
とうとうわがCBR号が無事戻ってきました。
せっかく戻ってきたのに天候はあいにくの雨模様…。でも乗ったとたんに抑えきれず、とりあえずぬふわkmまで出してしまいました…。
特に変な振動もなかったので大丈夫でしょう。
参考までに今回交換した部品(バイク屋まかせなのでたぶん)
<純正部品>
53100-MAS-000 PIPE COMP., R. STEERING HANDLE \10300
88110-MW0-791ZA MIRROR ASSY., R. BACK \7000
50600-MW0-000 HOLDER, R. STEP \4850
90102-MN8-700 BOLT, SOCKET, 8X25 \140
50612MAS000 BRACKET, MAIN STEP \1010
17950MAS000 CABLE COMP., CHOKE \1500
<社外>
ウィンカー キジマカウルウィンカー \3000
キルスイッチ配線修復
<工賃>
\16100
<修理代合計>
\46090
ウィンカーは社外品を付けていたのですが、純正品だと倍近くなってしまうため、わざわざ同じものを手配してくれました。
また、エンジンが動かなかったのはキルスイッチの配線が断線していたためで、こちらもスイッチボックスアッシー単位の交換になってしまうため、配線の修復で済ませてくれました。
残念ながら今回は外装まで手が回らなかったため、カウルが痛々しい感じになっていますがとりあえず元気に走ってくれるので何よりです。
Posted at 2009/02/02 01:54:45 | |
バイク | 日記