• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kissy86のブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

ドアミちゃん

最近お盆を過ぎてちょっと風が涼しくなってきたような気がしますが、アツい夏祭りまであと一週間とちょっと。
なんだか心も体もウズウズしてしょうがない今日この頃です(*´д`*)アハァ?

全塗装準備も少しずつ進めてはいますが、今年はプレッシャーがないので(謎)、悠々自適、牛歩状態となっています(爆)。

この機会にいくつかの外装のリフレッシュを考えているのですが、そのひとつとしてドアミラーを純正に戻そうかと思っています。
長年エロミラーを愛用してきましたが、今までの悪事を反省して更正したくなってきたので(?)純正ミラーのリフレッシュをすることにしました。


ベースは3型GTV、SRスポーツパッケージ用の手動ミラーで


ミラー部分が薄いブルーのちょっとクールでシャイなまるで私のようなヤツです(意味不明)


まず、バイスに挟んでインパクトドライバーでミラー下部のサビたビスをガツンとやってミラーベースと本体を切り離して


内側のカバーを外します

次に


本体からミラー部分を慎重に切り離します。中央のコリコリを優しくクネクネするのがポイントです(^^;? 


全部ばらせたら


一緒にお風呂に入ります(*´ェ`*)ポッ 

キレイキレイになったら優しくブローしてあげて、、、


ミラー表面をガラスコンパウンドで磨いて( ̄+ー ̄)キラーン  


縁も忘れずにMEN棒でシコシコします( ̄ー ̄)ニヤリッ 


それから、、、

ハクリ、傷、色あせのあったミラーベースをそのまま使うのはいや~んなので、ベベル、リューター、ワイヤブラシの研磨オールスターズを総動員して塗装を剥離して・・・


スッポンポンジ研磨材で研磨&足付けしました(^^)/ 

あとは元のつや消し塗装をしますが、せっかくなので2液で塗装したいと思っていますf^_^;



・・・しかしあと一週間、遠足前の小学生状態です(笑)。
おやつは500円まででいいのでしょうか??(意味不明)























Posted at 2009/08/21 11:00:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 純正部品 | クルマ
2009年03月09日 イイね!

偽造と疑惑

ワリと偽物を作るのは好きなほうの私です。

現に今も、友達の海外旅行の土産に貰ったルイピトンの財布には、両面カラーコピーで増刷した一万円札がたくさん入っていて・・・\(`o'") コラーッ!(←嘘(汗)。

マイハチはエアコンコントロールパネルをハチロクマニア垂涎のブラックリミテッドのものに交換しているのですが、密かに時計もブラリミのオレンジ仕様にしたいと思っていました。

昨年のハチフェスの際に、ご一緒したが愛車から目を離したスキに工具片手に車内へ侵入しましたが見つかってしまい、自慢のスナッピオンのマイナスドライバーを取り上げられ体中をメッタ刺しにされて以来、本物の入手を諦めていたのですが最近ふいに閃いて(?)“なんちゃってブラリミ時計”を作ってみましたf^_^;

まず、標準仕様の時計をばらし、時計本体の前にあるスモークレンズ(?)を取り外すようにします。



マスカキングテープを貼りまくっているのでなにがなんだかよく判りませんが



スモークレンズと本体を溶着しているポッチをポチッと削ると



めでたく本体とレンズが外れました (o^-') 




で、取り外したスモークレンズと同じ形状に透明アクリル板から切り出したものを作り、時計本体の表示部分にはオレンジレンジシールを貼ります




アクリちゃんはホットジェームスボンドで時計本体にコッテリ固定してから元通り組み付けます・・・


すると




ブラリミ風オレンジ文字時計の完成です\(~o~)/




少し離れて見ても“バッチグー!!”(古っ)な色合いですヽ(´▽`)/~♪ 



箱の中身は・・・(大謎) 









Posted at 2009/03/09 20:28:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 純正部品 | クルマ
2008年12月12日 イイね!

骨まで愛して

もうすっかり師走の今日この頃ですが、なんとか雀の涙ばかりの臨時収入が支給されたので、最近減少の一途を辿っていると噂の(?)純正部品の購入に踏み切りました・・・。

なじみの某部品商から発注していた部品が届いたとの連絡があったので、支給されたばかりの諭吉さんを握りしめますがもう少し人数を増やさないと心細いのでコンビニのカラーコピー機で一気に増員してから引き取りに行きました\(`o'") コラーッ!

今回購入した純正部品は・・・



ライトバッフル左右・コアサポート・ファーストメンバー・ラジエターバッフルetc・・・
ちなみに左右サイドメンバーとフェンダーエプロン(ストラット部分)は既に生産中止となっていました・・・(ToT)

クルマの骨を購入しましたが、人生一度でいいから『骨まで愛して・・・。』っと女性に言われてみたいものです(意味不明)


脱線気味ですが次に・・・



軽い気持ちで発注したら値段見てビックリマンチョコの(意味不明)ラッシャー木村・・・違、フラッシャリレー、、、
(純正品番:81980-16010 定価¥5,100_也・・・ (-_-;) 


次は・・・

シゲロクさんブログで紹介されていた純正SSTを買ってしまいましたf^_^;  



買ったからには使ってナンボのSST、っということで早速テストです!!ヽ(´▽`)/~♪ 
純正SSTの限界を探る為に、情け容赦ない過酷なテストを開始しますっ!!(`・ω・´)シャキーン














まだまだ修行が足りんのう・・・こんなことでは私のスーパーマグナムには遠く及ばず早くも純正SSTの限界が来てしまったようです(´・ω・`)ショボーン 


・・・・・

スミマセン、嘘です、ほんとの私は・・・



スーパーマグナムどころかこれくらいのエコサイズです (゚д゚;)エェ…。

SSTは正しく使用しましょう(自爆)。

Posted at 2008/12/12 19:14:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 純正部品 | クルマ
2008年05月21日 イイね!

ブレーキパイポ

ブレーキパイポ連休明けから仕事が忙しく土、日も関係なく働いていたら気が付けばはや5月も下旬・・・(ーー;) 

ハチロクの放置プレイに磨きが掛かっている今日この頃です(涙

仕事が忙しくなるとなぜか無性に純正部品が欲しくなる私ですが(意味不明)、忙しさのストレス解消に風呂上りにバスローブ姿で地上125階から夜景を見ながら焼酎ロックグラス片手に葉巻を燻らせながら部品屋さんに『・・・ブレーキパイプおくれやす。』っとTELしていました(一部創作あり)。

で、届いてみるとブレーキパイプ2台分・・・( ̄□ ̄;)!!どうやら酔った勢いで2台分と言っていたようです(汗

さすがに欠品が1箇所ありました(T_T)が、ブレーキパイプに関しては一生分のストックが出来た(?)ので妙にココロは満たされています(-o-)y-゜゜゜

この週末は久々の連休なので思いっきりハジけたいと思います。
関係各位様、どうぞ宜しくお願いいたします(謎

P.S.bouzuくん、ブレーキパイプ買うて金のなかけんがご祝儀は2千円でよか?
いかんならみんなで連名にするけど・・・
ごめんねm(_ _)m








Posted at 2008/05/21 19:50:47 | コメント(5) | 純正部品 | クルマ
2008年03月08日 イイね!

フィットネスポンプ

フィットネスポンプ先週の日曜日の朝のこと、『タイヤのエア圧見ちょくかねや。』とまずハチロクのエア圧をチェックし、“う~ん、マンダム。”次に2号車のウコンR・・・違、ワゴンRのエア圧をチェックすると、左リヤタイヤのエア圧が上がりません・・・パンクしてます(T_T)

タイヤをチェックしてみると、トレッドの真ん中にまっすぐに釘が刺さっていました(涙)。もしかして女ストーカーの仕業ではないかと周囲を見渡しましたがそんな気配はなく、どこかで踏んで帰ってきたようです。

すぐに修理を、と思いましたがパンク修理ツールなどというハイテク工具は持ち合わせてなく、恐る恐る友人の某ホンダディーラーの地獄の工場長に電話すると『・・・・・持ってこいや(怒)。』とのありがたいお言葉。早速テンパータイヤに履き替えてディーラーに到着し、修理を待っている間、普段は縁のない新車のフィットをいじくり回しトランクをはぐるとビニ本・・・じゃなくてスペアタイヤの変わりに電動ポンプ?らしきものを発見しました。
どんなイヤラシイ遊びに使うのかと工場長に聞いてみると、最近の新車はスペアタイヤが無く、変わりにシガライターからの電源で動くエアポンプとパンク修理剤が搭載されているとか(知りませんでした(汗)
そこで閃いたのが、『このポンプハチロクの車載に使えるんじゃ?』と思い、パンツにこっそり入れて持って帰ろうかと思いましたが鬼より怖い工場長に見つかると工場裏の愛の説教部屋に拉致されて自慢のムチで百叩きの目に遭うのは明らかなので、大人しく工場長特別価格で注文してもらうことにしました。

で、先日届いて早速使ってみると、電源ONで『ガララララララララ~!!』っと結構な音で動き始めてタイヤにエアを供給してくれます。
私の愛用のコンプレッサーよりは100倍使い易くてエアの供給も早い(笑)ので、車載としてこれから役に立ってくれそうです(^^)/ 

シガライター電源で動くのでサーキットなどでのタイヤのエア圧調整にいいかも、ですが私はまずサーキットを走ることがありません(自爆)




Posted at 2008/03/08 21:48:58 | コメント(4) | 純正部品 | クルマ

プロフィール

今年はヤります!(^^;?ナニヲ??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 07:37:57

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在所有のAE86です。1号機を直ぐに潰してしまった為に、大事に乗ると心に決めて無理して ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
先輩の工場に検切れ下取り車として入ったカリーナ。そのままでは解体屋行きになるところを救い ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
高校時代から憧れていたハチロクを念願叶ってついに購入。嬉しくて走り回っていましたが、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation