• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まり@SW20Ⅴのブログ一覧

2021年12月15日 イイね!

ブレーキ回りリフレッシュ

ブレーキ回りリフレッシュかなり前からブレーキ踏むと
キーキーという音がして嫌でした。
初めはパッドの減りかな?
と思い確認したけどまだ大丈夫。

11月の筑波走行のあたりから
一段と煩くなった!いやぁぁぁ~


ブレーキ踏むたび通行人が振り返るww
T坂さんに話すと、エボもこれくらい鳴ってるよ、だって。

私の車はエボじゃないし。。。(心のつぶやき)

そんなことでパッドの面取りをしてもらいました。(機械で)
面取り後、試走したけど前よりは良くなったかな?って程度。。。(*´ω`*)

そろそろキャリパーOHした方がいいかもね、、ということで、

ブレーキ回りのリフレッシュをDラーにしてもらいました!
部品はすぐ届くようなのでキャリパーOHしてもらう為、相棒1日入院。

次の日はリモートだったので仕事終了後すぐDへ直行~

OHの時、色々見て頂いていたらしく、
指摘された箇所が多い事多い事。。。凹むわぁ。。。

するとDの担当の方が、GR86試乗しますか?と言ってきました!
画像は赤だけど、試乗車は白です。


T坂さんがお願いしてくれていたのですが、私は仕事でかなり疲労していて、
とてもGR86を運転する気にはなれなかったのでお断りしてしまいました。。
すみません。。。(>_<)

昼間の元気な時に試乗したかったなり~残念

あっ、帰りにGR86のパンフレットを頂きました♪
パンフレットの中のGR86から新車の良い匂いが漂ってきましたw

新車いいなぁ~(ラパンは新車だったけどねw)

そそ、肝心のブレーキの方はキーキー音が鳴らなくなりました☆^^
そして駐車のバックの時もかなり煩かったのですが、全く鳴らなくなりました!

いやぁ~これが一番嬉しいかも~
だって、母上から駐車のたびに

『この車うるさいわね~』って言われていたのでw

これで気兼ねなく駐車出来ます(*´▽`*)

T坂さん、Dのご担当の方にはお世話になりました!
ありがとうございました~(^o^)/
Posted at 2021/12/15 23:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2021年12月04日 イイね!

ジムカーナへ行って来た!(5回目)

ジムカーナへ行って来た!(5回目)今年ももう終わりに近づきましたね~(早い!)
ジムカーナは5回で終了です。職場の目が気になって。。。
今年は仕方ないですね。来年は走るぞぉ~

ってことで、11月23日勤労感謝の日に筑波へ走りに行きました!
バタバタして、アップが出来なかったです。






さてさて、お題はこちら~


ちょっとムンクの叫びに見えるコースですねw

そして今回パドックにはGRヤリスが2台居ました!(*´▽`*)


新しい車・・・いいなぁ~(*´ω`*)
SWはもう旧車の仲間入りですもん。

走りに方はみん友のさげおさんがご一緒だったので、
色々アドバイスをいただいたのですが、
結構、いい感じに走れたと思って動画を確認すると、、あらら~な感じで。

動画撮影ありがとうございます☆^^


やっぱり練習量って上達に比例するんだなと改めて思いました。
ってことは練習量増やせばそれなりに上達するハズ?かも?w


そそ、相棒の部品の製作が完了して、来週中には部品が届きます。
製作からの部品だからどんだけお金が掛かるんだろうと思ったけど、
予想外に良心的な価格で安心しました。

T添さんには本当に感謝感謝です!
メッセージで思いっきり感謝の思いを伝えました☆
この部品が無かったらジムカーナを辞めるつもりでしたから。

またジムカーナが出来るんだと思うだけで嬉しいです!

来年は平塚も復活するし、そしてインチダウンして前後TE37にするし、
考えただけで楽しくなってきます♪

まだまだ相棒と頑張ります♪(*´▽`*)
Posted at 2021/12/04 23:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2021年11月08日 イイね!

ユーザーしゃけ~んに行って来た!(6回目)

ユーザーしゃけ~んに行って来た!(6回目)前回はバックランプが点灯せず
ユーザーは諦めお店で車検を通してもらいました。
点灯しなかった原因は接触不良だと思われます。
その場で電球交換したのですが点灯しなかったので。

今回も予備車検場に行きランプ類のチェックしましたが、
全て点灯しokでした。
光軸もやってもらい、リトラ開けたままいざ、車検場へ!



4年ぶりなので手続き手順とか忘れてます。。。
4年前の手続きと若干違っていて、、、
違う箇所は手書きで記載しておきました。


今回も次回のために費用を記録しておきます。

①予備車検・・・2,000円
②自賠責保険・・・20,010円
③検査登録印紙・・・400円
④審査証紙・・・1,700円
⑤重量税・・・37,800円

合計・・・61,910円

自賠責保険が安くなってましたね~(*´▽`*)

4年ぶりのコース入りなんですごく緊張です。
相棒も少し緊張気味?w


午後の部で予約を取っていたので手続きを終え、
13:00前にコースに並びました。マルチコースです。


コースに入る前に、検査員のおにーさんがライト類、方向指示器、
ウォッシャー液、エンジンルームとボンネットの中を検査。

ライト類のチェックで私は軽くパニック。。。

あっあれ?ハザードスイッチどこだっけ?
あっあれ?フォグランプスイッチどこだっけ?
あっあれ?あれれ?

なんだか久しぶりだとすっごく緊張しちゃっておにーさんの声が
あまり聞こえなかったりして。。。😵

無事に済んで、今度はコース入りです。。。ドキドキ。。。

今回は怖いおじちゃんでした。。。

●排気ガス
自分でマフラーの中に機器を入れて、表示の指示に従います。

OK~(*´▽`*)

その後、検査表を機械に入れるんですが、方向が違ったみたいで
おじちゃんが、、、

『ちゃんと→の方向に入れる!』

こ・・・こわい。。。久々なんだから許してよ~(T_T)

●下回りのサイドステップ
停止線のところまで行くのですが、ちょっと手前だったみたく、、、

『もう少し前に行って!あ~行き過ぎバックして!』

こ・・・こわい。。。緊張してるんだからぁ~(T_T)
でも検査は

OK~(*´▽`*)

●スピードメーター
40kmになったらボタンを押すのだけど久々だったから。。。
おじちゃんが、、、

『そんなハンドルの持ち方じゃ片手でボタン押せないでしょっ!』

こ・・・こわい。。。ごめんなさい。。。(T_T)

でも検査は

OK~(*´▽`*)

●ヘッドライト
左は不合格で、右が合格でした。。。
ハイビームの指示を受け再び光軸検査。。。

OK~(*´▽`*)


と同時に緊張がやっとほぐれたです。。。
お腹も空かないほど緊張したです。。。

まぁ、緊張もしたけどこれで2年延命出来ました☆^^


新しい車検証とシールを受付でいただきました!


その後はお宮に行き、遅いお昼を食べました。
たぬきそばを食べたのですが、食べてる最中もお腹が空かない。。。
無理に食べた感じ~(;´д`)トホホ

よほど緊張してたのかなぁ~

お宮の紅葉は所々してました!

紅葉①


紅葉②


今になってやっとお腹が空いてきたですw

自分、、、お疲れ~
そして相棒もお疲れさん!
Posted at 2021/11/08 21:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2021年10月25日 イイね!

ジムカーナへ行って来た!(3回目、4回目)

ジムカーナへ行って来た!(3回目、4回目)10月14日:秒殺トレーニング(富士)

6ヵ月ぶりに走ってきました!

リモートワークで体力が無い所に
いきなり秒殺だったのでめちゃ体力消耗。。。^^;
久しぶりにエボ女子も参加しましたが、
彼女もやはりしばらくぶりだった為体力消耗w




午前中のパターン練習はシンプル選んで正解でした♪


午後はタイムアタックは7本です。
コースはサイドのリハビリ兼ねてテクニカルにしました。


3本目ですでに腕がパンパンでハンドル回すのに精一杯。
その後2本頑張って走ってダウンw
5本走って終了にしちゃいました。。。(;´д`)トホホ

同じくエボ女子も体力消耗が激しく5本で終了~
無理したら帰りの体力奪われるので温存ですw

元シルビア女子は7本しっかり走ってました!
この体力の差はなんなんだろうww
リモートワークでずっと座っているからですな。

でも久々に3人で会えてお話も出来て楽しかったです♪




10月17日:ゆるやか(筑波)

秒殺の3日後にまた走りに行くという。。。
でもこれでやっと感覚が戻りました!

この日はほぼほぼ雨~しかも寒い!!
今回はめずらしくいつもの常連さんが居ませんでした。


引き続きリハビリなのに雨かぁ~と思いつつも走りました。
雨のお題はこちら~


ゴール前はサブロク?があります。
左右どちらでもokですが、私は今回左右チャレンジしました。

雨でブリブリアンダー祭りで下手くそが際立ちますww
ドライでは誤魔化しがきくけど、ウェットは自分の運転がそのまま反映される。
よってフロントが逃げてハンドルで無理やり曲げようとするからブリブリ~

今回さげおさんが参加されていたので、同乗させていただきました。
やはりしっかり手前でスピードを落として加速していく。。。
私はいつまでも加速出来ない状態を自分で作っていました。( ;∀;)

午後の後半から雨も止んで自分なりに上手く走らせる事が出来たかも。
路面はまだ濡れたままでしたけど。


そんなんで、リハビリはいい感じで終わりました!!

あと、来月は平塚走れると思っていましたが、中止との連絡が入りました。
う~ん、、残念です。。。

でも来年楽しみにしています☆


追記
良い連絡が入りました😊
NA用の部品製造をして頂けるようです。
良かった❗️
Posted at 2021/10/25 22:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2021年10月11日 イイね!

幸せなSW

【幸せなSWですね】、、とメッセージを頂きました。


実は数ヵ月前から真剣に相棒を手放す事を考えてました。
部品が無いのが一番のネックです。
このまま維持する自信もありませんでした。

そんな中、お手頃価格の86の競技車両を紹介されました。
心が動きました。すごく動きました。
足回り、ハンドル、シート、タイヤ、ホイール、、
そのまま付いていてこのまま走れる状態です。

でも私の心が気持ちが追いつきませんでした。

相棒が急に居なくなる??
今まで長い間一緒にいた相棒が居なくなる??


受け入れられませんでした。
居なくなると思ったら、涙が溢れてきてどうにもなりませんでした。

相棒はジムカーナのために買った車じゃない。
私が好きで一目ぼれして買った車です。
そして私は競技屋さんじゃないです。
ただ運転が上手くなりたいだけです。

それに色々な人が相棒と関わってくれました。
部品を譲ってくれたり、作業を手伝ってくれたり、作業してくれたり。。
運転してもらったり、運転見てもらったり。。

想い出がいっぱいありすぎて今の私には手放すことは無理でした。

結果、86の話は今回見送らせていただきました。
そして売主のYさんには
メッセージで今の自分の思いを書いてお断りしました。

その返信で

幸せなSWですね。と書かれていたんです。

その一文を読んだ瞬間、また涙が出てきました。
嬉しい言葉だなぁって。。。

この売却の件で私の中途半端な気持ちが吹っ切れました。
もう無理!!ってなるまで相棒と一緒にいようと思いました。

部品の方はオクでも海外でも探しまくって維持する!
なので、このみんカラは部品情報には欠かせません。

あと、個人的にT添さんには部品の良い情報を頂きました。
ありがとうございます☆

改めて、、
これからも相棒共々宜しくお願いします♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2021/10/11 20:15:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「@BSわひこ クルクルお仕置きはもうお腹いっぱいです😊」
何シテル?   08/27 12:15
MR2でジムカーナやっています☆ 私にとって難しい車ですが強気でこの車と付き合っていきます 2016年にジムカーナを休止していましたが、 現在は復活し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムカーナにおけるサイドブレーキシュー前後の組み合わせ 個人的な最適解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:35:30
Winmax itzz R1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:25:32
ECUリセット後の初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 20:17:46

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
MR2(SW20)からBRZ(ZC6)に乗換え。 2022年8月7日に納車しました。 完 ...
その他 その他 その他 その他
過去所有の車じゃない画像保管用(笑)
スズキ アルトラパン ラパミ (スズキ アルトラパン)
免許取得してすぐに購入した車です。 当時は車は走る道具だと思っていましたが、走っていくう ...
トヨタ MR2 相棒 (トヨタ MR2)
MR2(SW20)NAⅤ型 最終型ですが、ところどころ悪い部分が出てきて消耗品の交換やら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation