• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOARIDERのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ今日は、ディーラーからキャンペーンのはがきが来ていたので、ディーラーに行ってきました。

何でも、いろいろメンテナンスを特価でやってくれるみたい。

内容は、オイルの添加剤と、燃料添加剤、エアフィルターの清掃。

ディーラーが添加剤すすめるなんて珍しいですね?
でも、純正(?)で使用しているものらしい。

ついでのでオイル交換もしてもらいました。

やってみた結果、オイル交換したので、だいぶエンジンがなめらかに回るようになりました。
以前はタペット音がガチャガチャしていたのがおとなしくなりました。

特に連絡もなくふらっとディーラーに行ったのですが、結構繁盛しているみたいでしたねー。

少し時間がかかったので、テストがてらどこか行きたかったのですが、そのまま帰宅。
Posted at 2010/07/25 23:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年07月12日 イイね!

首都高21

首都高21なんだか最近変な天気が続きますねえ。
夜になると雨ばっかりなのでニンジャでどこにも行けず。

週末も相変わらずで、金曜日は首都高デビューならず。
日曜日もあいにくの雨。とはいってもせっかくなので、久しぶりにランエボ号で首都高へ行ってみました。

雨が降っていたので押さえ気味のペースで走行。おまけに風が強く、C2では結構ハンドル取られました。

今日はかなりすいていましたが、C1あたりになるとさっそく事故現場に遭遇。ぐるっと1周するあいだに3箇所ぐらいで事故処理してました。やっぱり雨の日は気をつけないといけないですね。
おまけに普通の道路維持工事も重なって、発炎筒だらけでした。
トンネル内であれ焚くと煙いです。

あちこち車線規制ばっかりで走りづらいので、1周で切り上げて辰巳へ。

こちらも天気が悪いためかガラーンとしていました。

ランエボの中で辰巳の夜景を見ながらコーヒーで休憩。

帰りは山手トンネルの方から帰ろうかな…とおもったら、またもや事故発生で、箱崎方面に×印がでていたので、そのままいつもどおり6号方面から。

帰りもめちゃくちゃ風に煽られてハンドル取られまくりでした。

Posted at 2010/07/12 02:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月17日 イイね!

あらたな発見

あらたな発見もう、ランエボ号に乗り始めてだいぶ経ちますが、未だにクラッチミートがしっくりこない。
あれこれ試したんですが、スムースにうまく行ったり行かなかったり…
他の人(MT車所有経験あり)に運転させてみても「なんか違う‥」とのこと。

以前、某T社製スポーツカー(MT)に載ってみたんですが、さすがというか、適当にクラッチをボンとつないでも全然ショックがこないのは驚きました。それと比べるとランエボ号はちょっと気を使う感じです。

で、ネットであれこれ調べていたら、そもそもランエボ号はクラッチの遊びが他の車と比べるとかなり多くとられているらしい。つまり、奥まで踏み込まなくてもきれるということ。ラリーベースカーなのでそうなっているんでしょうか?
コレは有名らしくて、解決するためのクラッチストッパーや厚底のペダルラバーが専用でうっているほど。

スポーツマフラーで低速トルクが無くなっているのも難しさに影響しているのかも。

なので、ちょっと試しに今までよりもシートを後ろにしてみました。
確かに、クラッチ基準でシート位置を合わせると右足(ブレーキ、アクセル)が窮屈で、逆に右足に合わせるとクラッチが奥まで踏み込めない(足が伸びてしまう)状況だったので、一応クラッチ基準に合わせていたのですが、今度は右足基準でシートをあわせて、クラッチはそんなに踏み込まなくてもいいようにしました。

ちょっと走った感じでは、クラッチが切れないという場面はなかったので、コレが正解みたいです。

あとは純正マフラーにしてみて低速トルクを稼ぎたいですね。
Posted at 2010/06/17 00:51:59 | コメント(0) | クルマ | 日記
2010年06月07日 イイね!

たどり着いた先は…

たどり着いた先は…ランエボ号でうろうろしていたら、こんなところに…。

看板に答え書いてあるけどようみえへん
Posted at 2010/06/09 21:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月06日 イイね!

小改

小改ランエボ号はノーマル化計画が進行中(?)ですが、ちょっと気になったパーツが有ったので、購入。
今日届いたので、取り付けました。

詳細は整備手帳にて。
Posted at 2010/06/07 03:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「にゃーご」
何シテル?   02/01 21:08
三菱ランサーエボリューションIV、KAWASAKI NINJA ZX-10Rでぶらぶらしています。 夜空に缶コーヒーはクルマ好き&バイク好きの基本!? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/15 18:18:17
 
カワサキモーターサイクルジャパン 
カテゴリ:関係各所の皆さん
2010/09/01 01:33:43
 
zsf-motorrad 
カテゴリ:関係各所の皆さん
2010/01/15 11:16:29
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ZX-10R 2005年型です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
古いけど良い相棒です!
ホンダ その他 ホンダ その他
イギリス仕様3型ファイヤーブレードです。 最新リッターSSにはかないませんが、乗りやすく ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
知り合いの人が譲ってくれました。 あちこちいじってあります。 10万キロオーバーですが、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation