• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kissy86のブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

ストリップ

ストリップ今日は南国高知も寒くて、朝起きると雪が降っていました。

でもどれだけ寒くても晩の風呂上がりの“プシュッ!”が止められません。

ああ、今日も元気だモルツが美味い(o^-')

なんだか今日も寒い中一日仕事をとても頑張ったように聞こえるかもしれませんが、今日は仕事をサボって有休を取って馴染みの部品屋さんへと出向いてきました。

今年の目標として『純正部品強化年度・経常利益前年比20%アップ』を挙げているので(意味不明)、その一環として“今日の私、ちょっと大胆”(←わかる人には判る(謎)いや大胆にもウェザーストリップ類一台分を大人注文していたのですが、欠品もなく入荷したとのことで引き取ってきました。

注文時には最新の値段を調べずに頼んだため、いざ納品となってチキンな私はちょっとびびっていましたが、なんとか“想定の範囲内”だったのでひと安心(?)でした。でもサイフが軽い・・・(-_-;)

ちなみに“ホンモノ”のストリップには4~5年前最後に行ったきりしばらくご無沙汰しています(自爆)  



  
Posted at 2008/02/13 18:26:16 | コメント(4) | 純正部品 | クルマ
2007年11月07日 イイね!

ハードコア

ハードコアいや、ヒーターコアです・・・ (-_-;) 

よく聞くハチロクのウィークポイントとして、ヒーターコア配管付け根からのクーラント漏れが挙げられますが、幸い私のブルーサンダー号(意味不明)はそのようなトラブルは未経験ですが、なにせ20年選手、明日は我が身・・・かもしれないので、保険の意味も込めて予備のヒーターコアを買う事に決め、泣きながら豚の貯金箱を地面に叩きつけて購入しました(といっても半年ほど前の事ですが・・・(汗)

購入前、パーツカタログで調べると、ハチロクのヒーターコアは標準仕様と寒冷地仕様の二通りが存在する事が判りました。

よって、寒冷地仕様のヒーターコア単体を注文しようかと思いました(出るかは未確認)が、さらに調べるとヒーターコアユニットASSYでも寒冷地仕様と設定されていたので、標準仕様と寒冷地仕様でヒーターユニット本体も異なっていれば、私の南国トロピカル仕様に適合しない可能性もあると思い、ここはおとなしく標準仕様のコアを注文しました。

で、届くとそれで満足して、いつものようにトラブルが出ない限り倉庫のコヤシとして奉納されたのでした・・・f^_^; 

ちなみに購入時の定価は\21,200円・・・高っ!(T_T) 。
Posted at 2007/11/07 11:00:01 | コメント(1) | 純正部品 | クルマ
2007年10月19日 イイね!

共販者

共販者♪ヘッドライ~トおとしてぇぇ~きいぃ~ていたぁ~♪(←それは永ちゃんの“共犯者”(-_-;)

高校生の頃、“シブイ”大人の恋に憧れて永ちゃんをよく聞いていました。
当時の割と新しい曲では、『共犯者』、『SOMEBODY’S NIGHT』がお気に入りで、通学途中のウォークマンは永ちゃんオンリーでした (^o^;
 
でも、悩みがあり、工業高校機械科の明晰な頭脳をもってしても曲の英語のタイトルの意味が判らないことが多々あり、例えば『ILOVEYOU,OK』のように簡単な単語なら、“あ、告白してOKだったのね、よかったよかった!とすぐに判るのですが(←バカ。)、『SOMEBODY’S NIGHT』はどうしても意味が判らず、ある日の英語の授業の際に工業高校唯一のアイドル、美人英語教師のマナミ先生(当時20代後半・独身)に『マナミせんせ~、“さんばでぃずないと”ってどおいう意味~?』と質問してみました。

すると、先生はちょっとほおを赤らめて、『・・・誰かと、今夜・・・。』と答えてくれ、17歳の純情高校生には十分過ぎる程のシゲキがありました( ̄□ ̄;)!!

今でも忘れられない“ほろにがい大人の恋への目覚め”でした(意味不明)
もちろんその晩は“自家発電”に一段と気合が入ったのはいうまでもありません(爆)

・・・話が脱線しまくりですが、燃料タンクと一緒に買った純正パーツ。

フロントハブのO/Hで使ったショートパーツや、漏れがあるウォーターポンプ修理用のガスケット(×2)など、使った部品(使う予定も)は補充しておかないと気が済まなくなってきました。あと、なぜか使う予定のないフォグランプも・・・(汗)

安月給のハチロクエンジェル係数が日々確実に増加の一途を辿っています・・・(ーー;) 




Posted at 2007/10/19 12:19:19 | コメント(1) | 純正部品 | クルマ
2007年10月18日 イイね!

油たんぽ

油たんぽ最近すっかり涼しくなって、南国高知も朝晩は寒くなってきました。

そこで、寝る時の掛け布団を毛布に変えて、なおかつ湯たんぽを導入する事にしました。

私のキングサイズのセンベイ布団には少々大き過ぎるサイズの湯たんぽですが、耐防爆性、耐漏洩性は素晴らしく、安心して快適な睡眠環境を約束してくれています。
使い方は通常の湯たんぽと同様に、やかんで熱したガソリンを給油口から注ぎ込むだけと非常に危険かつ簡単な取り扱いとなっております(←おいっ!!)

画像は某テレビ局も真っ青の完全な“やらせ”画像です。ごめんなさいm(_ _)m

新品の燃料タンクですが、ふいに欲しくなり、勢いで注文してしまいましたf^_^; 

注文時、メーカー欠品中とのことでしたが、それでも一週間程で届きました。
値段ですが、現在の定価は\27,400円でした。私は知り合い経由でもう少し安く買う事が出来ていますが、安いか高いかは?ま、出るだけまし、といったところでしょうか・・・。

買ったのはいいのですが、交換予定は全くなく、またまた倉庫のコヤシと相なりました・・・(-_-;)  








Posted at 2007/10/18 17:44:45 | コメント(2) | 純正部品 | クルマ
2007年10月07日 イイね!

ザ・デストロイヤー

ザ・デストロイヤー今日は三連休のナカミー・・・違、中日ですが、三連休はおろか今日だけ仕事が休みの私です(T_T)

貴重な休みを無駄にしてなるものかと、昨晩は仕事から帰ってくるのが遅かったにもかかわらず、今朝は朝5:30に目覚まし無しで起床し(歳のせい?)、朝もはよからハチロクいじりに精を出していました (^o^; 

E/Gオイル、オイルエレメントを交換し、スパークプラグを清掃してから気分爽快になったところでエンジン始動。

暖まったところで軽くコールを切って『う~ん、マンダム・・・。』とソレックスサウンドに酔いしれます。

それから部屋に戻って、散らかっていた倉庫の片付けをすることにし、ガラクタと格闘すること小1時間。やっと片付いてきた頃、棚に見覚えのない小さな箱が目に入ってきました。

いつも倉庫に置いてある箱には、中に何が入っているのか外に書くようにしているのですが、その箱には何も書いてなく、『・・・?もしかして昔女の子から貰ったラブレターの束か?』(←超見栄っ張り (-_-;) と思い、恐る恐る開けて中を見てみると、“純正の?ハーフシートカバー”が入っていました。

いつ、どこから手に入れたものなのか全く覚えていません(爆)

早速“試着”してみましたが、なんか変です。

今まで見たことがないものなので、モノ的には結構レアモノなのかもしれませんが、はっきり言って似合っていません。

速攻で外してまたお倉入りにしようかと思いましたが、その前になぜか無性にプロレス技を試したくなり、ハーフシートカバーを頭から被って、“足四の字固め”を硬い体に鞭打って自らに掛けてみましたが、途中で足がつってひとり病院送りになる寸前でした(←ちょっと嘘。)

結局シートカバーはまた倉庫にしまってしまいました(笑)








Posted at 2007/10/07 20:06:01 | コメント(3) | 純正部品 | クルマ

プロフィール

今年はヤります!(^^;?ナニヲ??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 07:37:57

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在所有のAE86です。1号機を直ぐに潰してしまった為に、大事に乗ると心に決めて無理して ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
先輩の工場に検切れ下取り車として入ったカリーナ。そのままでは解体屋行きになるところを救い ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
高校時代から憧れていたハチロクを念願叶ってついに購入。嬉しくて走り回っていましたが、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation