• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まり@SW20Ⅴのブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

SWの泣所の部品交換

SWの泣所の部品交換12月の筑波の練習会参加中の出来事。。。
エンジンフードを支えている棒を止める部品がポキンと割れた。。。
熱で割れてしまったのでした。

筑波でいつも一緒のSWピンクさんが、
ピンクの養生テープで貼ってくれてフードを閉めることが出来ましたw
ありが㌧☆♪




口より先に行動するところが、エボ女子に似ているなぁって思ったです。
あとエボ女子の走りとSWピンクさんの走りも似ているなぁって。
二人とも私の好きな走りをしている。お手本にしたいです。

あっ、部品交換の話に戻ります!
この部品はプラスチックなので熱で割れやすいのです。
前回割れた時、整備手帳に記載したので今回はブログに記載します。

①今回使用した工具はこちら(マイナスドライバー、ペンチ?)


②熱で割れてしまった部品(フードサポートロッドクランプ)


ポッキリ逝っちゃってます。。。

③割れた部品を取り外すため、まずはマイナスドライバーでコジコジ。。。
(作業中の写真なし)

④少し出てきた所で、ペンチ?で力づくで引き抜く!
(作業中の写真なし)

⑤引き抜いた後の写真(タッチペンしておけばよかった。。。)


⑥上が割れた部品、下が新品部品(見づらくてすんません。。。)


⑦はい!取り付け後の写真になります。
ただはめ込むだけなので簡単です。


⑧はい!これでフードを支える棒を止めることが出来ました!


この部品は熱でやられるため部品は5個注文しました。
前回は1個170円ぐらいだったのに今は200円ぐらいになってました。
これから先も値上げするんだろうなぁ~(>_<)

次交換する部品はフォグランプスイッチのバルブです。
点灯しなくなりました。
量販店からバルブ購入して交換する予定です。

あとタイヤが届いたのでタイヤ交換ですね。


よだれが出るほど溝があるぅぅぅ~ジュル

これはタイヤチェンジャーがないと交換出来ないのでお店でやってもらいます。
来年になるかな?
これも自分でやってみたいなぁ~あはっ!

ブログは年内これが最後になると思います。
それでは皆さん、早いですがよいお年をお迎えください~(*^▽^*)

今年はジムカーナ14回も走りに行けました!感謝感謝!
いつまでもヘタッピですが、来年も相棒と共にジムカーナ頑張ります☆
Posted at 2020/12/27 19:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「ジムカーナへ行って来た!(5回目) http://cvw.jp/b/299921/48559469/
何シテル?   07/23 19:41
MR2でジムカーナやっています☆ 私にとって難しい車ですが強気でこの車と付き合っていきます 2016年にジムカーナを休止していましたが、 現在は復活し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムカーナにおけるサイドブレーキシュー前後の組み合わせ 個人的な最適解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:35:30
Winmax itzz R1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:25:32
ECUリセット後の初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 20:17:46

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
MR2(SW20)からBRZ(ZC6)に乗換え。 2022年8月7日に納車しました。 完 ...
その他 その他 その他 その他
過去所有の車じゃない画像保管用(笑)
スズキ アルトラパン ラパミ (スズキ アルトラパン)
免許取得してすぐに購入した車です。 当時は車は走る道具だと思っていましたが、走っていくう ...
トヨタ MR2 相棒 (トヨタ MR2)
MR2(SW20)NAⅤ型 最終型ですが、ところどころ悪い部分が出てきて消耗品の交換やら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation