• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOARIDERのブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

いよいよ

いよいよもう1年もあとわずか。皆さんどんな一年だったでしょうか?
自分も仕事収めで今日から休みです。
今日はいつもの遊び仲間で忘年会をやりました。友達同士なので自分も珍しく飲みました。
意外にいけました。びっくり。
Posted at 2007/12/31 23:06:03 | コメント(0) | もろもろ | 日記
2007年12月24日 イイね!

どーん

どーん冬のボーナスでカーナビ入れました!!!!!!!!!!
カロッツェリアのAVIC-VH099Gです。
最近のカーナビすげー。
Posted at 2007/12/24 17:29:54 | コメント(1) | クルマ | 日記
2007年12月22日 イイね!

ドアラ

いまや大人気のマスコット。自分は野球はヤクルトファンなのですが、こいつにははまってしまいました。傍若無人さが・・・。でもファンサービスはすごいのが好感もてます。つーか司会の人に「全然かわいくなーい」っていわれてるし。おいおい仲間から言われてどないすんねん!


Posted at 2007/12/22 03:31:13 | コメント(0) | もろもろ | 日記
2007年12月19日 イイね!

往年

往年仕事帰りに某大手家電量販店でこれを購入。
限定生産の味の素NSR250です。
いわゆるテラカラーですね。市販車のNSRにも同じカラーリングがありました。
あとは、カップヌードルNSRもほしかったのですが、残念ながら古いのでありませんでした。
地元の模型屋で今度探してみます。
しかし、箱を開けてびっくり。RC211Vと部品点数がまったく違う。ものすごくシンプルです。
実車もやはりこれだけ詰まってるものが違うのでしょうか?
Posted at 2007/12/19 00:55:45 | コメント(1) | もろもろ | 日記
2007年12月16日 イイね!

考察

長いです。

ーーーーーー
バイクに乗るということ。
その行為に対して深い意味をもたせる人が多いのに気づきました。
というのも、バイク雑誌であるひとが
「バイク乗りたちは現代の鉄の馬に乗った武将である」と表現していた人がいました。
たしかに、クルマと違ってバイクに乗るということは特殊なことかもしれません。
原付ならまだしも、大型バイクとなればコストはかかるし、危険(クルマと比べれば)だし、夏は厚いし、冬は寒いし・・。
いいとこといえば駐車場がいらないのと(いまではクルマより駐車スペースが問題になりつつありますが)渋滞時にあまり影響されないぐらいでしょうか。
でもバイクに乗り続ける。
やっぱりバイクならではの魅力がそうさせると僕は思います。ではバイクならではの魅力とは何か。正直僕はわかりません。。。
自分の場合はとにかくバイクにまたがるとわくわくします。走って疲れたなあとおもってもまた乗りたくなります。なぜでしょう。その辺を解明するには心理学なんかが必要な気がします。

なぜこんなことをいきなり書いたかというと、一番身近なバイク乗りの友達が
「もうバイクで攻めることはできない。大切な人がいるから。」といっていたのが印象的だったからです。
確かに自分はバイクに乗っているとき、それも攻めているときは(賛否両論あるかとは思いますが)極端な話「死んでもいいや」という思いが片隅にあるから思い切りができるような気がします。バイクに乗るときにふと「数時間後には自分は無事ここにいるのだろうか」と考えるときもあります。でもバイクに乗る以上それは覚悟しなければならないことだと思うので、だからってバイクを降りることはありません。

自分も恋人など大切な人が身近にいれば今のような走りができなくなるかもしれない・・・。そう考えたときになぜあんなにバイクが好きだった人が降りてしまうのか。その理由が少し見えてくるような気がします。

このようにその人の生き方や考え方まで影響するバイクという乗り物はやはり不思議存在といえるんではないかと最近僕は思います。

僕も高校の頃知り合いの人がバイク事故(原付でしたが)で亡くなったのも今でも思うときがあります。年齢が近かったので小さい頃はよく遊んだりもした人でした。その人は家族はもちろん恋人もいた人だったので余計に上の言葉が印象に残った次第です。

とりとめもなく書いてしまいましたが、用はバイク乗りという生き物は特殊な存在なんだとおもいます(特に乗り続けている人)。
そんな不思議で魅力のあるバイクに僕はこれからもうまく付き合っていこうと思います。
Posted at 2007/12/16 02:23:50 | コメント(1) | バイク | 日記

プロフィール

「にゃーご」
何シテル?   02/01 21:08
三菱ランサーエボリューションIV、KAWASAKI NINJA ZX-10Rでぶらぶらしています。 夜空に缶コーヒーはクルマ好き&バイク好きの基本!? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34 5 678
9101112131415
161718 192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

新ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/15 18:18:17
 
カワサキモーターサイクルジャパン 
カテゴリ:関係各所の皆さん
2010/09/01 01:33:43
 
zsf-motorrad 
カテゴリ:関係各所の皆さん
2010/01/15 11:16:29
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ZX-10R 2005年型です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
古いけど良い相棒です!
ホンダ その他 ホンダ その他
イギリス仕様3型ファイヤーブレードです。 最新リッターSSにはかないませんが、乗りやすく ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
知り合いの人が譲ってくれました。 あちこちいじってあります。 10万キロオーバーですが、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation