• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まり@SW20Ⅴのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

ココまでにブレーキを終わらせる

ココまでにブレーキを終わらせる会社近くの公園の桜はほぼ満開です!(´・∀・`)
今週末の天気が心配だなぁ~

なーんて、
桜も気になるけどやっぱり走りのことばかり考える。
どうしようもないね~┐(´ー`)┌



ブレーキはきちんと踏めるようになってきている。
それはロガーでも確認済み。
ただ・・・サイド連発のテクニカルになるとダメになる。

まだまだ勢いでサイドターンをしてしまいがち。
ブレーキをきっちり踏んでいないのがロガーで分かる。

まじロガーってすごいな。
躊躇している箇所も分かっちゃう。

テクニカルでブレーキを踏めるようにするには・・・

”ココまでにはブレーキを終わらせる”

ココまでに、、というのは
パイロンをCP(クリッピングポイント)とみたて、
CPまでにはブレーキを終わらせる。

そのためにはその前のアクセル操作、
そのアクセル操作をするための前の操作・・・

前の操作の重要性がやっと分かってきた。
前の操作がきちんと出来ていないと次の操作は出来ない。
この当たり前のことがずっと出来ずにいたし理解していなかった。

口で何度言われても自分でその重要性が分からないと
本当の意味で分からないものなんだなと実感した。

ハンドルは通常の重さに戻ったからテクニカルの途中で
急に重たくなったりしない。
だから前よりもかなり楽になりました。

まずはテクニカルでもきっちりブレーキを踏めるようになること。
ブレーキを踏むためにはアクセルもきちんと踏むこと。
まっ、いつもいつも言われているメリハリですね。。。^^;

自分の走りたい走りが出来るように頑張るです☆

あっ、、まずはタイヤ買わないとねっ♪
Posted at 2015/03/30 21:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記話 | 日記
2015年03月28日 イイね!

タイヤ交換して洗車してちょろっと走って。。。

タイヤ交換して洗車してちょろっと走って。。。タイヤをR1R→ZⅡに交換した!
1セット交換は重労働w

今あるR1Rのリヤは本番には使えないので練習用。
本番用は買わなくちゃです。
でも・・・新品R1Rでターンが回せるか不安なりね~



とまぁ、1時間以上かけて1セット交換完了。
その後、あまりに相棒が花粉で黄色くなっているので洗車~

ガススタの洗車場は列でいっぱいだったw
皆さん車が黄色くなってますww
特に黒は目立ちますねぇ、、、
汚さが、、、半端ないっす!><

その後、相棒が綺麗になったらやっぱり走りたくなって、、、
ちょろっと走ってきました。
さくらがチラホラと咲いていましたねぇ~

帰りにABに寄って、お誕生日のプレゼントを貰ってきました☆


”おでかけ救急セット”なるものです。
花粉症なんでマスクは助かります(笑) 

そそ、近頃夜ドラに出かけてないんですよねぇ。。。
平日お弁当作りに精を使いすぎて(ぇ

なんだかんだで一ヶ月続いています♪^^
私のお弁当は男並みのドカ弁なので
ご飯もおかずも隙間なく詰めに詰めまくっています。

ちょっと隙間があるとずれちゃうから大変っ!><
米2キロじゃ足らないっ!><
すぐなくなっちゃうよっ!><
ドカ弁当だからねっ!>< 

そんなこんなでフィギュアスケート見ながら
休日を過ごしているごり並みでしたぁ~~あはは(^O^;;;;;
Posted at 2015/03/28 19:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記話 | クルマ
2015年03月21日 イイね!

ジムカーナへ行って来た!(2回目)

ジムカーナへ行って来た!(2回目)一週間前だけど3月14日(土)に筑波へ行って来た!
今年2回目のジムカーナです。
月一ペースが主流となりそう・・・Orz

ふみっぱは昨年と同じコースかと思ったのですが、
変更されていてビックリ!><
まずはコースを覚えなきゃですw

このコース、、間隔の狭い8の字が入っています。
私の苦手とするコースですお。。。


俳人せんせにアドバイスされながらもやはり思い通りの
ラインが取れず失敗失敗また失敗・・・Orz

前半セクションは気持ちよく走れるんだけど後半になると
操作が間に合わずグデグデ・・・Orz

でもパワステが治ったからいくらかステア回しが楽になった!
その代わり左腕のサイド筋が痛かったw

とにかくMR2はストレートが大好きな車!
コテコテテクニカルでもストレートラインを見つければ
加速、減速、サイドが可能になる。
いかに車をそのラインに持っていくか・・・

なかなか上手い具合に行きませんが、
ロガーで確認すると成長部分がかなり見受けられます。

特に一番苦手としているブレーキング!
きちんとしっかり踏んでいるのがロガーで分かる。
あと俳人せんせと前半セクションは同じラインだったということ!

いやぁ、、嬉しいっすね♪^^

後半減衰を前後15戻しにしたらスピ~~~ン!!!!
久々の広いところでのスピンは楽しかったですw
俳人せんせから、”だから滑りやすいよって言ったじゃん”って言われた。。。

前半セクションに合わせるか?
後半テクニカルセクションに合わせるか?

気持ちよく走りたいから私は前半に合わせたいなぁ~
その分後半はなんとか頑張る!

ってことで動画あっぷっぷ~しちゃいます!


あっ、、この動画は俳人せんせに相棒を運転してもらった動画です。
まともな動画ではつまらないので、2本目でタイム出すぞ!って
意気込んで走ったものの2本巻きの出口でカウンター当たってしまった動画っすw

あぁ、失敗してもこんな風に走りたいと思ったごり並みでした。。。
そして改めてブレーキの重要性が身にしみた練習でした。

俳人せんせ、色々私のロガー解析してくれてありが㌧☆ございました。

あっ、、そうそうさすらいヘタレさんと初めてお話できました!
やっぱり女性と車の話が出来るって楽しい~☆
楽しい時間をありが㌧☆ございました!



次回の練習会はどこ行こうかなぁ~☆
Posted at 2015/03/21 14:58:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年03月08日 イイね!

花粉症で大変だったけど

花粉症で大変だったけど朝霧高原の富士ミルクランドと
もちやへ行ってきた!

道志みち沿いにあるhorohoroで早目のランチをし、
山中湖経由の県道71号を走り富士ミルクランドに到着~

ミルクランドに着く頃にはすでに雨は止み晴れてました。
さすが私~晴れ女だ♪(笑)

ココでの目的は
カマンベールチーズジェラートと食べることw
これがそのジェラートざんす☆


うまかったーーーーーー!!!!!
思いのほかチーズが主張していなくてわたし的にgoodですた♪

そしてもう一つ行きたかった場所~
もちやへ行ってきました☆^^


ココの目的はつき立てのお餅を食べること~
しかし・・・

つき立てお餅を食べるにはお店でご飯を注文しないとダメらしい・・・

ランチでかなりお腹を満たしていたので
ご飯を食べその後にお餅を食べるお腹の余裕はなかったです。
なのでつき立てお餅は断念しました。。。Orz

その後は富士山の水ヶ塚公園へ行きました。
道中で写真をパシャリ


次いでにパシャリ~


この道中を走っている時に
イパーイ、、イパーイ杉の木がありましたよ。。。Orz

どんどん上っていって水ヶ塚公園へ到着!
雪がたくさんあって、家族連れの子供たちが
ソリや雪投げして遊んでました!
 
私もソリで遊びたかったYO~

雲が多くても富士山の写真は撮りたい、、、
ってことで違った角度から撮ってみた☆


風が強かったから雲が早く流れていて
富士山の雪も綺麗に流れているように見えたので
思わずパシャリしてしまいました~(*^。^*)

帰りは途中まで246は良いペースで走れたのですが、
秦野から渋滞していたので下道を駆使して帰宅~
まっ、私が運転者ではないので楽ちんでしたw

そんなこんなでなかなか楽しい休日ですた~♪

また今週もお仕事が始まりますがぼちぼち頑張りますかね~(・∀・)
Posted at 2015/03/09 00:12:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年03月04日 イイね!

だんだん上手くなってきた!

だんだん上手くなってきた!卵焼き~(・∀・)
今まで上手に作ることが出来なかったんだけど、、
根本的に作り方が間違っていたことに気づいたです。

初め1/3流して巻いて、
次は1/2流して巻いて、残りを流して巻いて・・・
そうすると卵焼きに層が出来て
見た目もgood!!!!になるですね~

それにしてもお弁当って難しいです。。。
特に盛り付け方が。。。

世の中のお母さんを尊敬するっす。
毎日色とりどりに綺麗にお弁当箱に詰めるんだもんなぁ~
私なんか1週間で根をあげそうです。

でも節約のために頑張るっす☆^^
節約した分だけ相棒にお金が掛けられるもんね♪

そそ、 、
3/14はホワイトデーですなぁ~
でも私は走りに行っちゃうよん!( ̄ー ̄)

ジムカも卵焼きみたいに上手くなればいいんだけどね~(^O^;;;;;
Posted at 2015/03/04 22:03:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記話 | 日記

プロフィール

「@Merida 体重計って絶叫マシンなんですね😊」
何シテル?   10/02 18:52
MR2でジムカーナやっています☆ 私にとって難しい車ですが強気でこの車と付き合っていきます 2016年にジムカーナを休止していましたが、 現在は復活し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ジムカーナにおけるサイドブレーキシュー前後の組み合わせ 個人的な最適解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:35:30
Winmax itzz R1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:25:32
ECUリセット後の初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 20:17:46

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
MR2(SW20)からBRZ(ZC6)に乗換え。 2022年8月7日に納車しました。 完 ...
その他 その他 その他 その他
過去所有の車じゃない画像保管用(笑)
スズキ アルトラパン ラパミ (スズキ アルトラパン)
免許取得してすぐに購入した車です。 当時は車は走る道具だと思っていましたが、走っていくう ...
トヨタ MR2 相棒 (トヨタ MR2)
MR2(SW20)NAⅤ型 最終型ですが、ところどころ悪い部分が出てきて消耗品の交換やら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation