
ECUリセット後の初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 20:17:46

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
MR2(SW20)からBRZ(ZC6)に乗換え。 2022年8月7日に納車しました。 完 ...
その他 その他 その他 その他
過去所有の車じゃない画像保管用(笑)
スズキ アルトラパン ラパミ (スズキ アルトラパン)
免許取得してすぐに購入した車です。 当時は車は走る道具だと思っていましたが、走っていくう ...
トヨタ MR2 相棒 (トヨタ MR2)
MR2(SW20)NAⅤ型 最終型ですが、ところどころ悪い部分が出てきて消耗品の交換やら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation